老舗かまぼこ店、熊野かまぼこさんが40〜50年前に考案し、香川県では結婚の内祝いや出産祝いのお返しで使う人が多い『かまぼこ饅頭』。パッケージデザインを夜な夜な考えていました。高タンパク、低脂肪、カルシウムも豊富。よく考えたらこんなにヘルシーな夜食は他にないかもしれない。

Menu Close
【香川】日本のウユニ塩湖。瀬戸内海『父母ヶ浜(ちち...
72.3k件のビュー
産総研が公開した地質サイトがすごい。四国の地質をみ...
44.9k件のビュー
【香川 5/18】春日川の川市 – [...
42.4k件のビュー
皆さんは「瀬戸内海」って聞くと、どの範囲を想像する...
42.1k件のビュー
「ザ!鉄腕!DASH!!」のダッシュ島は、瀬戸内海...
40k件のビュー
水面に映る桜、鹿の井出水(しかのいですい) ...
38.2k件のビュー
世界で最も美しいアリーナ「香川県立アリーナ」 ...
37.4k件のビュー
四国・瀬戸内に移住をお考えの方はこちらへどうぞ。空...
37.3k件のビュー
【徳島】神山の食と農を次世代に繋ぐ『かま屋 』『か...
34.8k件のビュー
瀬戸内海の産業遺産、四阪島(しさかじま) The...
34.6k件のビュー
香川の郷土料理『まんばのけんちゃん』または『ひゃっかの雪花』 – Mamba no Kenchan, the local dishes of Kagawa pref.
世界で最も美しいアリーナ「香川県立アリーナ」 – The Kagawa Prefectural Arena: The World’s Most Beautiful Arena
【香川】青峰山 千手院「根香寺(ねごろじ)」の紅葉 – [Kagawa] Autumn leaves of Negoroji temple
高松空港のメタセコイア並木 – Rows of Metasequoia trees in Sanuki Airport Park
裏から眺める紅葉がオススメ。昼の大名庭園をあるく – Colors of autumn leaves at Ritsurin Garden
【香川 11/21-30】大名庭園 栗林公園の紅葉 – [Kagawa 21-30 Nov.] Daimyo Garden Ritsurin Garden with autumn leaves
五剣山 – Mt. Gokenzan
【香川】仏生山 来迎院 法然寺(ほうねんじ) – [Kagawa] Houenji Temple, Raigoin, Busshozan
現存獅子800組。香川県は獅子舞王国! – The Lion Dance Festival of Kagawa pref.
【香川】秋の七草、ハギの花が見頃。萩寺、最明寺 – [Kagawa] Beautiful Japanese clovers “Saimyoji Temple”
【日本名木百選、岡山県天然記念物】高台にそびえる大きな一本桜、醍醐桜 – [Okayama] Daigo cherry tree
城下町に溶け込む分散型ホテル『NIPPONIA』 HOTEL, Castle town Ōzu
トンネルを抜けるとそこは村でした。
【香川県産品コンクール最優秀賞】オリーブを溶かして生まれた美しいガラス『オリーブ硝子』 – Olive Glass
【閉店】多くの芸術家が愛した讃岐料理「まいまい亭」 – [Closed] Maimai-tei, rendezvous for artists
マロニエの並木が窓辺に見えてた – Foliage and flowers of marronnier
【香川】うどん県のうどん屋600店がピンチ!食べて応援できるお店まとめ!『うどん券』 – “Udon Ticket” Save the Udon
【広島 8/6】原爆ドームとは何か。世界遺産が語り継ぐ平和の象徴 – [Hiroshima 6 Aug.] What is the A-Bomb Dome? A symbol of peace passed down by World Heritage sites
伊吹島の出部屋(でべや)。出産前後1ヶ月を女性だけで集団生活する習俗
【香川】七宝山 観音寺の鐘楼 – [Kagawa] Bell tower of Shippozan Kannonji temple
【徳島】サーフィンとコーヒーをこよなく愛すマスターのお店『とよとみ珈琲』 – [Tokushima] Toyotomi Coffee
嵯峨川の遊泳場 – Place for swimming at Saga river
菓子と珈琲『暖(はる)』 – Sweets and Coffee “Haru”
紫陽花、椿、瀬戸内海の美しさを世界に伝えたシーボルト – Siebold introduced the world to the beauty of hydrangeas, camellias and the Seto Inland Sea
【畑のレストラン】村のニンニクの芽を頂いたので料理してみた。
日本最古の物語『竹取物語』は、讃岐の物語 – Japan’s oldest story, ‘The Tale of the Bamboo Cutter,’ is a story from Sanuki.
