せとうち暮らしの編集会議と忘年会。
瀬戸内の食材の鍋を囲んで、BGMは小豆島の瀬尾さんのバイオリン、
デザートはクルミドコーヒーさんのシュトーレン!
次号は、来年の春に発売予定です!
盛りだくさんの楽しくなりそうな企画が盛りだくさん。お楽しみに~。
Menu Close
【香川】日本のウユニ塩湖。瀬戸内海『父母ヶ浜(ちち...
72.3k件のビュー
産総研が公開した地質サイトがすごい。四国の地質をみ...
44.8k件のビュー
【香川 5/18】春日川の川市 – [...
42.3k件のビュー
皆さんは「瀬戸内海」って聞くと、どの範囲を想像する...
42.1k件のビュー
「ザ!鉄腕!DASH!!」のダッシュ島は、瀬戸内海...
40k件のビュー
水面に映る桜、鹿の井出水(しかのいですい) ...
38.1k件のビュー
四国・瀬戸内に移住をお考えの方はこちらへどうぞ。空...
37.3k件のビュー
瀬戸内にSANAA設計の新しいシンボル『香川県立ア...
37.2k件のビュー
【徳島】神山の食と農を次世代に繋ぐ『かま屋 』『か...
34.7k件のビュー
瀬戸内海の産業遺産、四阪島(しさかじま) The...
34.6k件のビュー
【世界初!】離島へのドローン物流定期航路を開設『かもめや』 – [World-first] Regular distribution system for islands by Drone “Kamomeya”
登録有形文化、四国村・久米通賢邸で料理 cooking at traditional Japanese house
【写真レポート/満員御礼】醤油ソムリエールによる『発酵ワークショップ』村の学校 vol.02
【徳島】なると金時の木内農園 – [Tokushima] Sweet potato “Naruto Kintoki” of Kinouchi farm
新型プリウスが、四国・瀬戸内を疾走中!トヨタのInstagramにて
【岡山】桃太郎伝説の鬼神・温羅の居城『鬼ノ城』 – [Oayama] “Kinojo Castle”, the residence of Ura, the demon god of the Momotaro legend.
日本初の太平洋横断を達成した咸臨丸(かんりんまる)の水夫の7割は瀬戸内海 塩飽(しわく)諸島出身です。咸臨丸寄港150年
【香川 秋冬限定】オリーブハマチ丼 – [Kagawa Olive Hamachi season] Rice bowl topped with Olive Hamachi (yellow-tail)
【高知 重要文化的景観】漁師町 土佐久礼『久礼大正町市場』 – Tosakure fish market, Kochi pref.
茶釜de茶がゆ Bookcafe solow
阿波藩のお殿様への献上米をつくっていた佐那河内村で御田植式
慶應義塾大学SFC『神山の暮らしの風景図鑑』『かみやまでいきること』など
【徳島】日本三奇橋・国指定重要有形民俗文化財『祖谷のかずら橋』 – [Tokushima] Important Tangible Folk Cultural Properties “Iya Vine Bridge”
【愛媛】約2万株のあじさい!四国の山里 「あじさいの里」 – [Ehime] The Hydrangea Village at Shikoku
ブロッコリーのお花畑が満開🥦 – Flowers of broccoli are blooming
創業安政2年以来の正真正銘の手造り「石孫本店」 – Truly Natural brewed Miso and Soy sauce “Ishimago”
【香川 9/14】水の恵みと豊作に感謝するひょうきんな祭り『ひょうげ祭り』 – [Kagawa 14 Sep.] “Hyoge Matsuri”, the local humorous festival
秋田杉を使った美しい秋田駅バスターミナル Timbered Akita station bus terminal
【香川 讃岐十景】奇岩と清流『三霞洞渓谷』 – [Kagawa] Mikado Valley
瀬戸内の両墓制 – Dual-grave system of Seto Inland Sea
春の花を巡る山のフィールドワーク。さなごうち – Fieldwork of spring mountain at Sanagochi village
【醤油・味噌・酢・みりん・酒】 今誰かが守らないと、50~100年後には本物の調味料が消えてしまうかもしれない。木桶職人復活プロジェクト
名水でつくられた棚田のお米がうまい。日本棚田百選のひとつ小豆島中山地区千枚田
「タコ」ではなく「イカ」と呼ばれる津田の凧揚げ – Kite flying in Tsuda, known as ‘squid’ rather than ‘octopus’.
