四国食べる通信8月号でお届けする徳島県南部の日和佐(ひわさ)燻製工房の
魚介の燻製をつかった料理レシピを作成していただきました。
詳細は四国食べる通信8月号の誌面で紹介しますのでぜひこちらからお申し込みください。
撮影にご協力いただいた、佐那河内村の田口太郎さん・ひろこさんご夫妻、ありがとうございました!
もうひと味の感動を
今回のレシピ制作をお願いしたのは、
ゆるベジ料理などで活躍されている料理家の片寄やすこさん。
Menu Close
【香川】日本のウユニ塩湖。瀬戸内海『父母ヶ浜(ちち...
72.3k件のビュー
産総研が公開した地質サイトがすごい。四国の地質をみ...
44.8k件のビュー
【香川 5/18】春日川の川市 – [...
42.3k件のビュー
皆さんは「瀬戸内海」って聞くと、どの範囲を想像する...
42.1k件のビュー
「ザ!鉄腕!DASH!!」のダッシュ島は、瀬戸内海...
40k件のビュー
水面に映る桜、鹿の井出水(しかのいですい) ...
38.1k件のビュー
四国・瀬戸内に移住をお考えの方はこちらへどうぞ。空...
37.3k件のビュー
瀬戸内にSANAA設計の新しいシンボル『香川県立ア...
37.2k件のビュー
【徳島】神山の食と農を次世代に繋ぐ『かま屋 』『か...
34.7k件のビュー
瀬戸内海の産業遺産、四阪島(しさかじま) The...
34.6k件のビュー
【徳島】日本三奇橋・国指定重要有形民俗文化財『祖谷のかずら橋』 – [Tokushima] Important Tangible Folk Cultural Properties “Iya Vine Bridge”
未来への懸け橋となる、子供のための場所に。徳島の山奥に『未来コンビニ』 – Future Convenient Store! “Mirai Conveni”
【徳島 8/12-15】阿波おどり ― 400年続く徳島の夏の熱狂 – [Tokushima 12-15 Oct.] Awa Dance Festival, Tokushima’s 400-year-old summer extravaganza
【徳島 8/12-15】阿波おどり – [Tokushima 12-15 August] Awa Odori
瀬戸内漁船取材。梅雨明け、夜の海底を泳ぐ鱧(はも)を追う – Got in a fishing boat of Conger pikes at Seto Inland Sea
【徳島】レンコン畑の蓮の花 – [Tokushima] Flowers of lotus land
【徳島】喫茶店 ろうそく夜 – [Tokushima] rousokuyo
【徳島】うつわと暮らしのもの『ナガヤプロジェクト』 – [Tokushima] nagaya.
【徳島 7/6】1000m山の上。大川原高原のあじさいまつり – [Tokushima 6 July] Hydrangeas of Sanagochi Village
完熟梅の梅干し、ひとつひとつ丁寧に。徳島県神山町、大久保定一さん・由圭理さん
愛媛で生まれた瀬戸内の桜『陽光桜(ヨウコウザクラ)』 – Yoko Sakura cherry trees
【香川 7/20-8/4】瀬戸内の夜風を感じる食とアートと音楽の祭り「SETOUCHI SUMMER NIGHT FESTIVAL」
【動画あり】瀬戸内海を空から日本を見てみよう+
佐那河内村の食べられる野草 Edible native grass at Sanagochi village
斜面に広がる天空の郷。徳島にある石垣の集落「祖谷・落合」 Ochiai vilage at Iya valley
谷に咲く紫陽花。四国遍路最後の霊場、第88番札所の大窪寺 – Hydrangea and Okuboji temple
【香川】日本最古の三間社流造様式の神社建築。国宝『神谷神社』 – [Kagawa] National treasures “Kandani shrine”
【香川】甘い香り。いちご狩り スカイファーム – [Kagawa] Strawberry Picking “SKY FARM”
三井造船進水式 Launching ceremony
ことでんを眺めながらシュークリーム『choux小屋(シューゴヤ)』 – Delicious cream puffs “choux goya”
雪の日に山の上から讃岐平野を見渡す – Takamatsu city covered in snow
牛鬼 – The ushi-oni (cow demon)
船の魂を込める船大工の技。瀬戸大橋、与島の船大工 – Funadama, the spirits of ships
孤独のグルメ 大晦日スペシャル~瀬戸内出張編~
【香川 3/16無料】国指定特別名勝・栗林公園の開館記念日 – [Kagawa 16 March Free] Special Beauty Spot “Ritsurin Garden”
篠山の思い出のイレモノ、モノイレ カフェ monoile cafe at Sasayama
【徳島】神山町江田、棚田に菜の花の黄色い絨毯 – [Tokushima] The beautiful field mustard at Kamiyama
【香川 8/24】『滝宮の念仏踊』ユネスコ無形文化遺産 – [Kagawa 24 Aug.] “Takinomiya no Nenbutsu Odori” UNESCO Intangible Cultural Heritage.
