6月29日(土)、徳島県・阿波池田のスペースきせるで
「むらを住み継ぐカタチ#02 徳島県三好市 ―地域の多様な住み継ぎ方を考える」
と題した日本建築学会の公開研究会が開催されます。
移住や地域に住むということをテーマにした研究会です。
Open seminar of Architectural Institute of Japan will take place at Space Kiseru, Awaikeda, Tokushima sta. on 29th June. The theme is “thinking about various living styles into a community”. It means immigration and dwelling in the region.
ゲストスピーカーは、
移住を受け入れる側として、ワークインレジデンスやサテライトオフィスなど様々な移住事業を展開している
徳島県神山町のNPOグリーンバレー理事長大南信也さん。
地域に受け入れられ、徳島県三好市で大活躍している吉田絵美さん。
とても興味深いお話が聞けるとおもいます。
僭越ながら私も、3人めのゲストスピーカーとして、
お話させていただくことになりました。
地域を繋ぐお話をしたいと思っております。よろしくお願いいたします。
The guest speakers are Mr. Shinya Ominami who is a executive head of NPO Green Valley in Kamiyama town, Tokushima pref., and Ms. Emi Yoshida who is extremely active in Miyoshi city as a support team for economic stimulus for the region. I am also invited to speak in the seminar.
日本建築学会 公開研究会について
日本建築学会 農村計画委員会 集落居住小委員会 公開研究会
「むらを住み継ぐカタチ#02 徳島県三好市 ―地域の多様な住み継ぎ方を考える」日程:2013年6月29日(土)
時間:15:00~18:30
場所:徳島県三好市池田町マチ2467-1 スペースきせるOpen seminar of Architectural Institute of Japan
“various living styles into a community”Date : 29th June 2013
Time : 15:00-18:30
Place : Space Kiseru, 2467-1, Ikeda town, Miyoshi city, Tokushima pref., Japan
地域を住み継ぐ主体を受け入れる側としての地域の戦略を受け入れる側、
受け入れられた側双方の立場から考える。
徳島の中山間地域で活発に取り組まれる様々な事例を元に
地域を住み継ぐ多様なカタチを考える。プログラム:
15:00 1,趣旨説明
2,話題提供
15:10 ①徳島県神山町:大南信也(NPO法人グリーンバレー理事長)
15:40 ②徳島県三好市:吉田絵美(地域おこし協力隊/NPO法人マチトソラ)
16:10 ③香川県高松市:坂口 祐(物語を届けるしごと/せとうち暮らし)
16:40 休憩
16:50 3,ディスカッション「地域を住み継ぐ多様な暮らしのカタチ」
18:20 4,まとめ定員:30名
会費:建築学会会員2000円、学生1000円
一般3000円(NPO法人マチトソラ会員の方はお問合せ下さい)
予約問い合わせ:田口太郎(徳島大学) taguchi@tokushima-u.ac.jp主催:日本建築学会 農村計画委員会 集落居住小委員会
協力:NPO法人マチトソラゲスト1:大南信也
徳島県神山町/NPO法人グリーンバレー理事長
1990年の「青い目の人形」の里帰りから国際交流が始まり、
アーティスト・イン・レジデンスを経て「イン神山」として
今では都市部から多くのIT企業がサテライト・オフィスを
神山町に開設。居住者も増え、人口の社会増を達成している
地域住民としての大南さん、小さな取組みをエンカレッジする
大南さん、「地元」の理解者の役割りは大きく、
多くの人が集い、知的刺激も含めて好循環が生まれている。ゲスト2:吉田絵美
徳島県三好市/地域おこし協力隊/NPO法人マチトソラ
徳島市出身。徳島県は好きだが徳島市は、ということで
三好市に協力隊として着任。「うだつマルシェ」や
「伝える暮らしワークショップ」などの企画を通じて
地域づくりに取組む。2012年12月NPO法人マチトソラを設立し、
空き屋活用プロジェクトやマチソラ学校などを始める。
必ずしも三好に住む、ということにこだわらず多様な
生活の場の一つとして三好を位置づけようとしている。ゲスト3: 坂口祐
香川県高松市/物語を届けるしごと/せとうち暮らし
神奈川県出身。大学でランドスケープデザインを学び英国留学。
帰国後2010年より四国・瀬戸内へ移住し、デザインの仕事を通じて
地域の物語を届けている。島の雑誌「せとうち暮らし」の写真、
地域の郷土誌やポータルサイトの仕事をする傍ら、自信のWebサイト(yousakana.jp)
やSNSを通じて四国・瀬戸内の情報発信を都市圏や海外に向けて行なっている。
英治出版
売り上げランキング: 48,992
鹿島出版会
売り上げランキング: 153,916
筑摩書房
売り上げランキング: 20,025
売り上げランキング: 344,462
羽鳥書店
売り上げランキング: 85,461

![【高知】魚を守る道、アイスハーバー型らせん魚道 – [Kochi] Ice Harbor type spiral fishway](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/50244-featured-120x120.jpeg)










