今回は徳島県特集ということで吉野川沿いの菜の花畑を表紙にしました。表紙の菜の花畑の撮影のために徳島県に何度通ったことか。今回のレシピは、山口飲食の山口さきさんにお願いしました。阿波の金時豚と鳴門金時と木樽仕込みのお味噌が届く四国食べる通信4月号のお申し込みは、4月8日金曜日です。
https://taberu.me/subscribe/shikoku/


Menu Close
【香川】日本のウユニ塩湖。瀬戸内海『父母ヶ浜(ちち...
72.3k件のビュー
産総研が公開した地質サイトがすごい。四国の地質をみ...
44.9k件のビュー
【香川 5/18】春日川の川市 – [...
42.4k件のビュー
皆さんは「瀬戸内海」って聞くと、どの範囲を想像する...
42.2k件のビュー
「ザ!鉄腕!DASH!!」のダッシュ島は、瀬戸内海...
40k件のビュー
水面に映る桜、鹿の井出水(しかのいですい) ...
38.2k件のビュー
世界で最も美しいアリーナ「香川県立アリーナ」 ...
37.5k件のビュー
四国・瀬戸内に移住をお考えの方はこちらへどうぞ。空...
37.3k件のビュー
【徳島】神山の食と農を次世代に繋ぐ『かま屋 』『か...
34.8k件のビュー
瀬戸内海の産業遺産、四阪島(しさかじま) The...
34.7k件のビュー
珈琲と本と音楽 『半空(なかぞら)』 – Coffee & bar “nakazora”
玉ねぎ植え付け
【香川】あじさい神社に映える3000株の紫陽花。観音寺・粟井(あわい)神社 – [Kagawa] The Hydrangeas shrine
【香川】浦島伝説が残る荘内半島の花畑『フラワーパーク浦島』 – [Kagawa] Flower park Urashima
愛媛県今治市で生まれたB級グルメ 「焼豚卵飯」 Fried rice with eggs and barbecued pork
瀬戸内海、夏の雲
シェア9割!日本で唯一・最大の手袋の産地、香川県東かがわ市 – Higashi-kagawa city, No.1 glove-producing region
愛媛県佐多岬半島 Sadamisaki Peninsula, westernmost part of the island of Shikoku
ドイツのオーガニック食品「Bio-Supermark(ビオ・ズーパーマルクト)」
季節が届く「hanasaka時計」はじまりました
白と紫のモクレンの木 – Purple and White Magnolia
小豆島観光は干潮時刻をチェック!エンジェルロード – Angel Road at Shodo island
島の暮らしに最も溶け込んでいるアート「男木島 オンバファクトリー」 – The best loved art work "Onba factory"
ぶどう色に染まる空の下。夜明け前に収穫するぶどう「白いぶどう」 – Shirai Grape Farm
ニンニクだらけの店、青森県・田子町ガーリックセンター Garlic Center at Tako town, Aomori pref.
【香川 8/13-15】万灯みたままつり 讃岐宮 護国神社 – [Kagawa 13-15 Aug.] Manto-Mitama Festival, Sanukigu Gokoku Shrine
【尾道】日本初!自転車に乗ったままチェックインできるサイクリスト専用ホテル『ホテル サイクル』 – [Onomichi] HOTEL CYCLE
四国・瀬戸内の絶景の桜まとめ – Beautiful cherry trees of Shikoku and Setouchi islands
美しい庭、豊島「食堂101号室」 Beautiful Japanese garden and cafe ”Dining Room 101”
『地域人(地域構想研究所)』で『さなのごちそう便り』を紹介して頂きました
瀬戸内の絶景と極上のリゾート「ベラビスタ」 – Feeling of luxury with a beautiful view “Bella Vista”
佐那河内村の葉っぱ
創業100年以上!老舗のかまぼこ屋「福弥蒲鉾」 – Fukuya Kamaboko (fish‐paste)
音戸の舟唄が響く。江戸より音戸の瀬戸を繋いできた音戸の渡し船 – Ondo no Funauta (Boatman’s song at Ondo)
松山に新しいスペースがオープン!ヒト・モノ・コトの新しい接点「THE 3rd FLOOR」
香川県のシンボル山。讃岐富士 – Symbol mountain of Kagawa pref. “Sanuki Fuji”
【香川】うどん県のうどん屋600店がピンチ!食べて応援できるお店まとめ!『うどん券』 – “Udon Ticket” Save the Udon
キッチンスタジオ「たべものさし」ナチュラルチーズとマコモタケ
【島根】出雲神話の舞台『稲佐の浜』 – [Shimane] Inasa Beach, the setting of the Izumo myth
ムデハル様式 アルカサル – estilo mudejar, Reales Alcazares
格子窓
日本で唯一むしろ麹製法が残る醤油屋『かめびし醤油』 – Kamebishi soy sauce
村の風景に癒やされます
豊島の土塀 mud walls at Teshima island
【直島・写真レポート】日比野克彦さんと考える島づくりワークショップ
【愛媛】宮島さん。桜井・厳島神社の藁船流し – [Ehime] Miyajima-san. Straw boat floating in Sakurai, Imabari city
愛媛県今治市で生まれたB級グルメ 「焼豚卵飯」 Fried rice with eggs and barbecued pork
村の献上米
高松・まちなかループバス Loop bus service at Takamatsu city
コーヒーの飲めるアウトドアショップ「クロスポイント」
音戸の舟唄が響く。江戸より音戸の瀬戸を繋いできた音戸の渡し船 – Ondo no Funauta (Boatman’s song at Ondo)
小豆島上空。航路が見える
瓦町FLAG – The Kawaramachi FLAG building
【徳島】鮮魚のスモーク専門店『日和佐燻製工房』 – [Tokushima] Hiwasa Smokehouse
学校再開、タコの島 小手島(おてしま) Oteshima island
ムデハル様式 アルカサル – estilo mudejar, Reales Alcazares
菓子と珈琲『暖(はる)』 – Sweets and Coffee “Haru”
【1/9(水)まで100名限定プレゼント】「瀬戸内日和」オリジナルカレンダー2019ができました!
