Twitterのハッシュタグに日本語が使えるようになってから
さまざまな日本語ハッシュタグが生まれました。
そのなかでもここ最近、#離島あるあるや#島あるある が盛り上がっています。
以下、個人的に面白かったものをメモしておこうと思います。
離島暮らしのみなさんは「あるある」と頷くこともあるでしょうし、
そうでない方は「え~っ」という新しい発見もあるのではないでしょうか。
もっと見たいという方は、トゥギャッターのまとめをどうぞ
@bicivita
運動会の賞品が山羊!@mockmock11
私の結婚は、うわさが先に決めていた。@microck4
親が車を運転してると知り合いとすれ違いすぎてずっと会釈してる@climat
道路を横切る天然記念物@OssanBlackRX
その先生も濃霧で遅刻 RT @215KKB 「先生、濃霧で船が出ないから遅刻します」@antonianjp
数年前100円ショップがはじめて出来た時、本土の人がディズニーランドに行くみたいな感じで盛り上がってこぞって出かけていた@_hyoshida
凄いばあちゃんでも「○○姉」と呼ばなくてはいけない@sonofigliaunica
空港の事を飛行場と呼んでしまう。@kasa222
部活の遠征は、試合よりも試合後の買い物の計画を重視する@Aduncus7
うわさ話の伝達速度は光ケーブル並み。@Ryomunich
年賀状の宛先が、「島内」@snapperdive
郵便物を道で渡される。@sonofigliaunica
漁師さんが、大漁だと集落内に放送が流れる。あっという間に、漁港が車でいっぱいになる。@mockmock11
香典返しは、たいてい醤油券。今はビール券が多い。(伊豆大島)@ex_slow_starter
財布を持たず飲みに行っても何とかなる。@shoegaze_ksmgn
賞味期限切れの品物が「セール!半額!」で売ってる@ekistation
100mの距離でも車に乗る@Yuhkiss
合コンするとメンバーに親戚がいる@422974
遠足前日は駄菓子屋があり得ない程込み合う。@Ergle_MST
夕飯は、とってくるもの@okadatomo
いまだに「船に乗り遅れて帰れない」夢を見る。@FujiMiKKi
さとうきびをかじりながら帰る@ajikawa7
人口よりも牛のほうが多い。@ajikawa7
料理が下手な「おばあの食堂」@homaregoyomi
【女性限定】同じ島にリピートしていると、勝手に結婚させられそうになる@bicivita
子供がサトウキビ畑で迷子!@satanii
離島で出会あった女性が可愛く見える(*^_^*)@satanii
島に行くと「お帰り~っ!」て言われる(・∀・)@Ryomunich
島を出るまでは島が嫌い。出た後は大好き。
トゥギャッターまとめ


![【高知】魚を守る道、アイスハーバー型らせん魚道 – [Kochi] Ice Harbor type spiral fishway](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/50244-featured-120x120.jpeg)









![【香川】高松の素敵な本屋まとめ - [Kagawa] Wonderful book shops at Takamatsu city](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/43920-featured-120x120.jpg)






![【香川】春日川の川市 – [Kagawa] River market of Kasuga river](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/49605-featured-120x120.jpeg)







![【香川 11/15】点灯153周年!瀬戸内海で最も古い近代灯台。与島、鍋島灯台 – [Kagawa 15 Nov.] 153th anniversary of lighting! The oldest modern lighthouse in the Seto Inland Sea. Yoshima Island, “Nabeshima Lighthouse”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/05/nabeshima-lighthouse_01-150x150.jpg)

![【小豆島 11/9】狂言・農村歌舞伎公演 in 棚田の里(瀬戸内国際芸術祭) – [Shodoshima island Nov. 9] Kyogen and Rural Kabuki Performance in Tanada no Sato (Setouchi International Art Festival)](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2014/08/nousonkabuki-150x150.jpg)
![【小豆島】池田の桟敷。江戸時代に築かれた石垣でみる秋祭り – [Shodoshima] The autumn festival at stone wall in Shodo island](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2014/09/shodoshima-festival-Autumn-150x150.jpg)
![【小豆島・豊島】小豆島・豊島 秋祭りまとめ – [Shodoshima Teshima] The autumn shrine festival](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2016/10/shodoshima-festival-150x150.jpg)


![【香川 7/20】伊吹いりこの伊吹島。大漁旗で彩られた船の『明神祭(みなとまつり)』 – [Kagawa ] Myojin Festibal of Ibukijima island, Seto Inland Sea](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2016/07/ibuki-island-150x150.jpg)
![【女木島 8/2-3】島の神様に捧げるお祭り『住吉神社大祭』 – [Megijima island 2-3 Oct.] The shrine festival at Megijima island](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2017/08/megi-island-festival-150x150.jpg)



