
おまけといってはなんですが、風神だけではなんなので雷神メモ。
先に紹介した風神雷神図屏風展にて、
抱一画に対する作品解説の文章はするどく。
「漫画チック」「悪あがき」などもう、けちょんけちょん。
そのあたりも、見所でございます。
ちなみに僕のスケッチは、
輪郭線がはっきりしている光琳の風神雷神図屏風を模写しています。
参考:
俵屋宗達 (wikipedia) [Link]
尾形光琳 (wikipedia) [Link]
Menu Close
【香川】日本のウユニ塩湖。瀬戸内海『父母ヶ浜(ちち...
72.3k件のビュー
産総研が公開した地質サイトがすごい。四国の地質をみ...
44.8k件のビュー
【香川 5/18】春日川の川市 – [...
42.4k件のビュー
皆さんは「瀬戸内海」って聞くと、どの範囲を想像する...
42.1k件のビュー
「ザ!鉄腕!DASH!!」のダッシュ島は、瀬戸内海...
40k件のビュー
水面に映る桜、鹿の井出水(しかのいですい) ...
38.1k件のビュー
四国・瀬戸内に移住をお考えの方はこちらへどうぞ。空...
37.3k件のビュー
瀬戸内にSANAA設計の新しいシンボル『香川県立ア...
37.2k件のビュー
【徳島】神山の食と農を次世代に繋ぐ『かま屋 』『か...
34.7k件のビュー
瀬戸内海の産業遺産、四阪島(しさかじま) The...
34.6k件のビュー
【香川 3月中旬】堀池のしだれ桜 – [Kagawa Mid-March.] Weeping cherry of Horike
Booking.comの「2020年訪れるべき旅行先10選」に香川県高松市が選定! – Top Trending Destinations for Travelers 2020
【香川 10/4】せとうちばなし2024「瀬戸内らしさをアーカイブする」 – [Kagawa 10/4 ] Setouchi Narrative 2024 ‘Archiving the Setouchi way of life’
【徳島】徳島県唯一の渡船『長原渡船(ながはらわたしぶね)』 – [Tokushima] Nagahara ferryboat
名水から生まれる食中に活きる酒「石鎚酒造」 – Ishizuchi sake brewing
【愛媛 10/11-17】屋台が川を渡る幻想的な西条祭り 伊曽乃神社の宮入り – [Ehime 11-17 Oct.] Isono Shrine Saijo Festival
四国の美味しいと美しいを届けるために。四国食べる通信
瀬戸内海・家島諸島上空を飛行中
吉野川 Yoshino-gawa river
【香川 4/12-30】樹齢800年の孔雀藤。香川県高松市の岩田神社 – [Kagawa 4/12-30] Peacock Wistaria at Iwata shrine
日本初の太平洋横断を達成した咸臨丸(かんりんまる)の水夫の7割は瀬戸内海 塩飽(しわく)諸島出身です。咸臨丸寄港150年
高松夜うどんの有名店のサバがうまい『こんぴらうどん』 – Mackerels are delicious! “Konpira udon”
Sir John Soane’s Museum – サー・ジョン・ソーンズ・ミュージアム
佐那河内村の貯蔵みかん
【香川】浦島伝説が残る荘内半島の花畑『フラワーパーク浦島』 – [Kagawa] Flower park Urashima
四国遍路の88番目、最後の寺。大窪寺の紅葉 – Beautiful autumn leaves of Ōkuboji temple
【徳島 8/12-15】阿波おどり ― 400年続く徳島の夏の熱狂 – [Tokushima 12-15 Oct.] Awa Dance Festival, Tokushima’s 400-year-old summer extravaganza
佐那河内村の葉っぱ
麦秋(ばくしゅう)の讃岐平野 Wheat field of Sanuki
【東京・8/7まで】柳原照弘展「Layerscape」
【小豆島 3/29-5/10】瀬戸内海を泳ぐ鯉のぼり『旧戸形小学校』 – [Shodoshima island 3/29-5/10]Carp streamers in the Seto Inland Sea. ‘Former Togata Primary School’
【香川】丹下健三『香川県庁舎東館』国の重要文化財 – Kagawa Prefectural Government Office Building by architect Kenzo TANGE
徳島県の桃源郷、祖谷の山里に東洋文化研究家 アレックス・カーさんプロデュースした茅葺き古民家宿
香川に来たら食べてほしいアスパラガス『さぬきのめざめ』 – Sanukinomezame , Original Asparagus of Kagawa pref.
