Menu Close
【香川】日本のウユニ塩湖。瀬戸内海『父母ヶ浜(ちち...
72.3k件のビュー
産総研が公開した地質サイトがすごい。四国の地質をみ...
44.8k件のビュー
【香川 5/18】春日川の川市 – [...
42.3k件のビュー
皆さんは「瀬戸内海」って聞くと、どの範囲を想像する...
42.1k件のビュー
「ザ!鉄腕!DASH!!」のダッシュ島は、瀬戸内海...
40k件のビュー
水面に映る桜、鹿の井出水(しかのいですい) ...
38.1k件のビュー
四国・瀬戸内に移住をお考えの方はこちらへどうぞ。空...
37.3k件のビュー
瀬戸内にSANAA設計の新しいシンボル『香川県立ア...
37.2k件のビュー
【徳島】神山の食と農を次世代に繋ぐ『かま屋 』『か...
34.7k件のビュー
瀬戸内海の産業遺産、四阪島(しさかじま) The...
34.6k件のビュー
【採れたてはちみつのピザ】佐那河内村ではちみつワークショップ
EATBEAT! 高松中央卸売市場視察 ちくわ屋さん
カサ・アンダルシ – Casa Andalusi
四国食べる通信スモモのレシピ。寧日さんの工房
arc(あるく)のクイズアプリ『arc Quiz』を公開しました! – The arc quiz appli ‘arc Quiz’ is now available!
徳島県祖谷の古民家に暮らすように泊まれる宿 『篪庵(ちいおり)』 – Mountain Lodge “Chiiori”, Iya valley, Tokushima pref.
小豆島にある素敵なお菓子やさん「うみねこかしや」 – Umineko confectioner, Shodoshima island
愛媛県東予地方の伝統文化であるパン豆(ポン菓子)のブランド「ひなのや」公式サイトがオープンしました。 #愛媛
【東京・国分寺】胡桃堂喫茶店 KURUMED COFFEE
【愛媛】宮島さん。桜井・厳島神社の藁船流し – [Ehime] Miyajima-san. Straw boat floating in Sakurai, Imabari city
美しい有機農園。上勝町 坂東農園 Organic cultivation “Bando Farm” at Kamikatsu town
瀬戸内海の鮮魚100%でつくるキッチンブランド熊野キッチン – Kuma no Kitchen
瀬戸内海、港のビール醸造所「MIROC BEER」 – Micro Brewery “MIROC BEER”
仏生山ちきり神社大祭に舞う大獅子「舟岡大獅子」 – Funaoka Big Lion Dance at Busshozan
雪は天からの手紙。中谷宇吉郎『雪の科学館』 – Ukichiro Nakaya, ‘The Science Museum of Snow’
【香川】建築家・山本忠司設計、瀬戸内海歴史民俗資料館 – [Kagawa] “Seto Inland Sea Folk History Museum” designed by Architect Tadashi Yamamoto
黄色いすだち
世界の海洋堂フィギュアが展示された列車、「海洋堂ホビートレイン」が四万十を走る
「伊吹いりこ」のカタクチイワシ漁が解禁!
「タコ」ではなく「イカ」と呼ばれる津田の凧揚げ – Kite flying in Tsuda, known as ‘squid’ rather than ‘octopus’.
焚納屋(たきなや)式の宗田節(そうだぶし)「新谷商店」 – Niiya Shoten, Tosashimizu, Kochi pref.
直島は行かず嫌いでした。
前川國男さん設計の京都会館が生まれ変わる『ロームシアター京都』 – ROHM Theatre Kyoto
【香川 11/15-24】青峰山 千手院「根香寺(ねごろじ)」の紅葉 – [Kagawa 15-24 Nov.] Autumn leaves of Negoroji temple
【イベントレポート 8月9日】EATBEAT! in 女木島
【香川】セトウチ海街ステイ『サニーデイ ホステル』 – [Kagawa] SUNNY DAY HOSTEL
村の美味しい季節をお届けします「さなのごちそう便り」Delicious letter of Sanagochi village
【徳島】もろぶた糀・木桶仕込みの『井上味噌醤油』 – [Tokushima] Inoue Miso & Soy Source
【日テレ9月17日18:30〜】愛媛県愛南町のスマ!「満天☆青空レストラン」
【香川】高松・中央卸売市場特別開放 – [kagawa] The Takamatsu City Central Wholesale Market
【山口】シン・エヴァンゲリオン劇場版の聖地は、庵野秀明監督の出身地、山口県宇部市 – “Evangelion: 3.0+1.0 Thrice Upon a Time” at Ube city, Yamaguchi pref.