![【香川 3/16無料】国指定特別名勝・栗林公園の開館記念日 – [Kagawa 16 March Free] Special Beauty Spot “Ritsurin Garden”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/03/ritsurin-garden-800x533.jpeg)







![小豆島の山と海とコーヒーと『moksha coffee』 – [Shodoshima island] Mountain, Sea and Coffee “moksha coffee”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/12/moksha-coffee_02-1-800x534.jpeg)







![【香川 4/12-30】樹齢800年の孔雀藤。香川県高松市の岩田神社 – [Kagawa 4/12-30] Peacock Wistaria at Iwata shrine](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2018/04/ishida-shrine-800x534.jpg)






![【徳島】美しい波のまち美波町。自家製パンとワインのお店『ミルアン』 – [Tokushima] homemade bread and wine restaurant “mille un”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/12/mille-un_minami-town_tokushima-800x534.jpeg)
![【広島】映画『裸の島』舞台、宿禰島(すくねじま) – [Hiroshima] Sukunejima island, setting of the film The Naked Island.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/12/sukunejima-island-800x534.jpg)




![【小豆島】池田の桟敷。江戸時代に築かれた石垣でみる秋祭り – [Shodoshima] The autumn festival at stone wall in Shodo island](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2014/09/shodoshima-festival-Autumn-800x536.jpg)




![【香川】丹下健三設計の旧香川県立体育館 – [Kagawa] Former Kagawa Prefectural Gymnasium](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/07/Kagawa-Prefectural-Gymnasium-800x533.jpg)
![【香川/解体】国の登録有形文化財、JR多度津駅『給水塔』 – [Kagawa/Demolished.] JR Tadotsu Station ‘water tower’, a registered national tangible cultural property.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/11/JR-tadotsu-water-tower-1-800x533.jpg)




![【広島 8/6】原爆ドームとは何か。世界遺産が語り継ぐ平和の象徴 – [Hiroshima 6 Aug.] What is the A-Bomb Dome? A symbol of peace passed down by World Heritage sites](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/07/Hiroshima-Peace-Memorial_Atomic-Bomb-Dome-800x533.jpg)


![【広島】平和の軸線に建つごみ処理場。谷口吉生設計『広島市環境局中工場』 – [Hiroshima] Yoshio Taniguchi Design, ‘Hiroshima City Environmental Bureau Naka Plant’.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2023/05/naka-plant_hiroshima-01-800x533.jpeg)

![【香川 点灯130年】日本に3つしかない無塗装石造りの灯台『男木島灯台』 – [Kagawa 130 Years of Lighting] The stone lighthouse at Ogi island](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/07/Ogijima-island_Lighthouse-800x533.jpg)






![【閉店】創業60年の老舗のうどん屋「谷川製麺所」が閉店 – [Close Dec. 30th] Tanigawa noodle‐making factory at Kagawa](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2014/12/shippoku-udon-800x534.jpg)









![【香川】讃岐らぁ麺 伊吹いりこセンター – [Kagawa] Sanuki ramen, Ibuki Iriko Center](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/12/Sanuki-ramen-Ibuki-Iriko-Center-800x534.jpeg)
























離島経済新聞社(リトケイ)
「離島あるある」まとめました http://t.co/pywqwgy @ritokei
平松カズヒロ Kaz HIRAMATSU
これ、おもしろい。 RT @yousakana 「離島あるある」まとめました http://t.co/pywqwgy @ritokei
mitsufumi tanaka
離島のみなさん、離島出身のみなさんへ。 RT @yousakana 「離島あるある」まとめました http://t.co/pywqwgy @ritokei
tomoe shina
「離島あるある」まとめました http://t.co/pywqwgy @ritokei
さとうゆうじ(かに)
離島のみなさん、離島出身のみなさんへ。 RT @yousakana 「離島あるある」まとめました http://t.co/pywqwgy @ritokei
Yushi Akimoto
離島のみなさん、離島出身のみなさんへ。 RT @yousakana 「離島あるある」まとめました http://t.co/pywqwgy @ritokei
ユキエ
離島のみなさん、離島出身のみなさんへ。 RT @yousakana 「離島あるある」まとめました http://t.co/pywqwgy @ritokei
ねこもくば(ФωФ)
「離島あるある」まとめました http://t.co/pywqwgy @ritokei