小豆島の名勝、寒霞渓(かんかけい)の山頂にある石碑が
気になり写真撮影したのでメモしておきます。
参考:大阪探勝わらぢ会 – 瀬戸内生業史ノート
I found and took photos of the orientation stone at Kankakei Gorge.
It is ranked as one of Japan’s three most beautiful gorges.
ここはかつての寒霞渓の展望台。
そこにある石のオブジェ。
普通なら通りすぎてしまうただの石。
しかし、考古学者の乗松さんをはじめ
せとうち暮らしのメンバーはくいつきます。
乗松博士にいたっては、むしろこれを探していたそうです。
これは、方位石といって、天面に東西南北の方位が示されています。
100年も前に人々が地図をもって、方角を確認しながら、
西日本各地をめぐり観光をしていた根拠でもあります。
写真だとわかりにくいですが、「大阪探勝わらぢ会」と書いてあります。
今から105年前、1910年(明治43年)に大阪の観光旅行団体が設置したもののようです。
わらぢ会は、1906年(明治39年)頃に大阪の地図出版社主催の旅行団体。(参考:瀬戸内生業史ノート)
岐阜の養老公園(大正2年1月)
香川県の女木島(昭和6年10月/こちらは「大阪探勝わらぢ會」)
愛媛県の道後温泉(大正8年4月)
同様の石碑ががあるようです。
ちなみにこの石碑がおかれた1910年は、
岡山県宇野港と香川県高松港を結ぶフェリー、宇高連絡船が開業し、
ハレー彗星が接近、柳田國男「遠野物語」が書かれた年でもあります。
ちょうど先日かいた観光案内図などが流通し、
寒霞渓にも観光客が多く訪れていた時期。この石を設置してツアーに利用していたのでしょうか。
詳細をご存じの方がいらっしゃいましたらご連絡ください。
参考:旅の目的地・道後温泉に建てた石碑 – 瀬戸内生業史ノート
日本経済評論社
売り上げランキング: 1,227,325


![【香川】山頂からの瀬戸内と讃岐平野を見渡す絶景!上佐山(うわさやま) - [Kagawa] Mt. Uwasa yama, Spectacular views over the Seto Inland Sea and the Sanuki Plain from the summit.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/51667-featured-120x120.jpeg)



![【香川】仏生山 来迎院 法然寺(ほうねんじ) - [Kagawa] Houenji Temple, Raigoin, Busshozan](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/49891-featured-120x120.jpg)
![【高知】魚を守る道、アイスハーバー型らせん魚道 – [Kochi] Ice Harbor type spiral fishway](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/50244-featured-120x120.jpeg)







![【香川】春日川の川市 – [Kagawa] River market of Kasuga river](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/49605-featured-120x120.jpeg)














![【小豆島 11/9】狂言・農村歌舞伎公演 in 棚田の里(瀬戸内国際芸術祭) – [Shodoshima island Nov. 9] Kyogen and Rural Kabuki Performance in Tanada no Sato (Setouchi International Art Festival)](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2014/08/nousonkabuki-150x150.jpg)





![【閉店】灯りと雑貨のお店 touca – [Closed] The shop of lights and sundry goods](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2013/12/touca-800x536.jpg)



![【高知 完全予約制】手打そば 時屋 – [Kochi / Reservation required] Handmade Soba Noodles “Tokiya”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/12/tokiya-soba-800x534.jpeg)
![【日本名木百選、岡山県天然記念物】高台にそびえる大きな一本桜、醍醐桜 – [Okayama] Daigo cherry tree](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2023/03/panorama_daigo-sakura-800x533.jpeg)




![【香川】モロッコの伝統ラグ『ボ・シャルウィット』 – [Kagawa] Boucherouite shop “maroc”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2023/08/Boucherouite-shop-maroc-800x533.jpeg)
![【香川】桃太郎伝説の残る『鬼ヶ塚』の桜 – [Kagaawa] Cherry blossoms at Onigazuka, where the legend of Momotaro remains.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2023/03/panorama_sakura_kinashi-800x533.jpg)






![【高知】魚を守る道、アイスハーバー型らせん魚道 – [Kochi] Ice Harbor type spiral fishway](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/10/Ice-Harbor-type-spiral-fishway_Kochi-800x534.jpeg)

![【香川】ミヤモト惣菜店 – [Kagawa] Miyamoto Souzaitenten Delicatessen](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2020/04/miyamoto-sozaiten_00-800x534.jpg)




![【徳島】美しい波のまち美波町。自家製パンとワインのお店『ミルアン』 – [Tokushima] homemade bread and wine restaurant “mille un”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/12/mille-un_minami-town_tokushima-800x534.jpeg)






![【広島】平和の軸線に建つごみ処理場。谷口吉生設計『広島市環境局中工場』 – [Hiroshima] Yoshio Taniguchi Design, ‘Hiroshima City Environmental Bureau Naka Plant’.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2023/05/naka-plant_hiroshima-01-800x533.jpeg)






![【閉店】瀬戸内の旬の味、料理「遊」 – [Closed] Seasonal cuisine of Setouchi “Yū”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2015/12/DSC_2930-800x533.jpg)



![【香川 8/13-15】万灯みたままつり 讃岐宮 護国神社 – [Kagawa 13-15 Aug.] Manto-Mitama Festival, Sanukigu Gokoku Shrine](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2023/08/panorama_gokoku-shrine_mitama-fes_zentsuji-800x533.jpeg)


![【香川 10/12-2/2 生誕120年!!】香川をデザインした男、和田邦坊「灸まん美術館」 – [Kagawa 12th Oct. – 2nd Feb. ] Works of Kunibo Wada, 120th Anniversary](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2019/08/kunibo-wada_kyuman-museum-800x407.jpg)












![【小豆島・豊島】小豆島・豊島 秋祭りまとめ – [Shodoshima Teshima] The autumn shrine festival](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2016/10/shodoshima-festival-800x536.jpg)






コメントを残す