高松の商店街にある瓦せんべいで有名な「くつわ堂総本店」。2階の喫茶室は、明治初年創業。家具は、ジョージ・ナカシマで有名な桜製作所。壁には猪熊弦一郎(いのくまげんいちろう)さんや李禹煥(リ・ウーファン)さん、男木島に瀬戸芸作品がある山口啓介(やまぐちけいすけ)さんなど、瀬戸内とご縁のあるアーティストの作品が並ぶ知る人ぞ知る名画鑑賞ができる老舗の喫茶店です。
There is a drawing of Mr. Genichiro Inokuma and Mr. Lee U-Fan at the tearoom of Kutusuwado. The tearoom which was founded in 1896 is located at Marugame-machi shopping street of Takamatsu city, Kagawa pref., Japan.
くつわ堂 総本店
住所:香川県高松市片原町1-2 [Google Map]
時間:9:00~20:00
定休:1F無休 / 2F月曜(祝日の場合は翌日)
電話:087-821-3231
The main shop Kutusuwadō
Address : 1-2 Katahara town, Takamatsu city, Kagawa pref., Japan [Google Map]
Tel : 087-821-3231
Time : 9:00~20:00
Closed : GF Open all year round / 1F Monday (if a Monday is a national holiday, then the next day)
桜製作所の手がけた家具が健在。
ジョージ・ナカシマさんの家具にもみられる特徴的な足。

2・3階の喫茶室。1967(昭和42)年頃、喫茶室にリニューアル。先代の社長は絵画が好きで絵を集め、喫茶室の前は画廊をされていたのだとか。
桜製作所による家具です。2・3階の喫茶室にあるこのデザインは、くつわ堂オリジナルで、おそらくここでしか見られません。以前は黒やグレーやオレンジなどに模様替えしていたのだとか。オレンジ色のときはだいぶ印象が変わりそうで、見てみたいです。
1945年(昭和20年)7月4日に米軍のB-29による高松空襲で高松市内は焼け野原。空襲で焼けなかったのはコンクリートや石造りの建物で、くつわ堂の近くだと百十四銀行本店(現・高松支店)があります。
1926年(大正15年)、鉄筋コンクリート造2階建て。創業から1966年まで本店でした。
戦災を生き抜いた建物が相次いで姿を消しているため、現在では貴重な存在となっています。
2013年に耐震改修が行われ、隣接する建物を解体した際に戦時中施されていた迷彩塗装が発見されています。
高松の町が復興していく中で、当時の香川県知事・金子正則(かねこ まさのり)さんは「観光県香川の象徴となる建築を」と県庁舎の設計を丹下健三(たんげ けんぞう)さん、
陶板壁画を画家・猪熊弦一郎(いのくま げんいちろう)さん、椅子や棚は剣持勇(けんもち いさむ)さん、そして、丹下さんデザインのロビーのベンチや木製のクロークの製作は、桜製作所が手がけました。
足が特徴的です。桜製作所は、徐々に高松の町が復興していく中で、くつわ堂さんをはじめ、商店街のお店の内装を多く手がけたため今でも多くの桜製作所の家具をみることができます。
猪熊弦一郎(いのくまげんいちろう)さんの猫の絵。最近では、これをみに来られる若い方もいらっしゃるようです。
「いちどに1ダースの猫を飼っていた」ほどの猫好きとして知られています。作品のモチーフとしても猫は重要な存在でした。
香川県高松市に生まれ、旧丸亀中学校(香川県立丸亀高等学校)卒業。元香川県知事・金子正則さんは丸亀中学の後輩で、丹下健三さん、イサム・ノグチさん、剣持勇さんなどの人脈をつなげることで、香川県の公共建築において著名な建築家や芸術家が関わるきっかけとなりました。
香川県丸亀市に谷口吉生さん設計の「MIMOCA 丸亀市猪熊弦一郎現代美術館」があり、多くの人が訪れています。
三越の包装紙「華ひらく」のデザイン。ちなみに、このデザイン画を受け取ったのが当時三越で働いていた、アンパンマンの作者やなせたかしさん
山口啓介(やまぐちけいすけ)さん。兵庫県西宮市出身。大型銅版画作品が有名。
2013年、瀬戸内国際芸術祭2013で男木島に「歩く方舟」を制作。
阿部光洋(あべこうよう)さん
村井正誠(むらい まさなり)さん。岐阜県大垣市出身。抽象絵画の草分けの一人として活躍。1993年にMIMOCAで村井正誠展が開催。
東京の等々力渓谷の近くに晩年アトリエとして使用した建物が予約制の美術館「村井正誠記念美術館」として生誕100年記念で2005年開館。設計は隈研吾さん。落ち着いた雰囲気でオススメです。1週間前までに往復はがきで申し込みが必要です。
李禹煥(リ・ウーファン / Lee U-Fan)さん。
直島に安藤忠雄さん設計の「李禹煥美術館」があります。
1960年代後半から日本の現代美術の「もの派」という大きな流れのなかで中心的な役割を担ってきた芸術家。
英語やハングルのメニューもあります。 There are menu lusts for foreign tourists.
ケーキも手作り。モンブラン
ショートケーキ
落ち着いた懐かしい雰囲気の中、名画を鑑賞してみてはいかがでしょうか。
くつわ堂 総本店
住所:香川県高松市片原町1-2 [Google Map]
時間:9:00~20:00
定休:1F無休 / 2F月曜(祝日の場合は翌日)
電話:087-821-3231
The main shop Kutusuwadō
Address : 1-2 Katahara town, Takamatsu city, Kagawa pref., Japan [Google Map]
Tel : 087-821-3231
Time : 9:00~20:00
Closed : GF Open all year round / 1F Monday (if a Monday is a national holiday, then the next day)

