
「毒を苺に変える力」
それは「楽しむ力」のこと
これからもこの力を大切にしていきたいと思います。
例えば、
誰もがつまらないと嘆くような映画を、
誰もが悪口を言う嫌な人のことを、
誰もがつらく苦しいと逃げたくなる状況を、
楽しむことができるそんな力を育てて生きたいと思います。
映画を見に行ってその映画が面白くなかった時、
普通、人は 「この映画、面白くなかった」といいます。
映画をつくったことない人が映画を評価し、
役を演じたことのない人間が芝居を評価し、
建築を建てたことがない人が建築を評価し、
そうやって世の中にあふれる「ふつうの人」が
本当にいいものをみつけていきます。
だから、僕のつくったものがそういう ふつうの人に
批判されたり評価されることはありがたいこと。
でも、僕の場合はちょっと違っていて、
映画監督だろうが、建築家だろうが、パン屋さんだろうが、
僕にとっては同業者なんです。
だから、そういうものから何でもいいからヒントをもらって、
自分のツクルコトに活かしていきたい。
だから、面白くない映画に出会った時、
特にその作品を褒める人が一人でもいる場合、
それを面白く思えないのは、それをつくった映画監督のせいじゃなくて、
それを面白いと思えるチャンネルを自分がもっていないからだと、
とても悔しいのと同時に、それを楽しめている人が羨ましいんです。
だから、誰かが、「いい!」っていったものは
自分も「いい!」って言えるようになりたいし、
それはアンテナ、それはチャンネル、それはセンサー、それは視点。
いろんな言い方をされますが、僕はできるだけたくさんの
自分以外の視点を吸収していけたらいいなと考えています。
だから、建築でもプロダクトでもグラフィックでも習字でもパンでも
なんであっても、何かを創ろうとしている皆さん。どうか、
自分がプロダクトデザイナーだから「プロダクト」と名のつく展示会しかみないとか、
自分が演劇人だから「演劇」と名のつく芸術しかみないとか、
自分がロックミュージシャンだから「クラシック」は聴かないとか
なんて言わずに、自分がいま立っている場所とは違う世界をできるだけ覗いてほしいんです。
特に誰かが「いい!」って言っているものを簡単に否定はしてほしくないんです。
むしろ自分以外の場所にこそ創作のヒントは眠っていたりするもの。
それでもってよろしければ、その「いい!」をこっそりと僕に教えてください。
僕は誰もが「つまらない」、といって道端に捨てたようなものを拾って、
その面白さを皆さんに伝えられるよう、楽しむ力を身につけたいです。
これをもって新年の挨拶と、自分に対する戒めとさせて頂きます。
楽しんだもの勝ち。

![【高知】魚を守る道、アイスハーバー型らせん魚道 – [Kochi] Ice Harbor type spiral fishway](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/50244-featured-120x120.jpeg)










![【香川】高松の素敵な本屋まとめ - [Kagawa] Wonderful book shops at Takamatsu city](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/43920-featured-120x120.jpg)







![【香川】春日川の川市 – [Kagawa] River market of Kasuga river](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/49605-featured-120x120.jpeg)
























![【島根】出雲神話の舞台『稲佐の浜』 – [Shimane] Inasa Beach, the setting of the Izumo myth](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2025/07/inasa-beach_shimane_izumo-1-800x534.jpg)


![【香川 7/20】伊吹いりこの伊吹島。大漁旗で彩られた船の『明神祭(みなとまつり)』 – [Kagawa ] Myojin Festibal of Ibukijima island, Seto Inland Sea](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2016/07/ibuki-island-800x536.jpg)





![【愛媛 国の登録有形文化財】浦辺鎮太郎さん設計『西条栄光教会』クリスマス – [Ehime / National Tangible Cultural Property] Saijo Eiko Church](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/11/Saijo-Eiko-Church-800x534.jpeg)

![【香川県指定史跡】沙弥島、ナカンダ浜 – [Historic site by Kagawa pref.] Nakandahama beach of Shamijima island](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/10/Nakandahama-beach-1-800x444.jpg)
![【愛媛】宮島さん。桜井・厳島神社の藁船流し – [Ehime] Miyajima-san. Straw boat floating in Sakurai, Imabari city](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2025/07/miyajimasan_sakurai-itsukushima-shrine-1-800x534.jpg)





![【徳島】果樹園がつくる20種類以上の無添加シロップ『川添フルーツ』 – [Tokushima] Kawazoe Fruit](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/02/kawazoe-fruit_tokushima_small-800x533.jpg)
![【香川】屋島山上交流拠点施設『やしまーる』 – [Kagawa] The Yashima Exchange Center “Yashimāru”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/07/yashimaru_kagawa_takamatsu-800x534.jpeg)
![【徳島】うつわと暮らしのもの『ナガヤプロジェクト』 – [Tokushima] nagaya.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2025/06/nagaya-tokushima-800x534.jpg)



![【香川】当たり前のものが当たり前に美味しい。丁寧で美味しいご飯『Nöra(ノラ)』 – [Kagawa] Delicious Cuisine and tea “Nora”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/12/nora_restaurant_cafe_busshozan_kagawa-800x534.jpeg)






![【香川】国の史跡、四国最大級の古墳『富田茶臼山古墳』 – [Kagawa, National historic site] Tomida Chausuyama Ancient Tomb](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/01/Tomitachausuyama-kofun_title-800x533.jpg)






![【閉店】創業60年の老舗のうどん屋「谷川製麺所」が閉店 – [Close Dec. 30th] Tanigawa noodle‐making factory at Kagawa](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2014/12/shippoku-udon-800x534.jpg)
![【香川】はざまのいちじく(無花果) – [Kagawa] Fig of Hazama, Mannou town, Kagawa pref.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2017/08/fig_hazama_mannou-town-800x450.jpg)




![【閉店】喫茶店『馬区(ばく)』 – [Closed] Coffee shop “BAKU”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2020/10/baku-800x534.jpg)
![【香川】建築家・山本忠司。風土に根ざし、地域を育む建築 – [Kagawa] Architect Tadashi Yamamoto](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2019/02/Seto-Inland-Sea-History-Folk-Museum-3-800x535.jpg)



![【高知 7/19-20】浮世絵師 絵金の芝居屏風の祭り『土佐赤岡絵金祭り』 – [Kochi 19-20 July] The Ukiyoe Ekin festival, Akaoka, Kochi](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2015/07/ekin-800x536.jpg)









コメントを残す