Intech Science Centre and Planetarium – インテック・サイエンスセンター グローバル・イマージョン
今日はふらりと小豆島へ
自転車天国 ベルリン
男木島の打瀬船(うたせぶね)
【香川】秋の七草、ハギの花が見頃。萩寺、最明寺 – [Kagawa] Beautiful Japanese clovers “Saimyoji Temple”
栗林公園に行ったら、讃岐うどん 上原屋 – Sanuki Udon Noodle Ueharaya
【日テレ9月17日18:30〜】愛媛県愛南町のスマ!「満天☆青空レストラン」
ペピン結構設計 パラダイス仏生山 Paradise Busshouzan, Pepin Structural Designs
大根との物々交換で始まった養豚。「讃岐もち豚」
愛媛柑橘のオリジナルブランド「10 (TEN)」 – “TEN” original brand of Mandarin orange in Ehime pref.
紫陽花、椿、瀬戸内海の美しさを世界に伝えたシーボルト – Siebold introduced the world to the beauty of hydrangeas, camellias and the Seto Inland Sea
ニンニクだらけの店、青森県・田子町ガーリックセンター Garlic Center at Tako town, Aomori pref.
香川・桜のトンネル『竜桜(りゅうおう)公園』 – “Ryuo Park” Tunnel of cherry blossoms
ネギ坊主がつくるランドスケープ。香川県のたまねぎの種子産業 – The landscape created by Leek Head. The onion seed industry in Kagawa Prefecture.
【香川】ミヤモト惣菜店 – [Kagawa] Miyamoto Souzaitenten Delicatessen
Google瀬戸内アイランド・ビューと、ことでんトレイン・ビューの見どころまとめ – Google Island View
アートベース百島 ART BASE MOMOSHIMA
【香川/解体】国の登録有形文化財、JR多度津駅『給水塔』 – [Kagawa/Demolished.] JR Tadotsu Station ‘water tower’, a registered national tangible cultural property.
【徳島 公共建築百選】増田友也設計『鳴門市文化会館』 – [Tokushima: 100 public buildings] “Naruto City Cultural Hall” designed by architect Tomoya Masuda
しまんと新聞ばっぐ大賞決定 SHIMANTO NEWSPAPER BAG
セントポール大聖堂 クリスマス・キャロル – Christmas Day, Festal Evensong | St Paul’s Cathedral, London
マリア様をのせた神輿(みこし) パソ – Paso
【香川・5/10-13】日本初の船上劇場「STU48号」が高松港に寄港!
日本最古の物語『竹取物語』は、讃岐の物語 – Japan’s oldest story, ‘The Tale of the Bamboo Cutter,’ is a story from Sanuki.
情熱うどん わらく – Passionate udon “WARAKU”
【香川】青峰山 千手院「根香寺(ねごろじ)」の紅葉 – [Kagawa] Autumn leaves of Negoroji temple
新居大島でしか出ない味、幻の白いも – Precious white sweet potato of Niōshima island
リノベーションスクール@紫波(しわ)
島なみを楽しめる瀬戸内海のビーチをまとめてみました
自家焙煎コーヒーとお菓子『サイトウコーヒー』 – Saito Coffee
世界中からリピーター。人口8人の秘境、牛島のゲストハウス – Guest House “Island Girl” and “Ocean Front” at Ushijima island
100年以上の歴史をもつ鉄道工場『ことでん仏生山工場』 – Kotoden Busshozan Factory
【香川 4/27】香川県内で唯一、滝宮天満宮で行われている『うそかえ神事』 – [Kagawa 27 Apr] Uso-Kae ritual at Takinomiya Tenmangu Shrine.