創業江戸時代末期、徳島県牟岐町の老舗の干物屋、泉源(いずげん)
蛸山大崩壊。100年以上前の災害を今に伝える石碑 – Great Collapse of Takoyama. Monument to a Disaster over 100 Years Ago
【香川】いい香り、港の小さな薔薇園 – [Kagawa] Small rose garden at Takamatsu port.
【香川】高松市は松盆栽の全国シェア80%!『高松盆栽の郷』 – [Kagawa] Bonsai Village of Takamatsu
瀬戸内の両墓制 – Dual-grave system of Seto Inland Sea
小豆島に江戸時代から残る国定重要有形民俗文化財「中山農村歌舞伎舞台」の茅葺(かやぶき)屋根が20年ぶりに葺き替えられました。
【広島 8/6】原爆ドームとは何か。世界遺産が語り継ぐ平和の象徴 – [Hiroshima 6 Aug.] What is the A-Bomb Dome? A symbol of peace passed down by World Heritage sites
瀬戸内漁船取材。梅雨明け、夜の海底を泳ぐ鱧(はも)を追う – Got in a fishing boat of Conger pikes at Seto Inland Sea
【徳島】うつわと暮らしのもの『ナガヤプロジェクト』 – [Tokushima] nagaya.
創業50年。八栗山のふもと、高柳食堂 – Takayanagi local restaurant at the foot of Mt. Yakuri
裏から眺める紅葉がオススメ。昼の大名庭園をあるく – Colors of autumn leaves at Ritsurin Garden
アートの島 直島にあるアートな老舗文具店 「村尾商店」 – The Murao store in Naoshima
アルバイシンにあるコカコーラの看板 – Coca Cola
地域おこし協力隊ポスター
食とものづくりスタジオ FERMENT
六本木のギャラリーに徳島県高開(たかがい)の石積みをつくった道具が展示!
高知県四万十町の栗農家と剪定士
闇夜に浮かぶ金色の大銀杏。栗林公園の銀杏が美しい – The beautiful large gingko tree at Ritsurin Garden
キャベツ a cat named Cabbage
【愛媛】西条はそば処『西條そば 甲』 – [Ehime] Saijo Soba “KINOE”
江戸の観光案内図をみながら小豆島・寒霞渓(かんかけい)を歩く Walk in Kankakei gorge of Shodoshima island
【2月6日は海苔の日】 瀬戸内で育つ海の味、海苔(ノリ) – Seaweed of Seto Inland Sea
佐那河内村、立夏の花 – Rare flowers in Sanagochi village
香川県善通寺市のキウイバード
瀬戸内の多島美。鷲羽山(わしゅうざん)からの眺め – The Island Beauty of the Seto Inland Sea from Mt. Washuzan
【香川 秋冬営業】まるで宝石。山奥にぽつんと佇む甘納豆専門店『村瀬食品』 – Ama natto (sugared red beans) “Murase Foods”
【樹齢600年 天然記念物】岩部八幡神社の大銀杏 – [600 year-old tree / Natural monument]Ginkgo trees of Iwabu Hachiman Shrine
麝香鳳蝶(ジャコウアゲハ) Chinese windmill
高松市の委員会に参加
高知県四万十町の栗農家と剪定士
司(つかさ)製樽 原田啓司さん – Tsukasa wooden bucket maker
【BSフジ3月31日(土) 23:00~】美しき酒呑みたち香川編
香川県のシンボル山。讃岐富士 – Symbol mountain of Kagawa pref. “Sanuki Fuji”
香川県善通寺市のキウイバード
屋島から眺める瀬戸内が表紙に。広報誌『100万人のふるさと』 2019夏号
佐那河内村らしい風景
日本初の太平洋横断を達成した咸臨丸(かんりんまる)の水夫の7割は瀬戸内海 塩飽(しわく)諸島出身です。咸臨丸寄港150年
【香川】日山(ひやま)、のぼる – [Kagawa] Climbing at Mt. Hiyama
【閉店】灯りと雑貨のお店 touca – [Closed] The shop of lights and sundry goods
高松から始まった物語 ― 乃村工藝社のルーツをたどる – The Tale That Began in Takamatsu ― Tracing the Roots of Nomura Kōgeisha
高知県安芸市 は、冬春なすの生産日本一 – Aki City, Kochi Prefecture, is Japan’s largest producer of winter/spring aubergines.
