
2002年11月07日からはじまったこの巻物。
いろんなものを巻き込んできましたが、
最近になってスケッチの練習もかねてイラスト主義になりました。
数えてみたところ、これまで270のスケッチをアップしているようです。
まだまだ少ないな、ということで
今年もよろしくお願いします。新年なので筆ペン。
Menu Close
【香川】日本のウユニ塩湖。瀬戸内海『父母ヶ浜(ちち...
72.3k件のビュー
産総研が公開した地質サイトがすごい。四国の地質をみ...
44.8k件のビュー
【香川 5/18】春日川の川市 – [...
42.4k件のビュー
皆さんは「瀬戸内海」って聞くと、どの範囲を想像する...
42.1k件のビュー
「ザ!鉄腕!DASH!!」のダッシュ島は、瀬戸内海...
40k件のビュー
水面に映る桜、鹿の井出水(しかのいですい) ...
38.1k件のビュー
四国・瀬戸内に移住をお考えの方はこちらへどうぞ。空...
37.3k件のビュー
瀬戸内にSANAA設計の新しいシンボル『香川県立ア...
37.2k件のビュー
【徳島】神山の食と農を次世代に繋ぐ『かま屋 』『か...
34.7k件のビュー
瀬戸内海の産業遺産、四阪島(しさかじま) The...
34.6k件のビュー
香川・瀬戸内の風景!ザ・プレミアム・モルツ『めちゃくちゃうまいビール』篇 – Kagawa, Setouchi Scenery! The Premium Maltz ‘Much better beer’ episode.
【今はもうみられない祭り】佐柳島・佐柳八幡神社の秋祭り「船渡御(ふなとぎょ)」 – Sanagi island festival" carrying of miniature shrine on the ship
DISCOVER JAPAN いまめぐりたい瀬戸内トラベル 「瀬戸内海 島カタログ」
【徳島 公共建築百選】増田友也設計『鳴門市文化会館』 – [Tokushima: 100 public buildings] “Naruto City Cultural Hall” designed by architect Tomoya Masuda
屋島の北端から瀬戸内を望む「長崎の鼻砲台跡」 – Remains of the Nagasaki-no-Hana Artillery Battery
村で頂いた菜の花でパスタをつくる。
【2月6日は海苔の日】 瀬戸内で育つ海の味、海苔(ノリ) – Seaweed of Seto Inland Sea
猫の楽園、佐柳島(さなぎしま)へ The cats’ paradise Sanagi island.
【広島】嚴島神社 – [Hiroshima] Itsukushima shrine
【香川 秋冬限定】オリーブハマチ丼 – [Kagawa Olive Hamachi season] Rice bowl topped with Olive Hamachi (yellow-tail)
瀬戸内海を虹色に染める世界最長の吊り橋、明石海峡大橋 – Akashi Kaikyo Bridge is the longest cable-suspended bridge in the world. It reflects in rainbow color on Seto Inland Sea.
秋田の日本酒の未来をつくる日本酒技術集団「NEXT 5(ネクストファイブ)」
プレーパーク 冒険遊び場 – Abenteuerspielplatz, Berlin
ニンニクだらけの店、青森県・田子町ガーリックセンター Garlic Center at Tako town, Aomori pref.
村の柚子。いい香り。
阿波藩のお殿様への献上米をつくっていた佐那河内村で御田植式
なにこれ、美味しい。徳島県佐那河内村(さなごうちそん)「さくらももいちご」
屋島の北端から瀬戸内を望む「長崎の鼻砲台跡」 – Remains of the Nagasaki-no-Hana Artillery Battery
徳島県最後の村に地域交流拠点『新家(しんや)』がオープン!
瀬戸内海・塩飽諸島に伝わるトウガラシ『香川本鷹』 – Kagawa Hontaka’, a red pepper from the Shiwaku Islands of Seto Inland Sea
【今はもうみられない祭り】佐柳島・佐柳八幡神社の秋祭り「船渡御(ふなとぎょ)」 – Sanagi island festival" carrying of miniature shrine on the ship
【香川 7/20】伊吹いりこの伊吹島。大漁旗で彩られた船の『明神祭(みなとまつり)』 – [Kagawa ] Myojin Festibal of Ibukijima island, Seto Inland Sea
冠雪の高原
瀬戸内色の宝石。小豆島、オリーブの新漬け – The Olive’s “Shinzuke” pickled olive
ムデハル様式 アルカサル – estilo mudejar, Reales Alcazares
arc(あるく)のクイズアプリ『arc Quiz』を公開しました! – The arc quiz appli ‘arc Quiz’ is now available!
秋の夜長は紅葉の下を散歩しよう。栗林公園 Ritsurin Garden" one of the most beautiful historical gardens in Japan
文豪・夏目漱石が足繁く通い、小説坊っちゃんの中で「温泉だけは立派なものだ」と絶賛した日本三古湯のひとつ「道後温泉」。国の重要文化財、共同浴場番付西の横綱、近代化産業遺産
「まつざきしげるいろ」の作り方の紹介 – サクラクレパス色絵の具
【高知 天然記念物】牧野富太郎さんも訪れた『伊尾木洞』のシダ群落 – [Kochi Natural monument] Fern colony in “Ioki Cave”, visited by Tomitaro Makino.