【香川】1950年創業の豆菓子専門店『筒井製菓』 – [Kagawa] Tsutsui Confectionery, a specialist in bean confectionery, established in 1950.
【香川県指定史跡】沙弥島、ナカンダ浜 – [Historic site by Kagawa pref.] Nakandahama beach of Shamijima island
【香川】浦島伝説が残る荘内半島の花畑『フラワーパーク浦島』 – [Kagawa] Flower park Urashima
青森県南郷、雪の下のニンジン農家「南風農園」 Nanpu Farm at Aomori pref.
日本で唯一のボンカレー自販機『コインスナック24』 – Vending machine of curry rice at “Coinsnack Gosho 24”
谷に咲く紫陽花。四国遍路最後の霊場、第88番札所の大窪寺 – Hydrangea and Okuboji temple
高松市の委員会に参加
瀬戸内海を虹色に染める世界最長の吊り橋、明石海峡大橋 – Akashi Kaikyo Bridge is the longest cable-suspended bridge in the world. It reflects in rainbow color on Seto Inland Sea.
高松市サンポート『エリアデザイン・アーキテクト』を拝命しました! – “Area Design Architect” for Sunport, Takamatsu
佐那河内村、園瀬川で川遊びイベント
丁寧に摘み取る、香り高い村のすだち
【愛媛】宇和島の牛鬼。秋祭り – [Ehime] Autumn festival at Uwajima city, Ehime pref.
小豆島のこまめ食堂「オリーブ・ビーフ・バーガー」OLIVE BEEF BURGER
朝の連ドラを見ながらうどんを食べて、出勤するというライフスタイル – My lifestyle with Sanuki udon
雨だって退屈しない、梅雨の見所まとめ travel of rainy season at Shikoku
【香川】船越八幡神社のオトグイ神事 – [Kagawa] Otogui ritual at Funakoshi Hachiman Shrine
高松市創造都市推進懇談会 U40 2017
滋賀県高島市針江(はりえ)の川端(かばた)文化
【11月12日(日)まで】瀬戸内の島と坂のまち。尾道『海と山のアート回廊』
蟠桃(ばんとう / Plattpfirsiche)
海藻の専門家とあるく瀬戸内ツアー Ogijima island SDGs Boot Camp
【香川初!7/13-15 予約不要・無料】海上自衛隊 護衛艦 「きりしま」一般公開
日本最大級の産廃事件、豊島事件 – Teshima island Incident, one of Japan’s largest industrial waste cases
吉野川 Yoshino-gawa river
ふわふわの玉子焼き専門店『赤鬼』 – Fluffy rolled omelet “Akaoni”
廻る富山湾!「すし玉」
【写真レポート】これからの高松の新しい働き方をつくる2泊3日- Work in Takamatsu city
【徳島】800年前に詠われた海原の月「月見ヶ丘海浜公園」 – Tukimigaoka seaside park for moon watching
瀬戸内海を一望できる安藤忠雄さん設計のホテル「瀬戸内リトリート青凪(あおなぎ)」 Setouchi retreat AONAGI
【山口 11/1-2 点灯150周年】リチャード・ブラントン最後の傑作『角島灯台』 – [Yamaguchi 1-2 Nov. 150th Anniversary of the Lighting] Tsunoshima island Lighthouse
伊吹島の出部屋(でべや)。出産前後1ヶ月を女性だけで集団生活する習俗
【高知】おやつの神さまが集まるイベント「おやつ神社」 – [Kochi] OYATSU JINJYA(Shrine)
ベルリンにある人気のベトナム料理屋「Chen Che」Berlin