![【高知】魚を守る道、アイスハーバー型らせん魚道 – [Kochi] Ice Harbor type spiral fishway](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/50244-featured-120x120.jpeg)









![【香川 10/9-11】讃岐に秋を告げるこんぴらさんの神輿渡御 『金刀比羅宮例大祭』 - [Kagawa 9-11 Oct.] Konpira Shrine Autumn Festival](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/13558-featured-120x120.jpg)

![【香川】高松の素敵な本屋まとめ - [Kagawa] Wonderful book shops at Takamatsu city](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/43920-featured-120x120.jpg)


![【香川】春日川の川市 – [Kagawa] River market of Kasuga river](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/49605-featured-120x120.jpeg)




![【香川】仏生山 来迎院 法然寺(ほうねんじ) – [Kagawa] Houenji Temple, Raigoin, Busshozan](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/06/panorama_honenji-temple_busshozan-03-150x150.jpg)
![【香川 11/21-30】大名庭園 栗林公園の紅葉 – [Kagawa 21-30 Nov.] Daimyo Garden Ritsurin Garden with autumn leaves](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2020/11/ritsurin-garden_lightup-150x150.jpg)

![【香川】秋の七草、ハギの花が見頃。萩寺、最明寺 – [Kagawa] Beautiful Japanese clovers “Saimyoji Temple”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2023/09/saimyoji-temple_hagi-150x150.jpeg)




![【香川】高松の素敵な本屋まとめ – [Kagawa] Wonderful book shops at Takamatsu city](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/06/book-cafe-solow-1200x800-1-150x150.jpg)
![【香川】丹下健三設計の旧香川県立体育館 – [Kagawa] Former Kagawa Prefectural Gymnasium](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/07/Kagawa-Prefectural-Gymnasium-150x150.jpg)





![【直島】泊まれる美術館、ベネッセハウス – [Naoshima island] Stay in the Art Museum “Benesse House”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2020/12/Benesse-Art-Site-Naoshima-1-800x533.jpg)











![【毎年6/15】初夏の風物詩、満濃池のゆる抜き – [Kagawa 6/15] “Mannou pond”, Seasonal event of releasing water from a reservoir](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/07/mannouike-pond_kagawa-800x533.jpg)
![【徳島】世界最大規模、地球を感じる!『鳴門の渦潮』 – [Tokushima] Feel the Earth “Naruto whirlpools”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2019/03/uzushio-800x534.jpg)

![【香川】焼菓子工房 ボンボニエール – [Kagawa] Baked Confectionery Bonbonniere](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/05/bonbonniere_title-800x533.jpg)

![【生誕102年 香川】彫刻家『流政之』 – [Kagawa] Sculptor Masayuki Nagare](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2019/04/nagare_matakimai-1-800x534.jpg)



![【愛媛】約2万株のあじさい!四国の山里 「あじさいの里」 – [Ehime] The Hydrangea Village at Shikoku](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2018/06/shingu-ajisai-800x536.jpg)





![【日本唯一 徳島】水銀朱の採掘遺跡『若杉山辰砂採掘遺跡』 – [Tokushima] Mercury vermillion mining site “Wakasugiyama Cinnabar Mining Site”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/05/shinsha_cinnabar-lacquer_red-stone-800x533.jpg)

![【5/27生まれ】那須与一のコボちゃん。香川育ちの漫画家・植田まさしさん – [Born 27 May] Kobo-chan, Nasu Yoichi. Masashi Ueda, manga artist who grew up in Kagawa.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2023/05/kobochan_stone-museum-800x600.jpeg)




![【香川】地球で冷やした冷風が吹き抜ける!高鉢山の風穴 – [Kagawa] Earth-cooled winds blow through! Blowing cave in Mt. Takahachi](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/07/Blowing-cave_fuketsu_mt-takahachi-800x533.jpg)
![【徳島 7/6】1000m山の上。大川原高原のあじさいまつり – [Tokushima 6 July] Hydrangeas of Sanagochi Village](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2018/06/ajisai-sanagochi-800x533.jpg)



![【香川】一生に一度は行きたい『こんぴらさん』長い石段を登ってお参り – [Kagawa] “Kotohiragu shrine (Konpirasan)”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2017/04/konpira-sakura-800x536.jpg)
![【香川】仏生山温泉 天平湯 – [Kagawa] Busshozan hot spring](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2013/07/busshozan-onsen-ice-800x536.jpg)

![【香川】あの世へ向かう銀河鉄道のよう。与島の盆踊り – [Kagawa] Bon dance of Yoshima Island](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2023/08/yoshima_bondance-800x533.jpg)















![【高知】魚を守る道、アイスハーバー型らせん魚道 – [Kochi] Ice Harbor type spiral fishway](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/10/Ice-Harbor-type-spiral-fishway_Kochi-800x534.jpeg)


コメントを残す