【香川】幻の国宝!77年ぶりに復活『高松城跡 桜御門』 – The Sakura Gate at Takamatsu Castle Ruins has been restored for the first time in 77 years.
高松市の委員会に参加
【小豆島 3/29-5/10】瀬戸内海を泳ぐ鯉のぼり『旧戸形小学校』 – [Shodoshima island 3/29-5/10]Carp streamers in the Seto Inland Sea. ‘Former Togata Primary School’
ことでんを眺めながらシュークリーム『choux小屋(シューゴヤ)』 – Delicious cream puffs “choux goya”
海鮮丼がなんと380円!大三島(おおみしま)の食事処「大漁」 The eating facility "Tairyo" at Ōmishima island
スダチアイス Sudachi Ice
【2月6日は海苔の日】 瀬戸内で育つ海の味、海苔(ノリ) – Seaweed of Seto Inland Sea
ものづくりと瀬戸内の風景「SALON BLUE(さろんぶるー)」 – Arts and Crafts of Setouchi “SALON BLUE”
オリーブ牛の生みの親、石井正樹さんのお話を聞きに小豆島へ – Olive Beef born in Shodoshima island
【香川】屋島山上交流拠点施設『やしまーる』 – [Kagawa] The Yashima Exchange Center “Yashimāru”
【香川】牡蠣消費日本一は高松市!牡蠣焼き『鹿酔庵(ろくすいあん)』 – [Kagawa] Takamatsu City is Japan’s largest consumer of oysters! Oyster Grill ‘Rokusuian’.
食卓に彩りを添える赤い人参『金時にんじん』 – Kintoki red carrot
伊予鉄、オレンジ色の新型LRT導入
いい街にはいい本屋がある『本屋 ルヌガンガ』 – lunuganga book store
孤独のグルメ 大晦日スペシャル~瀬戸内出張編~
【今夜のあるく•みる•きく】 高知県室戸で手作り望遠鏡をつくっているお父さんに会う
【高知】手結港の可動橋 – [Kochi] Movable bridge at Tei Port.
徳島県唯一の農村のお米の収穫とハゼ掛け – Hazekake, rice crop in the Sanagochi village
槙塚鉄工所 ギャラリー アルターナ – Gallery Altana, Makizuka Steel Factory
手袋の国内シェア90%の東かがわ市で生まれたブランド「tet.(テト)」 – Glove manufacturer based in Higashi-Kagawa city “tet.”
高松市扇町にある名前のないかき氷屋 – The unnamed shaved ice shop
arc(あるく)のクイズアプリ『arc Quiz』を公開しました! – The arc quiz appli ‘arc Quiz’ is now available!
猫まとめ – Cats’ photo
今回は徳島県特集ということで吉野川沿いの菜の花畑を表紙にしました。表紙の菜の花畑の撮影のために徳島県に何度通ったことか。今回のレシピは、山口飲食の山口さきさんにお願いしました。阿波の金時豚と鳴門金時と木樽仕込みのお味噌が届く四国食べる通信4月号のお申し込みは、4月8日金曜日です。
https://taberu.me/subscribe/shikoku/


珈琲と本と音楽 『半空(なかぞら)』 – Coffee & bar “nakazora”
玉ねぎ植え付け
【香川】あじさい神社に映える3000株の紫陽花。観音寺・粟井(あわい)神社 – [Kagawa] The Hydrangeas shrine
【香川】浦島伝説が残る荘内半島の花畑『フラワーパーク浦島』 – [Kagawa] Flower park Urashima
愛媛県今治市で生まれたB級グルメ 「焼豚卵飯」 Fried rice with eggs and barbecued porkこのサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
コメントを残す