佐那河内村、雉(キジ) pheasants at Sanagochi village
宇和島の鰤(ぶり)養殖現場
【豊島】豊島に残る豊かな食卓 『豊島農民福音学校』- [Teshima island] The evangelistic school for farmers at Teshima island
瀬戸内海・家島諸島上空を飛行中
酒蔵の小さなコッペパン屋「森國ベーカリー」 MORIKUNI BAKERY at Shodoshima island
古代の水の祈り『居石(おりいし)遺跡』 – Ancient, prayer for water, “Oriishi archaeological site”.
日本書紀に記載された古代山城『屋嶋城(やしまのき)』 – Ancient Mountain Castle “Yashima no Ki (Yashima Castle)”
ベラ、瀬戸内では高級魚。
海とともにある京都の暮らし『伊根の舟屋』 – Funaya old houses stand at Ine bay, Kyoto
宗田節の香り漂う土佐清水
阿波藩主へ献上していた棚田のお米
美味しいいぶりがっこをつくりたい「いぶり美人」 Iburigakko is smoked and pickled
完熟梅の梅干し、ひとつひとつ丁寧に。徳島県神山町、大久保定一さん・由圭理さん
瀬戸の絶景。しまなみ海道を眺める隈研吾さん設計の「亀老山展望台」 – Kirosan observatory park
まこも茶、農家がつくる本気のブルーベリージャム、森の神様
伯方島、海辺のカフェ「玉屋」 – Patisserie T’s Cafe Tamaya
老舗かまぼこ店、熊野かまぼこさんが40〜50年前に考案し、香川県では結婚の内祝いや出産祝いのお返しで使う人が多い『かまぼこ饅頭』。パッケージデザインを夜な夜な考えていました。高タンパク、低脂肪、カルシウムも豊富。よく考えたらこんなにヘルシーな夜食は他にないかもしれない。

香川の郷土料理『まんばのけんちゃん』または『ひゃっかの雪花』 – Mamba no Kenchan, the local dishes of Kagawa pref.
世界で最も美しいアリーナ「香川県立アリーナ」 – The Kagawa Prefectural Arena: The World’s Most Beautiful Arena
【香川】青峰山 千手院「根香寺(ねごろじ)」の紅葉 – [Kagawa] Autumn leaves of Negoroji temple
高松空港のメタセコイア並木 – Rows of Metasequoia trees in Sanuki Airport Park
裏から眺める紅葉がオススメ。昼の大名庭園をあるく – Colors of autumn leaves at Ritsurin Garden
【香川 11/21-30】大名庭園 栗林公園の紅葉 – [Kagawa 21-30 Nov.] Daimyo Garden Ritsurin Garden with autumn leaves
五剣山 – Mt. Gokenzan
【香川】仏生山 来迎院 法然寺(ほうねんじ) – [Kagawa] Houenji Temple, Raigoin, Busshozan
現存獅子800組。香川県は獅子舞王国! – The Lion Dance Festival of Kagawa pref.
【香川】秋の七草、ハギの花が見頃。萩寺、最明寺 – [Kagawa] Beautiful Japanese clovers “Saimyoji Temple”このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
コメントを残す