さらにメモ。
木の幹に切り込みがはいっていて
そこに本をはさむ本棚。
More from my site
高松市MICE振興戦略策定懇談会
- チャールズ&レイ・イームズ―創造の遺産 – The Work of Charles and Ray Eames — a Legacy of Invention–
【閉店】瀬戸内の旬の味、料理「遊」 – [Closed] Seasonal cuisine of Setouchi “Yū”
- 本を見る
黒松盆栽がEUへ輸出可能に! – Export of black pine bonsai from Japan to EU possible from Oct. 2020
- 新・庭園倶楽部
瀬戸内に春を告げる魚、鰆(サワラ) – Japanese spanish mackerel is heralding the start of spring at Setouchi
日本海に向かう旅姿、流政之『波しぐれ三度笠』 – Namishigure Sandogasa by Masayuki Nagare
- 【9月17日(月・祝)】 東京で「地方をデザインする仕事、都市をつくる仕事」というテーマのトークイベントが開催されます。
- エンドロールで誰も立ち上がらなかったという名曲。映画イノセンスの主題歌「Follow me」を歌う伊藤君子さんは小豆島出身です。 #小豆島
魯祐の巻物 | yousakana no makimono
枕闇 (まくらやみ) 劇団印象第10回公演 [Link]
Makurayami, Indian Elephant 10th Stage
というわけで、日本で舞台があります。 もちろん舞台美術をつくります。 前回の青…