【香川】約1万5千株のハナショウブ『亀鶴公園』 – [Kagawa] Kikaku park, 15,000 Japanese iris
【全国大会日本一!】高知県本山町の天空の棚田米 Motoyama, terraced rice fields
CLASSICOセトウチ珈琲 – CLASSICO Setouchi Coffee
美しい庭、豊島「食堂101号室」 Beautiful Japanese garden and cafe ”Dining Room 101”
牛窓の水没ペンション村 – Submerged Pension Village of Ushimado
阿波の金時豚
【閉店】あんもち雑煮。甘味茶寮 ほとり – [Closed] Japanese tea and sweets “Hotori”
香川県のシンボル山。讃岐富士 – Symbol mountain of Kagawa pref. “Sanuki Fuji”
山本忠司さん設計の五色台子ども館 – Goshikidai Hall for Children
島なみを楽しめる瀬戸内海のビーチをまとめてみました
森の香りを届ける手紙
葱色のグラデーションが綺麗 Beautiful gradation of Japanese leeks
【香川】古くからお遍路さんの喉を潤してきた桃『飯田桃園』 – [Kagawa] Plum and Peach orchard “Īda Peach Farm”
【国指定史跡】高松の古墳の特徴はキャンディー型『石清尾山古墳群』 – [National Historic Site] Iwaseoyama kofun Tumulus Cluster
室戸の海と土佐の赤牛
【香川】はざまのいちじく(無花果) – [Kagawa] Fig of Hazama, Mannou town, Kagawa pref.
青森県南郷、雪の下のニンジン農家「南風農園」 Nanpu Farm at Aomori pref.
小豆島上空。航路が見える
名水から生まれる食中に活きる酒「石鎚酒造」 – Ishizuchi sake brewing
【香川】サウナシュラン2024で全国10位!1300年前の古代サウナ「塚原のから風呂」 – [Kagawa] ”Tsukahara Karafuro” Ancient SAUNA of Tsukahara, Sanuki city
徳島県の桃源郷、祖谷の山里に東洋文化研究家 アレックス・カーさんプロデュースした茅葺き古民家宿
TAG : CATEGORY : Memo
せとうち暮らしの編集会議と忘年会。
瀬戸内の食材の鍋を囲んで、BGMは小豆島の瀬尾さんのバイオリン、
デザートはクルミドコーヒーさんのシュトーレン!
次号は、来年の春に発売予定です!
盛りだくさんの楽しくなりそうな企画が盛りだくさん。お楽しみに~。
【世界初!】離島へのドローン物流定期航路を開設『かもめや』 – [World-first] Regular distribution system for islands by Drone “Kamomeya”
登録有形文化、四国村・久米通賢邸で料理 cooking at traditional Japanese house
【写真レポート/満員御礼】醤油ソムリエールによる『発酵ワークショップ』村の学校 vol.02
【徳島】なると金時の木内農園 – [Tokushima] Sweet potato “Naruto Kintoki” of Kinouchi farm
新型プリウスが、四国・瀬戸内を疾走中!トヨタのInstagramにて
【岡山】桃太郎伝説の鬼神・温羅の居城『鬼ノ城』 – [Oayama] “Kinojo Castle”, the residence of Ura, the demon god of the Momotaro legend.
日本初の太平洋横断を達成した咸臨丸(かんりんまる)の水夫の7割は瀬戸内海 塩飽(しわく)諸島出身です。咸臨丸寄港150年
【香川 秋冬限定】オリーブハマチ丼 – [Kagawa Olive Hamachi season] Rice bowl topped with Olive Hamachi (yellow-tail)このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
コメントを残す