徳島県祖谷の古民家に暮らすように泊まれる宿 『篪庵(ちいおり)』 – Mountain Lodge “Chiiori”, Iya valley, Tokushima pref.
【全国初 泊まれる城】大洲城 – [Ehime] You can stay Ozu Castle
名水でつくられた棚田のお米がうまい。日本棚田百選のひとつ小豆島中山地区千枚田
咲き誇る、淡路島「八木のしだれ梅」 – Weeping plum tree at Awajishima island
彫刻家の作る生きた壁と、日本初の緑青銅板仕上げの建築『百十四銀行本店』 – The green wall and 114th Bank at Kagawa pref.
JR四国の新しい観光列車「四国まんなか千年ものがたり」
土佐の桃源郷「上久喜の花桃」 – Flowering peach fairyland of Kochi
佐那河内村・蝮塚(はめづか)の岩佐さんの古民家へ
【徳島】鮮魚のスモーク専門店『日和佐燻製工房』 – [Tokushima] Hiwasa Smokehouse
日本最大の登れる古墳『造山古墳』 – Tsukuriyama Ancient Tomb
雪は天からの手紙。中谷宇吉郎『雪の科学館』 – Ukichiro Nakaya, ‘The Science Museum of Snow’
新月の吉野川。幻想的なシラスウナギ漁、煌々と – Lights of glass eel fishing at Yoshino river
瀬戸の島々を紡ぐ。渡船を巡る旅
世界を狙うフェンシング・グローブ – Fencing gloves made in Higashi-kagawa
徳島でとれる魚たち
愛媛県八幡浜の柑橘農家 梶谷農園
【香川 秋冬限定】オリーブハマチ丼 – [Kagawa Olive Hamachi season] Rice bowl topped with Olive Hamachi (yellow-tail)TAG : CATEGORY : Memo

おまけといってはなんですが、風神だけではなんなので雷神メモ。
先に紹介した風神雷神図屏風展にて、
抱一画に対する作品解説の文章はするどく。
「漫画チック」「悪あがき」などもう、けちょんけちょん。
そのあたりも、見所でございます。
ちなみに僕のスケッチは、
輪郭線がはっきりしている光琳の風神雷神図屏風を模写しています。
参考:
俵屋宗達 (wikipedia) [Link]
尾形光琳 (wikipedia) [Link]
【香川 3月中旬】堀池のしだれ桜 – [Kagawa Mid-March.] Weeping cherry of Horike
Booking.comの「2020年訪れるべき旅行先10選」に香川県高松市が選定! – Top Trending Destinations for Travelers 2020
【香川 10/4】せとうちばなし2024「瀬戸内らしさをアーカイブする」 – [Kagawa 10/4 ] Setouchi Narrative 2024 ‘Archiving the Setouchi way of life’
【徳島】徳島県唯一の渡船『長原渡船(ながはらわたしぶね)』 – [Tokushima] Nagahara ferryboat
名水から生まれる食中に活きる酒「石鎚酒造」 – Ishizuchi sake brewing
【愛媛 10/11-17】屋台が川を渡る幻想的な西条祭り 伊曽乃神社の宮入り – [Ehime 11-17 Oct.] Isono Shrine Saijo Festival
四国の美味しいと美しいを届けるために。四国食べる通信
瀬戸内海・家島諸島上空を飛行中
吉野川 Yoshino-gawa riverこのサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
るる
TBありがとうございます。
“けちょんけちょん”でしたね…(笑)
何もそこ迄…って位に…
あの文章も含め“出光の罠”に係り、話題にもなりましたね
プレゼンは素晴らしかったです。
yousakana
こちらこそありがとうございます。
いい展示でしたね。
これからもブログ拝見させていただきます。
それではまた。