さぬき豊浜「ちょうさ祭」
日程:2025年10月10日(金)~12日(日)
場所:香川県豊浜町 豊浜八幡神社、一宮神社、和田お祭り広場 ほか
電話:0875-23-3933(さぬき豊浜ちょうさ祭実行委員会事務局 / 観音寺市商工観光課内)
Sanuki Toyohama ‘Chosa Festival’
Dates: Friday 10 – Sunday 12 October 2025
Place: Toyohama Hachiman Shrine, Ichinomiya Shrine, Wada Festival Square and others, Toyohama Town, Kagawa Prefecture
Tel: 0875-23-3933 (Sanuki Toyohama Chosa Matsuri Executive Committee Secretariat / within the Commerce, Industry, Commerce and Tourism Division of Kannonji City)
香川県、豊浜ちょうさ祭りにきました。香川県から愛媛県の東側まではこの「ちょうさ」と呼ばれる太鼓台を担ぎ、太鼓を鳴らしながら各地区を練り歩くお祭りが一般的で、この季節、道路や田んぼのあぜ道に太鼓の音が響きます。
The chousa is a large drumming platform used in festivals. Toyohama, Kanonji city, Kagawa pref. holds the Chousa Festival in autumn. Twenty-some of these floats are decorated with gold thread and other adornments and paraded around town for three days.
豊浜ちょうさ祭り
日程:毎年10月第2日曜日を最終日とする金・土・日曜日の3日間
場所:八幡神社宮、一宮神社周辺(香川県観音寺市豊浜町)
Toyohama Chousa Festival
Date : Second weekend on October
Place : Toyohama Yahata Shrine / Ichinomiya Shrine (Toyohama town, Kanonji city, Kagawa pref., Japan)
一の宮神社の広場に太鼓台(ちょうさ)が集まっています。
高さ約5m、総重量約2tにもなる太鼓台が、
毎年20台以上も勢ぞろいする西讃の代表的な秋祭りです。
立派な龍の刺繍。金糸銀糸の刺繍(ししゅう)で飾った
きらびやかな太鼓台で知られるお祭りです。
龍神は水の神様でもあるので、
水不足に昔から悩まされていた香川県や瀬戸内の島々のお祭りの
刺繍や彫り物でよく見かけます。
今年は台風が近づいてきているなかでのお祭だったので、
多くの太鼓台がビニールのカッパを着た状態でした。
皆さん、寺社の屋根の下に座って太鼓台がやってくるのを待っています。
地域によって、太鼓台のこだわりも様々で、
刺繍や「とんぼ」と呼ばれる一番上の装飾を古い方法を守っているところもあれば、
軽量化や明かりのLED化などが行われているところなどもあります。
そういったディテールをみているのもなかなかおもしろいです。
他の多くの太鼓台がビニールの雨除けをまとっていたのにもかかわらず、
「雲龍」と書かれた衣装をまとったこ中之町地区(十七番)の太鼓台は、
何も付けずに威勢よく神社へ向かい演舞をしておりました。
一周しては寺社の前で太鼓台を持ち上げる「差し上げ」が行われ、
そのたびに盛大な拍手が送られます。












![【高知】魚を守る道、アイスハーバー型らせん魚道 – [Kochi] Ice Harbor type spiral fishway](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/50244-featured-120x120.jpeg)

![【香川】高松の素敵な本屋まとめ - [Kagawa] Wonderful book shops at Takamatsu city](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/43920-featured-120x120.jpg)



![【香川】春日川の川市 – [Kagawa] River market of Kasuga river](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/49605-featured-120x120.jpeg)





