今回、四国食べる通信用にデザインしたパッケージの一部です。
Amazonがニヤリなら、こちらはペロリ
Menu Close
【香川】日本のウユニ塩湖。瀬戸内海『父母ヶ浜(ちち...
72.3k件のビュー
産総研が公開した地質サイトがすごい。四国の地質をみ...
44.9k件のビュー
【香川 5/18】春日川の川市 – [...
42.4k件のビュー
皆さんは「瀬戸内海」って聞くと、どの範囲を想像する...
42.2k件のビュー
「ザ!鉄腕!DASH!!」のダッシュ島は、瀬戸内海...
40k件のビュー
水面に映る桜、鹿の井出水(しかのいですい) ...
38.2k件のビュー
世界で最も美しいアリーナ「香川県立アリーナ」 ...
37.5k件のビュー
四国・瀬戸内に移住をお考えの方はこちらへどうぞ。空...
37.3k件のビュー
【徳島】神山の食と農を次世代に繋ぐ『かま屋 』『か...
34.8k件のビュー
瀬戸内海の産業遺産、四阪島(しさかじま) The...
34.7k件のビュー
山本忠司さん設計の五色台子ども館 – Goshikidai Hall for Children
徳島県南部、美波町日和佐(ひわさ)の大浜海岸
【愛媛】1200年以上前の物語を残す伊予灘に浮かぶ『綱掛岩』 – [Ehime] Tsunakakeiwa Rock, Mishima shrine
せとうち暮らし vol.12 Spring 2014
高松で数少ない空襲を逃れた戦前の近代洋風建築「旧高松港管理事務所(旧県営桟橋)」の解体工事が今朝からはじまり、84年の歴史に幕を下ろそうとしています – Kagawa prefectural pier. Demolition workers started to tear down the building in this morning.
【香川】七宝山 観音寺の鐘楼 – [Kagawa] Bell tower of Shippozan Kannonji temple
【週末のみ営業】佐那のごちそう、佐那河内(さなごうち)。「佐那の里(さなのさと)」
たまごの美味しいカフェ オーチョ – cafe ocho
竹のある暮らしと里山の風景『根郷いきいき塾』
【高知 重要文化的景観】漁師町 土佐久礼『久礼大正町市場』 – Tosakure fish market, Kochi pref.
【香川】1950年創業の豆菓子専門店『筒井製菓』 – [Kagawa] Tsutsui Confectionery, a specialist in bean confectionery, established in 1950.
木工ようび 岡山県西粟倉村
愛媛県松山沖、興居島(ごごしま)の「しまのテーブル ごごしま」 – Gogoshima island Table
【小豆島】肥土山(ひとやま)の石風呂 – [Shodoshima island] Stone Bath of Hitoyama
佐那河内村の宅配お弁当屋さん「yome厨房」
農耕の島、穏やかな人柄、集落がひとつ。手島
【香川 9/14】水の恵みと豊作に感謝するひょうきんな祭り『ひょうげ祭り』 – [Kagawa 14 Sep.] “Hyoge Matsuri”, the local humorous festival
小豆島観光は干潮時刻をチェック!エンジェルロード – Angel Road at Shodo island
瀬戸内海の美味しいもの東京で味わう「ポンテせとうみ」 – Ponte Seto-Umi
【香川】山頂からの瀬戸内と讃岐平野を見渡す絶景!上佐山(うわさやま) – [Kagawa] Mt. Uwasa yama, Spectacular views over the Seto Inland Sea and the Sanuki Plain from the summit.
【香川】日本のウユニ塩湖。瀬戸内海『父母ヶ浜(ちちぶがはま)』の夕景 – [Kagawa] Beautiful sunset of Setouchi “Chichibugahama” beach
木と暮らすこと、伝えたい。 KITOKURAS 山一木材
たまごの美味しいカフェ オーチョ – cafe ocho
フランスの最も美しい村 – Les plus beaux villages de France
日本初の太平洋横断を達成した咸臨丸(かんりんまる)の水夫の7割は瀬戸内海 塩飽(しわく)諸島出身です。咸臨丸寄港150年
たまごの美味しいカフェ オーチョ – cafe ocho
佐那河内村の葉っぱ
徳島県佐那河内村(さなごうちそん)、大川原高原牛のパッケージデザイン
香川県に唯一残る、戦前の港湾事務所「旧坂出港務所」 – The old Sakaide port office
小豆島で買えるオリーブオイルのお店「i’s Life (イズライフ)」
白木蓮(ハクモクレン)が咲きそうです
ポンポン
瀬戸内海を一望できる安藤忠雄さん設計のホテル「瀬戸内リトリート青凪(あおなぎ)」 Setouchi retreat AONAGI
池の底から現れた『鴻ノ池(こうのいけ)古墳』 – Konoike burial mounds
【愛媛】宇和島の牛鬼。秋祭り – [Ehime] Autumn festival at Uwajima city, Ehime pref.
香川に来たら食べてほしいアスパラガス『さぬきのめざめ』 – Sanukinomezame , Original Asparagus of Kagawa pref.