【香川】つつじのトンネル。仏生山公園 – [Kagawa] Azalea tunnel, Bussyouzan Park
【姫路・創業80年】常連に愛され続ける姫路おでん「大衆食堂かどや」 – Himeji Oden “Kadoya”
神山の深山幽谷に氷爆『神通の滝』 – Frozen waterfall “Jintsu no taki”
瀬戸内海の手島出身のシェフの日本料理店「てのしま」 – Modern Japanese restaurant “tenoshima” at Tokyo
今日はふらりと小豆島へ
建築家・村野藤吾、神戸 甲南女子大学 – Konan Women’s University by Architect Tōgo Murano
熊山遺跡 – Kumayama Ruin
クラフトビールと自然派ワインと音楽『メロバー』 – Craft beer, natural wine and music, “melobar”
山口県熊毛郡田布施町『後井古墳(ごいこふん)』 – Goi Mounded Tomb
季節が届く「hanasaka時計」はじまりました
エレベーターで上陸する岩黒島で瀬戸内の海の幸をいただく「民宿岩黒」
村の柚子。いい香り。
【小豆島】肥土山(ひとやま)の石風呂 – [Shodoshima island] Stone Bath of Hitoyama
【香川】循環をテーマにしたライフスタイルショップ『アジサーキュラーパーク』 – [Kagawa] AJI CIRCULAR PARK
青森県南郷、雪の下のニンジン農家「南風農園」 Nanpu Farm at Aomori pref.
【グッドデザイン金賞】広島県・福山市商店街アーケード「とおり町Street Garden」
【香川】丹下健三設計の香川県庁舎で撮影された映画『Arc アーク』 – [Kagawa] Movie “Arc” filmed at Kagawa Pref. Office (Kenzo Tange 1958)
「この年になって夢みられるなんて最高や!」石の島、北木島 The dream island “Kitagi”
【香川 4/29飛行成功】ライト兄弟よりも先に飛行機の原理を発見した二宮忠八 – Chūhachi Ninomiya who designed flying machine earlier than Wright brothers
瀬戸の島々を紡ぐ。渡船を巡る旅
香川県丸亀市、塩飽(しわく)諸島のさぬき広島へ
なにこれ、美味しい。徳島県佐那河内村(さなごうちそん)「さくらももいちご」
徳島県唯一の農村のお米の収穫とハゼ掛け – Hazekake, rice crop in the Sanagochi village
【香川 8/2】仁尾 竜まつり – [Kagawa 2 Aug] Nio Dragon Festival
桜に見守られながら、川掃除
四国食べる通信6月号の発送
【香川 8/4-5】 年に2日だけ渡れる神の島『津嶋神社』 – [Kagawa 4-5 Aug.] Tsushima Shrine, an island of God that can be crossed only two days a year.
【愛媛】川辺の緑化建築『新谷菖蒲園』 – [Ehime] Riverside greening architecture ‘Shintani Iris Garden’.
桜を見にことでんに乗って白山神社へ Cherry trees at Shirayama Shrine, Kagawa pref.