【香川5/20上映会】パラダイス仏生山2016 – Paradise Busshozan
美しい木造アーチ橋。山口県岩国市の「錦帯橋(きんたいきょう)」 – The historical wooden arch bridge “Kintai Bridge”
【2月20日(土)開館】SANAA設計の個人住宅がギャラリーとしてオープン。岡山・S-HOUSE
豊島の壇山 – Mt. Danyama, Teshima island
愛媛県今治市で生まれたB級グルメ 「焼豚卵飯」 Fried rice with eggs and barbecued pork
【香川】瀬戸内を望む堀部安嗣建築! 大串半島『時の納屋』 – [Kagawa] Kagawa] ‘Toki no Naya’, Yasushi Horibe Architecture, overlooking the Seto Inland Sea!
通りすがりの小学生がカープ帽。さすが広島
【8月22日(月)〜24(木)】四国各地で食べる通信のトークイベント開催!
愛媛県松山沖、興居島(ごごしま)の「しまのテーブル ごごしま」 – Gogoshima island Table
【徳島 7/6】1000m山の上。大川原高原のあじさいまつり – [Tokushima 6 July] Hydrangeas of Sanagochi Village
一歩一景の美しさ『栗林公園』 – The daimyo garden given 3-star status by the Michelin Green Guide Japan “Ritsurin Garden”
【東京・11/20まで】香川手袋のラボストア「居匠(イショウ)」
日本最古の物語『竹取物語』は、讃岐の物語 – Japan’s oldest story, ‘The Tale of the Bamboo Cutter,’ is a story from Sanuki.
絶景の瀬戸内海!一度は降りてみたい美しい駅『下灘駅』 – Shimonada station
この村には冒険がある。
空間の個性を創る、鉄の家具。「槇塚鉄工所」 Makizuka steel factory
【日テレ9月17日18:30〜】愛媛県愛南町のスマ!「満天☆青空レストラン」
【写真レポート】高松的台湾夜市 - Taiwan Night Market at Takamatsu city
【香川 8/13-15】万灯みたままつり 讃岐宮 護国神社 – [Kagawa 13-15 Aug.] Manto-Mitama Festival, Sanukigu Gokoku Shrine
鞆(とも)冬の名物、サヨリの天日干し。Winter feature of Tomonoura, dried fish in the sun
地域おこし協力隊ポスター
【閉店】多くの芸術家が愛した讃岐料理「まいまい亭」 – [Closed] Maimai-tei, rendezvous for artists
小豆島の素麺づくり
土佐の秋の味覚 チャーテ
白と紫のモクレンの木 – Purple and White Magnolia
熊山遺跡 – Kumayama Ruin
【小豆島 3/29-5/10】瀬戸内海を泳ぐ鯉のぼり『旧戸形小学校』 – [Shodoshima island 3/29-5/10]Carp streamers in the Seto Inland Sea. ‘Former Togata Primary School’
日本最長の山脈、奥羽(おうう)山脈
高知県大川村で、村議会を廃止し全国唯一の「町村総会」を検討
スペインの屋上
400年の歴史、30時間以上かけて作る本物の素麺『すする』 – “susuru” Somen noodles restaurant
みかんジュースの蛇口、今治タオルを選べる宿「道後やや」 – “Dōgo Yaya”, selectable Imabari towel and orange juice from faucet
島のチョコレート工場 ウシオチョコラトル – USHIO CHOCOLATL at Mukaishima island
UNIQLO(ユニクロ) | LifeWear magazine | Kagawa: Timeless Modern
瀬戸内が育んだ香川の海苔 – “Nori(Seaweed laver)”, a specialty of Kagawa pref.
愛媛県東予地方の伝統文化であるパン豆(ポン菓子)のブランド「ひなのや」公式サイトがオープンしました。 #愛媛
【香川】あの世へ向かう銀河鉄道のよう。与島の盆踊り – [Kagawa] Bon dance of Yoshima Island
美味しい芸術『ルパンドゥアベス』 – Le pain de Abbesses
讃岐うどん さか枝 – Sanuki Udon Noodle “Sakaeda”
【香川】ダブルダイヤモンド讃岐富士 – [Kagawa] Double Diamond Mt. Sanukifuji
棚田米の収穫 – Tanada rice of Sanagochi village, Tokushima pref.
阿波の金時豚
小豆島〜高松のフェリーの船内でWi-Fiが使えるように!
高知県の建物のない美術館「砂浜美術館」 – Sunahama (Sandy beach) museum, Kochi pref.
高知の蔵の美術館。アートゾーン藁工倉庫がオープンします。TAG : CATEGORY : Memo

2002年11月07日からはじまったこの巻物。
いろんなものを巻き込んできましたが、
最近になってスケッチの練習もかねてイラスト主義になりました。
数えてみたところ、これまで270のスケッチをアップしているようです。
まだまだ少ないな、ということで
今年もよろしくお願いします。新年なので筆ペン。
香川・瀬戸内の風景!ザ・プレミアム・モルツ『めちゃくちゃうまいビール』篇 – Kagawa, Setouchi Scenery! The Premium Maltz ‘Much better beer’ episode.
【今はもうみられない祭り】佐柳島・佐柳八幡神社の秋祭り「船渡御(ふなとぎょ)」 – Sanagi island festival" carrying of miniature shrine on the ship
DISCOVER JAPAN いまめぐりたい瀬戸内トラベル 「瀬戸内海 島カタログ」
【徳島 公共建築百選】増田友也設計『鳴門市文化会館』 – [Tokushima: 100 public buildings] “Naruto City Cultural Hall” designed by architect Tomoya Masuda
屋島の北端から瀬戸内を望む「長崎の鼻砲台跡」 – Remains of the Nagasaki-no-Hana Artillery Batteryこのサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
コメントを残す