![【香川】高松の素敵な本屋まとめ - [Kagawa] Wonderful book shops at Takamatsu city](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/43920-featured-120x120.jpg)







![【香川】春日川の川市 – [Kagawa] River market of Kasuga river](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/49605-featured-120x120.jpeg)






![【香川 8/2】仁尾 竜まつり – [Kagawa 2 Aug] Nio Dragon Festival](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/08/nio-dragon-festival-01-2048x1365-1-150x150.jpeg)
![【小豆島】分かち合うコミュニティの形。小豆島のわりご弁当 – [Shodoshima island 13th Oct.] “Warigo lunch box” for Fermers’ Kabuki of Shodoshima island](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2017/11/shodoshima-nousonkabuki-05-150x150.jpg)




![【広島】基町(もとまち)高層アパート – [Hiroshima] Motomachi Apartments Hiroshima city](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/01/panorama_hiroshima-800x533.jpg)



![【愛媛】スイスからやってきた新居浜・大島 『ジャックのパン屋』 – [Ehime] Jack’s bakery at Ni-Oshima island](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2014/10/jacks-bakery_Nioshima-island.jpg)
![【香川】植物学者 三木茂さんと『メタセコイア』 – [Kagawa] Discovery of the fossil genus Metasequoia 1941 by Botanist Shigeru Miki](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/03/Metasequoia_tree_miki_kagawa_00-800x533.jpg)
![【香川】四国唯一現存、日本国内最古の水車場「高原製粉精米水車場」 – [Kagawa] “Takahara Water Mill”, the oldest water mill in Japan, the only existing water mill in Shikoku](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2018/09/takahara-water-wheel-800x534.jpg)

















![【広島】阿伏兎観音 – [Hiroshima] Abutokannon](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2025/07/abutokannon_fukuyama_hiroshima_01-800x533.jpg)


![【香川】古くからお遍路さんの喉を潤してきた桃『飯田桃園』 – [Kagawa] Plum and Peach orchard “Īda Peach Farm”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/06/ida-peach-farm-800x533.jpg)
![【高知】仁淀川、4年ぶりの「水質日本一」に – [Kochi] Niyodo River ranked Japan’s best in water quality for the first time in four years](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2025/07/nikobuchi_niyodo-river_kochi-800x533.jpg)
![【閉店】多くの芸術家が愛した讃岐料理「まいまい亭」 – [Closed] Maimai-tei, rendezvous for artists](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2018/12/hirarani-isamu-noguchi-800x534.jpg)

![【香川県指定史跡】沙弥島、ナカンダ浜 – [Historic site by Kagawa pref.] Nakandahama beach of Shamijima island](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/10/Nakandahama-beach-1-800x444.jpg)




![【高知】日本の桜名所100選。植物学者・牧野富太郎さんの故郷にある『牧野公園』 – [Kochi] “Makino Park”, Botanist Tomitaro Makino](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/02/panorama_makino-park_sakura-800x533.jpg)
![【閉店】あんもち雑煮。甘味茶寮 ほとり – [Closed] Japanese tea and sweets “Hotori”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2019/12/hotori_japanese-tea-and-sweets-800x534.jpg)

![【香川】高松の素敵な本屋まとめ – [Kagawa] Wonderful book shops at Takamatsu city](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/06/book-cafe-solow-1200x800-1-800x533.jpg)





![【高知】夜の牧野植物園 – [Kochi] Night botanical garden of Makino](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2016/08/nightmakino-800x536.jpg)


![【香川】あじさい神社に映える3000株の紫陽花。観音寺・粟井(あわい)神社 – [Kagawa] The Hydrangeas shrine](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2017/06/awai-shrine-800x536.jpg)




![【閉店】瀬戸内の旬の味、料理「遊」 – [Closed] Seasonal cuisine of Setouchi “Yū”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2015/12/DSC_2930-800x533.jpg)
![【香川 3/16無料】国指定特別名勝・栗林公園の開館記念日 – [Kagawa 16 March Free] Special Beauty Spot “Ritsurin Garden”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/03/ritsurin-garden-800x533.jpeg)






![【香川 4/27】香川県内で唯一、滝宮天満宮で行われている『うそかえ神事』 – [Kagawa 27 Apr] Uso-Kae ritual at Takinomiya Tenmangu Shrine.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2025/05/usokae_takinomiya-tenmangu-800x534.jpg)


![【香川】ぱしふぃっく びいなす – [Kagawa: Arrived Saturday 19 Nov.] Pacific Venus](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/11/pacific-venus-800x533.jpeg)
![【香川】当たり前のものが当たり前に美味しい。丁寧で美味しいご飯『Nöra(ノラ)』 – [Kagawa] Delicious Cuisine and tea “Nora”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/12/nora_restaurant_cafe_busshozan_kagawa-800x534.jpeg)








![TURNS (ターンズ) 2012年 07月号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/513w05Nn%2BiL.jpg)
コメントを残す