先日、渋谷ヒカリエで開催された「四国若者1000人会議」に
登壇されていたキラキラしているみなさんと一緒に
「物語を届けるしごと」を紹介して頂きました。ありがとうございます!
みなさま、あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いいたします。
Best wishes for a happy new year.
Menu Close
【香川】日本のウユニ塩湖。瀬戸内海『父母ヶ浜(ちち...
72.3k件のビュー
産総研が公開した地質サイトがすごい。四国の地質をみ...
44.8k件のビュー
【香川 5/18】春日川の川市 – [...
42.3k件のビュー
皆さんは「瀬戸内海」って聞くと、どの範囲を想像する...
42.1k件のビュー
「ザ!鉄腕!DASH!!」のダッシュ島は、瀬戸内海...
40k件のビュー
水面に映る桜、鹿の井出水(しかのいですい) ...
38.1k件のビュー
四国・瀬戸内に移住をお考えの方はこちらへどうぞ。空...
37.3k件のビュー
瀬戸内にSANAA設計の新しいシンボル『香川県立ア...
37.1k件のビュー
【徳島】神山の食と農を次世代に繋ぐ『かま屋 』『か...
34.7k件のビュー
瀬戸内海の産業遺産、四阪島(しさかじま) The...
34.6k件のビュー
【小豆島 11/9】狂言・農村歌舞伎公演 in 棚田の里(瀬戸内国際芸術祭) – [Shodoshima island Nov. 9] Kyogen and Rural Kabuki Performance in Tanada no Sato (Setouchi International Art Festival)
維新派「風景画」 犬島 海の劇場
【徳島】世界最大規模、地球を感じる!『鳴門の渦潮』 – [Tokushima] Feel the Earth “Naruto whirlpools”
棚田米の収穫 – Tanada rice of Sanagochi village, Tokushima pref.
細部に美が宿る「桜花園 葉山」 Ōkaen, antique architectural material shop at Hayama
小豆島で400年以上も受け継がれてきた醤油の町『醤の郷(ひしおのさと)』 – Hishio no Sato (village of soy sauce) of Shodoshima island
【山口】シン・エヴァンゲリオン劇場版の聖地は、庵野秀明監督の出身地、山口県宇部市 – “Evangelion: 3.0+1.0 Thrice Upon a Time” at Ube city, Yamaguchi pref.
まるで映画の世界!九份の坂道と夜景をめぐる旅 – Just like a movie set! A journey through Jiufen’s slopes and night views
直島は行かず嫌いでした。
小豆島上空。航路が見える
尾道の海辺に建つ倉庫『ONOMICHI U2』
吉野川沿いの菜の花畑 – Canola flowers of Yoshino river, Tokushima pref.
山口県熊毛郡田布施町『後井古墳(ごいこふん)』 – Goi Mounded Tomb
菓子と珈琲『暖(はる)』 – Sweets and Coffee “Haru”
女木島のビーチアパート – The beach apart at Megi island
牡丹の花びらの可憐さと唐獅子の力強さ。菊間瓦の唐破風鬼 – Gable pug-ugly of Kikuma tile at Imabari city, Ehime pref.
【香川】船越八幡神社のオトグイ神事 – [Kagawa] Otogui ritual at Funakoshi Hachiman Shrine
小豆島、波花堂の『御塩(ごえん)』
【東京・11/20まで】香川手袋のラボストア「居匠(イショウ)」
瀬戸内の絶景と極上のリゾート「ベラビスタ」 – Feeling of luxury with a beautiful view “Bella Vista”
【徳島 6/1(土)一般公開】全国唯一。江戸時代の塩づくりの家『福永家(ふくながけ)』 – [Tokushima] “Fukunagake” Saltworker’s Residence
竹のある暮らしと里山の風景『根郷いきいき塾』
地中海・南フランス・コートダジュールのエズ村 – “eagle’s nest” Èze, Côte d’Azur, France
高知の菊水酒造、消毒用アルコールと同じ度数の『アルコール77』を発売 – Kikusui Sake Brewing of Kochi pref.
【愛媛】宇和島の牛鬼。秋祭り – [Ehime] Autumn festival at Uwajima city, Ehime pref.
ゆったり時間がながれるカフェ「テルツォ・テンポ」 – terzo tempo
瀬戸内の眺めが美しい港のカフェ「ネロリの島cafe」 – Neroli no Shima cafe
ヴィルフランシュ=シュル=メール Villefranche-sur-Mer, Côte d’Azur, France
雪の日に山の上から讃岐平野を見渡す – Takamatsu city covered in snow
屋島から眺める瀬戸内が表紙に。広報誌『100万人のふるさと』 2019夏号
森の香り。梼原(ゆすはら)森林セラピーロード – Forest Therapy Road of Kubotani
オリーブ牛の生みの親、石井正樹さんのお話を聞きに小豆島へ – Olive Beef born in Shodoshima island
牛窓の水没ペンション村 – Submerged Pension Village of Ushimado
塩塚高原 – Shiozuka Plateau
高松市創造都市推進懇談会 U40 2017
瀬戸の果実たっぷりのかき氷 「HIDAMARI KAKI-GORI STAND」 The Shaved ice with Setouchi Fruit syrup
【香川・12/28(金)まで】たかまつ工芸ウィーク – Takamtsu Craft Week 2018
吉野川沿いの菜の花畑 – Canola flowers of Yoshino river, Tokushima pref.