【徳島】天空の石積み、にほんの里『高開(たかがい)の芝桜』 – [Tokushima] Takagai’s stone wall of Japanese village
牛窓の水没ペンション村 – Submerged Pension Village of Ushimado
名勝を探しに広島県福山市・鞆(とも)、仙酔島へ Sensuijima island
瀬戸内海の真ん中、魚島へ Uoshima island, Seto Inland Sea
枝の観察で生まれた高糖度のキウイ、香川県善通寺市「キウイバード」
日本海に向かう旅姿、流政之『波しぐれ三度笠』 – Namishigure Sandogasa by Masayuki Nagare
愛媛県砥部町の窯業技術センター (産業技術研究所) Ceramic Research Center of Ehime
廻る富山湾!「すし玉」
高知県の建物のない美術館「砂浜美術館」 – Sunahama (Sandy beach) museum, Kochi pref.
伊東豊雄建築ミュージアム – Toyo Ito Museum of Architecture, Imabari
斜面に建つ美しい木造建築。少彦名神社の『参籠殿』 – Sanro-Den of Sukunahikona Shrine
雨だって退屈しない、梅雨の見所まとめ travel of rainy season at Shikoku
瀬戸内海の手島出身のシェフの日本料理店「てのしま」 – Modern Japanese restaurant “tenoshima” at Tokyo
高知県立牧野植物園 – Kochi Prefectural Makino Botanical Garden
あじさいの里、四国中央市新宮町
村に咲く、雪ノ下(ユキノシタ) Yukinoshita
【小豆島】みのりジェラート – [Shodoshima island] MINORI GELATO
菓子と珈琲『暖(はる)』 – Sweets and Coffee “Haru”
【岡山 2026年3月下旬公開予定】国宝『山鳥毛』 – [Okayama Scheduled for release in late March 2026] National Treasure “Sanchōmō”
天空の神社と鎖場『嶽山(だけやま)』 – “Mt. Dakeyama”, Miki town, Kagawa pref.
オープンファームや村の野菜を使った美味しい食の企画
赤く実る、スモモ。飯田桃園 – Red plum of Iida peach garden
天空の神社『高屋神社』七宝山から瀬戸内の島を眺める – Takaya Shrine gate in the sky. The view from Mt. Shippou
粉砂糖を振るったような島々
世界のTANGE・丹下健三 – Kenzo Tange – The World’s Tange
オリーブ牛の生みの親、石井正樹さんのお話を聞きに小豆島へ – Olive Beef born in Shodoshima island
トラベルカルチャーマガジン『TRANSIT(トランジット)』
手袋の国内シェア90%の東かがわ市で生まれたブランド「tet.(テト)」 – Glove manufacturer based in Higashi-Kagawa city “tet.”
【香川】重森三玲『無染庭』四国遍路86番札所 志度寺 – [Kagawa] Mirei Shigemori designed garden at Shidoji Temple Garden
美しい店 ガーンヴ ラバーリ – The oriental shop “gaouv rabari”
シェア9割!日本で唯一・最大の手袋の産地、香川県東かがわ市 – Higashi-kagawa city, No.1 glove-producing region
佐那河内村(さなごうちそん)の椎茸でアヒージョ
【香川】日山(ひやま)、のぼる – [Kagawa] Climbing at Mt. Hiyama
ウサギニンゲン夫妻と牛島へ – Walk at Ushijima island with usaginingen
人が集まり、対話が生まれる場所『J Terrace Cafe』 SANAA
富山と北欧雑貨
【愛媛 国の登録有形文化財】今治ラヂウム温泉 – [Ehime / National tangible cultural property] Imabari Radium Hot Spring
スダチの村、さなごうち SUDACHI Flowers