![【小豆島 11/9】狂言・農村歌舞伎公演 in 棚田の里(瀬戸内国際芸術祭) – [Shodoshima island Nov. 9] Kyogen and Rural Kabuki Performance in Tanada no Sato (Setouchi International Art Festival)](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2014/08/nousonkabuki-150x150.jpg)
![【香川 10/9-11】讃岐に秋を告げるこんぴらさんの神輿渡御 『金刀比羅宮例大祭』 – [Kagawa 9-11 Oct.] Konpira Shrine Autumn Festival](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/10/konpira-shrine-festival_00-150x150.jpg)
![【小豆島・豊島】小豆島・豊島 秋祭りまとめ – [Shodoshima Teshima] The autumn shrine festival](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2016/10/shodoshima-festival-150x150.jpg)
![【香川】ちょうさが集まる瀬戸内の秋祭り「白羽神社 秋祭り」 – [Kagawa] Shrine Autumn Festival with CHOUSA at Setouchi](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2015/09/DSC_01051-150x150.jpg)
![【香川 9/14】水の恵みと豊作に感謝するひょうきんな祭り『ひょうげ祭り』 – [Kagawa 14 Sep.] “Hyoge Matsuri”, the local humorous festival](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2019/09/hyoge-festival-1-150x150.jpg)

![【香川 8/24】『滝宮の念仏踊』ユネスコ無形文化遺産 – [Kagawa 24 Aug.] “Takinomiya no Nenbutsu Odori” UNESCO Intangible Cultural Heritage.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2023/08/takinomiya-nenbutsu-dance-150x150.jpeg)
![【香川 7/20】伊吹いりこの伊吹島。大漁旗で彩られた船の『明神祭(みなとまつり)』 – [Kagawa ] Myojin Festibal of Ibukijima island, Seto Inland Sea](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2016/07/ibuki-island-150x150.jpg)
![【香川 8/4-5】 年に2日だけ渡れる神の島『津嶋神社』 – [Kagawa 4-5 Aug.] Tsushima Shrine, an island of God that can be crossed only two days a year.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2023/08/tsushima-shrine_kagawa-150x150.jpeg)
![【女木島 8/2-3】島の神様に捧げるお祭り『住吉神社大祭』 – [Megijima island 2-3 Oct.] The shrine festival at Megijima island](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2017/08/megi-island-festival-150x150.jpg)








![【香川】牡蠣消費日本一は高松市!牡蠣焼き『鹿酔庵(ろくすいあん)』 – [Kagawa] Takamatsu City is Japan’s largest consumer of oysters! Oyster Grill ‘Rokusuian’.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/01/oyster-bbq-800x533.jpeg)

![【香川】男木島の灯台とスイセン郷 – [Kagawa] Ogijima Lighthouse and Daffodil fields](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/02/suisen_ogijima-lighthouse-01-800x533.jpeg)


![【香川 讃岐十景】奇岩と清流『三霞洞渓谷』 – [Kagawa] Mikado Valley](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/11/Mikado-Valley_kagawa-800x533.jpg)










![【香川 8/13-15】万灯みたままつり 讃岐宮 護国神社 – [Kagawa 13-15 Aug.] Manto-Mitama Festival, Sanukigu Gokoku Shrine](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2023/08/panorama_gokoku-shrine_mitama-fes_zentsuji-800x533.jpeg)

![【徳島 3月下旬~5月末迄】鯉のぼり 秘境大歩危峡を泳ぐ – [Tokushima March-May]The carp streamers of Iya valley](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2018/05/iya-koinobori-800x536.jpg)




![【香川 4/12-30】樹齢800年の孔雀藤。香川県高松市の岩田神社 – [Kagawa 4/12-30] Peacock Wistaria at Iwata shrine](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2018/04/ishida-shrine-800x534.jpg)






![【高知】おやつの神さまが集まるイベント「おやつ神社」 – [Kochi] OYATSU JINJYA(Shrine)](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2017/10/oyatsu-shrine-800x534.jpg)
![【高知】魚を守る道、アイスハーバー型らせん魚道 – [Kochi] Ice Harbor type spiral fishway](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/10/Ice-Harbor-type-spiral-fishway_Kochi-800x534.jpeg)




![【香川】日山(ひやま)、のぼる – [Kagawa] Climbing at Mt. Hiyama](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2017/09/mt-hiyama_takamatsu-800x450.jpg)



![【香川】秋の七草、ハギの花が見頃。萩寺、最明寺 – [Kagawa] Beautiful Japanese clovers “Saimyoji Temple”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2023/09/saimyoji-temple_hagi-800x533.jpeg)










![【香川】高松・中央卸売市場特別開放 – [kagawa] The Takamatsu City Central Wholesale Market](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2015/02/takamatsu-market-800x533.jpg)











0 Comments
1 Pingback