徳島県の桃源郷、祖谷の山里に東洋文化研究家 アレックス・カーさんプロデュースした茅葺き古民家宿
海の貴婦人。帆船「海王丸」 – Lady of the Sea. Sailing ship ‘Kaiou Maru’.
島の港についたら船の積み荷をみてほしい
オビカカズミさんの絵が書かれた森のパズル
小豆島で400年以上も受け継がれてきた醤油の町『醤の郷(ひしおのさと)』 – Hishio no Sato (village of soy sauce) of Shodoshima island
徳永豆腐店の戦艦豆乳かん – Battleship agar
【2月20日(土)開館】SANAA設計の個人住宅がギャラリーとしてオープン。岡山・S-HOUSE
【香川 8/24】『滝宮の念仏踊』ユネスコ無形文化遺産 – [Kagawa 24 Aug.] “Takinomiya no Nenbutsu Odori” UNESCO Intangible Cultural Heritage.
「伊吹いりこ」のカタクチイワシ漁が解禁!
丁寧に摘み取る、香り高い村のすだち
瀬戸内の絶景と極上のリゾート「ベラビスタ」 – Feeling of luxury with a beautiful view “Bella Vista”
【2/24(日) 無料開放!まとめ】天皇陛下御在位三十年記念。美術館や博物館が無料開放!
【愛媛】川辺の緑化建築『新谷菖蒲園』 – [Ehime] Riverside greening architecture ‘Shintani Iris Garden’.
木と暮らすこと、伝えたい。 KITOKURAS 山一木材
絶景の瀬戸内海!一度は降りてみたい美しい駅『下灘駅』 – Shimonada station
【香川 3/29-4/7】大名庭園 栗林公園、春のライトアップ – [Kagawa 29 Mar-7 Apr.] Night Cherry blossoms at Ritsurin Garden
【閉店】喫茶店『馬区(ばく)』 – [Closed] Coffee shop “BAKU”
【香川】はざまのいちじく(無花果) – [Kagawa] Fig of Hazama, Mannou town, Kagawa pref.
四万十川の伝統漁法『火振り漁』
島に伝わる歴史を知る『伊吹島民俗資料館』 – The Museum of History and Folklore of Ibuki island
【香川】高松の素敵な本屋まとめ – [Kagawa] Wonderful book shops at Takamatsu city
神崎屋の米酢「吉の酢」
【写真レポート】 物語のある島スープを食べに本島へ – Island soup Honjima by Eat and Art Taro
石造りの男木島灯台の内部が一般公開!見て来ました。
【香川】建築家・山本忠司設計、瀬戸内海歴史民俗資料館 – [Kagawa] “Seto Inland Sea Folk History Museum” designed by Architect Tadashi Yamamoto
【ごま油のかどやは、瀬戸内発祥!】豊島のセサミ・ストリート『金胡麻(きんごま)』 – Sesame street at Tehima island
【SmaSTATIONに登場】香川県三豊市のなめたけがウマイ!
瀬戸の絶景。しまなみ海道を眺める隈研吾さん設計の「亀老山展望台」 – Kirosan observatory park
瀬戸内海、港のビール醸造所「MIROC BEER」 – Micro Brewery “MIROC BEER”
【香川 5/3】歌舞伎の島、小豆島に江戸時代から続く農村歌舞伎 – [Kagawa 3 May.] The village kabuki performance in Shodoshima.
「伊吹いりこ」のカタクチイワシ漁が解禁!
【四国は茶処!】夏も近づく八十八夜。四国も茶摘みの季節 – Shikoku is in tea-picking season
【香川】豊浜ちょうさ祭り – [Kagawa] Toyohama Chousa Festival
海の貴婦人。帆船「海王丸」 – Lady of the Sea. Sailing ship ‘Kaiou Maru’.
大根との物々交換で始まった養豚。「讃岐もち豚」
ポンポン
食べログ ベストレストラン 四国まとめ
これぞ一歩一景!大名庭園・栗林公園を景観の視点で歩いてみる
潜水艦『まきしお』が高松港へ – The submarine “Makishio” arrives at Takamatsu port
TAG : CATEGORY : Memo
先日、渋谷ヒカリエで開催された「四国若者1000人会議」に
登壇されていたキラキラしているみなさんと一緒に
「物語を届けるしごと」を紹介して頂きました。ありがとうございます!
みなさま、あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いいたします。
Best wishes for a happy new year.
【小豆島 11/9】狂言・農村歌舞伎公演 in 棚田の里(瀬戸内国際芸術祭) – [Shodoshima island Nov. 9] Kyogen and Rural Kabuki Performance in Tanada no Sato (Setouchi International Art Festival)
維新派「風景画」 犬島 海の劇場
【徳島】世界最大規模、地球を感じる!『鳴門の渦潮』 – [Tokushima] Feel the Earth “Naruto whirlpools”
棚田米の収穫 – Tanada rice of Sanagochi village, Tokushima pref.
細部に美が宿る「桜花園 葉山」 Ōkaen, antique architectural material shop at Hayama
小豆島で400年以上も受け継がれてきた醤油の町『醤の郷(ひしおのさと)』 – Hishio no Sato (village of soy sauce) of Shodoshima islandこのサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。


コメントを残す