[Link]
そして、新橋ツアーではこれは絶対見逃せない。
ブルーノ・ムナーリ生誕100周年を記念した展示会。
代表作約100点を公開。
日程:2007年10月25日 ~ 2008年01月27日
時間:11:00~19:00
休館:月曜休館、2007年12月26日(水)~2008年1月7日(月)
1月14日(月)は開館、1月15日(火)は振替休館。
> ブルーノ・ムナーリは1907年にミラノで生まれ、
> インダストリアル・デザイナー、グラフィック・デザイナー、
> 造形作家、彫刻家、作家、詩人、美術評論家、
> 美術教育家などとして幅広いジャンルで活躍しました。
> まだ本が読めない小さな子どもたちのために、
> 「本に出会う前の本」を制作するなど、
> 子どもたちに五感を通して発見する喜びを与えることに情熱を傾けた作家でもあります。
> ブルーノ・ムナーリ生誕100周年を記念して、
> 本展覧会では代表作約100点を公開します。
> 世界中で今もなお愛され続けているブルーノ・ムナーリの
> 「子どもと遊ぶ発明家」としての魅力を再発見してみませんか?
> また、連動イベントとして、企業やデザイナーによる特別企画展「ムナーリへのオマージュ」、
> 子どもたちにアートを通して驚きや発見を伝える
> 「ムナーリ・メソッド」によるワークショップやセミナーも開催されます。
> 展覧会開催期間中に限りブルーノ・ムナーリにまつわる
> 品々を取り扱った「ムナーリ・ショップ」も開設いたします。
参考:
Shiodomeitalia – 開催中: ブルーノ・ムナーリ – しごとに関係ある人 [Link]
ブルーノ・ムナーリ – Wikipedia [Link]
百町森:本・絵本:おすすめ:ブルーノ・ムナーリ [Link]
Bruno Munari (ブルーノ・ムナーリ) Utrecht[ユトレヒト] | 人物リスト [Link]
ブルーノ・ムナーリとは – はてなダイアリー [Link]
「ブルーノ・ムナーリ」展 – イタリアが誇るデザイナー生誕100年記念 [Link]




![【日本唯一 徳島】水銀朱の採掘遺跡『若杉山辰砂採掘遺跡』 – [Tokushima] Mercury vermillion mining site “Wakasugiyama Cinnabar Mining Site” | 物語を届けるしごと](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/42801-featured-120x120.jpg)

![【高知】魚を守る道、アイスハーバー型らせん魚道 – [Kochi] Ice Harbor type spiral fishway](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/50244-featured-120x120.jpeg)






![【香川】高松の素敵な本屋まとめ - [Kagawa] Wonderful book shops at Takamatsu city](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/43920-featured-120x120.jpg)



![【香川】春日川の川市 – [Kagawa] River market of Kasuga river](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/49605-featured-120x120.jpeg)













![【広島】映画『裸の島』舞台、宿禰島(すくねじま) – [Hiroshima] Sukunejima island, setting of the film The Naked Island.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/12/sukunejima-island-800x534.jpg)



![日本最古の石積式マルチプルアーチダム 国指定重要文化財 豊稔池ダム – [Kagawa] Tail water of Hōnenike Dam](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2015/09/DSC_0023-800x532.jpg)



![【香川】国の史跡、四国最大級の古墳『富田茶臼山古墳』 – [Kagawa, National historic site] Tomida Chausuyama Ancient Tomb](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/01/Tomitachausuyama-kofun_title-800x533.jpg)
![【愛媛】新居大島 とうどおくり – [Ehime] Toudo festival at Ni-Oshima island](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2020/01/toudo_nioshima-island.jpg)
![【香川】建築家・山本忠司。風土に根ざし、地域を育む建築 – [Kagawa] Architect Tadashi Yamamoto](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2019/02/Seto-Inland-Sea-History-Folk-Museum-3-800x535.jpg)


![【閉店】あんもち雑煮。甘味茶寮 ほとり – [Closed] Japanese tea and sweets “Hotori”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2019/12/hotori_japanese-tea-and-sweets-800x534.jpg)

![【愛媛】約2万株のあじさい!四国の山里 「あじさいの里」 – [Ehime] The Hydrangea Village at Shikoku](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2018/06/shingu-ajisai-800x536.jpg)

![【香川】ふわふわもちもちの発酵生地ドーナツ 『コポリドーナツ』 – [Kagawa] COPOLI DOUGHNUTS](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/09/copoli-Donuts.jpeg)










![【香川】美術館は心の病院『丸亀市猪熊弦一郎現代美術館』 – [Kagawa] Art is a Vitamin “MIMOCA”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2023/12/mimoca_01.jpeg)
![【淡路島】丹下健三設計『戦没学徒記念 若人の広場』 – [Awajishima island] “Memorial of War Dead Students, Youth Plaza” designed by architect Kenzo Tange](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/08/awaji-island_kenzo-tange-800x534.jpg)


![【徳島】上勝町ゼロ・ウェイストセンター – [Tokushima] KAMIKATSU ZERO WASTE CENTER](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2020/12/KAMIKATSU-ZERO-WASTE-CENTER-800x533.jpg)
![【徳島 3月下旬~5月末迄】鯉のぼり 秘境大歩危峡を泳ぐ – [Tokushima March-May]The carp streamers of Iya valley](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2018/05/iya-koinobori-800x536.jpg)


![【香川】牡蠣消費日本一は高松市!牡蠣焼き『鹿酔庵(ろくすいあん)』 – [Kagawa] Takamatsu City is Japan’s largest consumer of oysters! Oyster Grill ‘Rokusuian’.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/01/oyster-bbq-800x533.jpeg)








![【岡山】桃太郎伝説の鬼神・温羅の居城『鬼ノ城』 – [Oayama] “Kinojo Castle”, the residence of Ura, the demon god of the Momotaro legend.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2023/06/Kinojo-Castle_Oayama-800x533.jpeg)














![【香川】マンゴー農園のフルーツカフェ「アンファーム」 – [Kagawa] Fruit Farmers’ Cafe “ANN FARM”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/07/ann-farm_mitoyo-cafe-800x534.jpeg)



魯祐の巻物 | yousakana memo
ジャンルを抱えないということ – genre-straddling works
思えば、舞台美術の仕事でもいつも新しいことに飛び込んでいる。 最初に舞台を担当…