【香川】船越八幡神社のオトグイ神事 – [Kagawa] Otogui ritual at Funakoshi Hachiman Shrine
世界の海洋堂フィギュアが展示された列車、「海洋堂ホビートレイン」が四万十を走る
Googleストリートビュー四国まとめ。徳島は阿波踊り、瀬戸内の島々も歩けます。
【畑のレストラン】村のニンニクの芽を頂いたので料理してみた。
りんごのある風景 – Apple landscape at Mashiko town
【香川】日本最大級の長屋門。国の重要文化財『小比賀(おびか)家住宅』 – [Kagawa] National Important Cultural Property “Obika Family House”
佐那河内村の椎茸で鍋をつくる
淡路島 花さじきの菜の花畑 – Awaji Flower Gallery (Awaji Hana Sajiki) at Awaji island
登録有形文化、四国村・久米通賢邸で料理 cooking at traditional Japanese house
塩飽諸島・広島 – Shiwaku hiroshima island
【小豆島】みのりジェラート – [Shodoshima island] MINORI GELATO
瀬戸内海、小手島沖、タコツボ漁とムール貝漁 – Filming of octopus and mussel fishing in the Seto Inland Sea, off the Oteshima island
高松市サンポート『エリアデザイン・アーキテクト』を拝命しました! – “Area Design Architect” for Sunport, Takamatsu
【香川 秋冬限定】オリーブハマチ丼 – [Kagawa Olive Hamachi season] Rice bowl topped with Olive Hamachi (yellow-tail)
黒潮が日本列島に最初にぶつかる絶景!臼碆(うすばえ)龍宮神社 – Usubae Ryugu Shrine
直島へ向かう水玉フェリー Polka-dot ferry to Naoshima island
ものづくりと瀬戸内の風景「SALON BLUE(さろんぶるー)」 – Arts and Crafts of Setouchi “SALON BLUE”
阿波の金時豚
【広島】基町(もとまち)高層アパート – [Hiroshima] Motomachi Apartments Hiroshima city
UNIQLO(ユニクロ) | LifeWear magazine | Kagawa: Timeless Modern
【香川5/20上映会】パラダイス仏生山2016 – Paradise Busshozan
【香川】いい香り、港の小さな薔薇園 – [Kagawa] Small rose garden at Takamatsu port.
すだちコロナ Sudachi Corona
四国食べる通信8月号でお届けする徳島県南部の日和佐(ひわさ)燻製工房の
魚介の燻製をつかった料理レシピを作成していただきました。
詳細は四国食べる通信8月号の誌面で紹介しますのでぜひこちらからお申し込みください。
撮影にご協力いただいた、佐那河内村の田口太郎さん・ひろこさんご夫妻、ありがとうございました!
もうひと味の感動を
今回のレシピ制作をお願いしたのは、
ゆるベジ料理などで活躍されている料理家の片寄やすこさん。
【徳島】日本三奇橋・国指定重要有形民俗文化財『祖谷のかずら橋』 – [Tokushima] Important Tangible Folk Cultural Properties “Iya Vine Bridge”
未来への懸け橋となる、子供のための場所に。徳島の山奥に『未来コンビニ』 – Future Convenient Store! “Mirai Conveni”
【徳島 8/12-15】阿波おどり ― 400年続く徳島の夏の熱狂 – [Tokushima 12-15 Oct.] Awa Dance Festival, Tokushima’s 400-year-old summer extravaganza
【徳島 8/12-15】阿波おどり – [Tokushima 12-15 August] Awa Odori
瀬戸内漁船取材。梅雨明け、夜の海底を泳ぐ鱧(はも)を追う – Got in a fishing boat of Conger pikes at Seto Inland Sea
【徳島】レンコン畑の蓮の花 – [Tokushima] Flowers of lotus land
【徳島】喫茶店 ろうそく夜 – [Tokushima] rousokuyo
【徳島】うつわと暮らしのもの『ナガヤプロジェクト』 – [Tokushima] nagaya.
【徳島 7/6】1000m山の上。大川原高原のあじさいまつり – [Tokushima 6 July] Hydrangeas of Sanagochi Village
完熟梅の梅干し、ひとつひとつ丁寧に。徳島県神山町、大久保定一さん・由圭理さんこのサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
コメントを残す