瀬戸内海で使われているたこつぼ工場『藤原たこつぼ製造所』 – The octopus pot factory
塩飽諸島・さぬき広島「ゲストハウスひるねこ」 – Guesthouse Hiruneko at sanuki-hiroshima island
川遊びの季節 佐那河内村
完全予約制の古本屋『なタ書』 – The used book shop "Natasho"
クラフトビールと自然派ワインと音楽『メロバー』 – Craft beer, natural wine and music, “melobar”
吹雪の日にあえて小豆島の石の産地、北の地へ行ってみる
【香川 2/11】男木島のスイセン郷。1100万本のスイセンと海鮮魚市場 – [Ogijima island] blooming daffodils and fish market
ベルリンのコミュニティ農園 王女の庭「Prinzessinnengärten(プリンセッシネンガルテン)」
瀬戸の絶景。しまなみ海道を眺める隈研吾さん設計の「亀老山展望台」 – Kirosan observatory park
【香川・5/10-13】日本初の船上劇場「STU48号」が高松港に寄港!
【香川】手袋の街にアウトドアの新たなホットスポットが誕生!『UNWASTED(アンウェイステッド)』
瀬戸内の眺めが美しい港のカフェ「ネロリの島cafe」 – Neroli no Shima cafe
【高知】浜田の『泊り屋(とまりや)』 – [Kochi] Wooden huts “Hamada no Tomariya”
古本屋 YOMS – Book cafe YOMS
【香川】ヤドンがいっぱい!ヤドン公園 – [Kagawa] Yadon Park
昭和の薫り、伊藤製パン所 – Ito Bread Factory
男木島 民宿さくらの桜色のたこ飯 Octopus rice of Sakura inn, Ogi island
【徳島】日本三奇橋・国指定重要有形民俗文化財『祖谷のかずら橋』 – [Tokushima] Important Tangible Folk Cultural Properties “Iya Vine Bridge”
広島名物、汁なし担担麺 No Soup Dam Dam Noodles
名勝を探しに広島県福山市・鞆(とも)、仙酔島へ Sensuijima island
なにこれ、美味しい。徳島県佐那河内村(さなごうちそん)「さくらももいちご」
蛸山大崩壊。100年以上前の災害を今に伝える石碑 – Great Collapse of Takoyama. Monument to a Disaster over 100 Years Ago
【徳島】春の足音、バンドマンの菜の花農家。佐那河内村の菜の花農家 森崎
コーヒーの飲めるアウトドアショップ「クロスポイント」
室戸の海と土佐の赤牛
この季節、村の山並みにみえる山桜 – Wild cherry trees at Sanagochi village
慶應義塾大学SFC『神山の暮らしの風景図鑑』『かみやまでいきること』など
島の三千本桜。岩城島・積善山展望台 – 3,000 cherry trees at Iwagi island
国生み神話の舞台、沼島の上立神岩に行く – Kamitategami rock at Nushima island
150年以上愛されてきた家庭の味『丸岡味噌麹製造所』 – Maruoka Miso Koji Factory
海を見ながらいただく島の味「粟島・民宿ぎんなん」 – Awashima island “Ginnan”
佐那河内村の食べられる野草 Edible native grass at Sanagochi village
Movies about travel at Shikoku and Setouchi islands, Japan – 四国・瀬戸内を海外発信している動画まとめ
【香川】仏生山温泉 天平湯 – [Kagawa] Busshozan hot spring
【愛媛】スイスからやってきた新居浜・大島 『ジャックのパン屋』 – [Ehime] Jack’s bakery at Ni-Oshima island
パリ – Paris
海鮮丼がなんと380円!大三島(おおみしま)の食事処「大漁」 The eating facility "Tairyo" at Ōmishima island
CLASSICOセトウチ珈琲 – CLASSICO Setouchi Coffee
佐那河内村、立夏の花 – Rare flowers in Sanagochi village
【香川 4/12-30】樹齢800年の孔雀藤。香川県高松市の岩田神社 – [Kagawa 4/12-30] Peacock Wistaria at Iwata shrine
TAG : CATEGORY : Graphic
今回、四国食べる通信用にデザインしたパッケージの一部です。
Amazonがニヤリなら、こちらはペロリ
山本忠司さん設計の五色台子ども館 – Goshikidai Hall for Children
徳島県南部、美波町日和佐(ひわさ)の大浜海岸
【愛媛】1200年以上前の物語を残す伊予灘に浮かぶ『綱掛岩』 – [Ehime] Tsunakakeiwa Rock, Mishima shrine
せとうち暮らし vol.12 Spring 2014
高松で数少ない空襲を逃れた戦前の近代洋風建築「旧高松港管理事務所(旧県営桟橋)」の解体工事が今朝からはじまり、84年の歴史に幕を下ろそうとしています – Kagawa prefectural pier. Demolition workers started to tear down the building in this morning.
【香川】七宝山 観音寺の鐘楼 – [Kagawa] Bell tower of Shippozan Kannonji templeこのサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

コメントを残す