
一日でいろいろ見て廻ったのでとりあえずメモ。
男鹿和雄展 (東京都現代美術館)
卒業制作展 (ギャラリー間)
書道展で空海ちゃんの書を見る (国立新美術館)
金の卵展 (AXIS)
深澤直人 デザイナーワークショップ (ル・ベイン)
コルビュジェ展 (森美術館)
Menu Close
【香川】日本のウユニ塩湖。瀬戸内海『父母ヶ浜(ちち...
72.3k件のビュー
産総研が公開した地質サイトがすごい。四国の地質をみ...
44.8k件のビュー
【香川 5/18】春日川の川市 – [...
42.3k件のビュー
皆さんは「瀬戸内海」って聞くと、どの範囲を想像する...
42.1k件のビュー
「ザ!鉄腕!DASH!!」のダッシュ島は、瀬戸内海...
40k件のビュー
水面に映る桜、鹿の井出水(しかのいですい) ...
38.1k件のビュー
四国・瀬戸内に移住をお考えの方はこちらへどうぞ。空...
37.3k件のビュー
瀬戸内にSANAA設計の新しいシンボル『香川県立ア...
37.2k件のビュー
【徳島】神山の食と農を次世代に繋ぐ『かま屋 』『か...
34.7k件のビュー
瀬戸内海の産業遺産、四阪島(しさかじま) The...
34.6k件のビュー
【広島】国指定重要文化財「世界平和祈念堂」 – [Hiroshima] Memorial Cathedral of World Peace
マリア様をのせた神輿(みこし) パソ – Paso
佐那河内村、園瀬川で川遊びイベント
【香川・国史跡に指定】2000年前の高地性集落「紫雲出山遺跡」 – Mt. Shiudeyama ruins of 2000 years old
【香川 4/29飛行成功】ライト兄弟よりも先に飛行機の原理を発見した二宮忠八 – Chūhachi Ninomiya who designed flying machine earlier than Wright brothers
猫とお菓子と木工所。お菓子工房 – Botan cafe
伝統の手漕ぎのボートでしか渡れない小さな島『ブレッド湖』 – “Lake Bled”, Slovenia
【新潟】開け、工場!燕三条 工場の祭典 – Tsubame-Sanjo Factory Festival
【香川 2025年9月頃】サンポート高松に外資系ホテルが開業予定 – [Kagawa Around Sep. 2025] New hotel will open in Sunport Takamatsu
登録有形文化、四国村・久米通賢邸で料理 cooking at traditional Japanese house
【徳島】なると金時の木内農園 – [Tokushima] Sweet potato “Naruto Kintoki” of Kinouchi farm
【香川 11/15】点灯153周年!瀬戸内海で最も古い近代灯台。与島、鍋島灯台 – [Kagawa 15 Nov.] 153th anniversary of lighting! The oldest modern lighthouse in the Seto Inland Sea. Yoshima Island, “Nabeshima Lighthouse”
青森県南郷、雪の下のニンジン農家「南風農園」 Nanpu Farm at Aomori pref.
徳島県祖谷の古民家に暮らすように泊まれる宿 『篪庵(ちいおり)』 – Mountain Lodge “Chiiori”, Iya valley, Tokushima pref.
火を囲み朝日を出迎える日本の伝統行事。小豆島のとんど – “Tondo” A Japanese traditional event to welcome the morning sun around a fire. Tondo in Shodoshima
【香川・宇多津】暮らすように旅ができる宿「古街の家」 – co-machi-no-ie, a traditional townhouse stay
【徳島】美しい波のまち美波町。自家製パンとワインのお店『ミルアン』 – [Tokushima] homemade bread and wine restaurant “mille un”
美しい木造アーチ橋。山口県岩国市の「錦帯橋(きんたいきょう)」 – The historical wooden arch bridge “Kintai Bridge”
高松市扇町にある名前のないかき氷屋 – The unnamed shaved ice shop
仏生山ちきり神社大祭に舞う大獅子「舟岡大獅子」 – Funaoka Big Lion Dance at Busshozan
近代化産業遺産、ことでん滝宮駅 – Kotoden “Takinomiya station”
島の港についたら船の積み荷をみてほしい
【香川】吉津の河津桜 – Kawazu Cherry Blossoms of Yoshizu
みかんジュースの蛇口、今治タオルを選べる宿「道後やや」 – “Dōgo Yaya”, selectable Imabari towel and orange juice from faucet
テイクアウト可能なお店まとめ – Shops to go
【香川】毎朝焼き立て!高松のスコーン専門店『grain. (グレイン)』 – [Kagawa] Freshly baked scone “grain.”
四万十・宇和島。山の幸・海の幸
オリーブ牛の生みの親、石井正樹さんのお話を聞きに小豆島へ – Olive Beef born in Shodoshima island
【愛媛】川沿いの静かな古民家で頂くそば『蕎亭 はる』 – [Ehime] Soba at Japanese old house “Kyotei Haru”
本物のダシの香りがいただけるうどん屋「石川うどん」
食と音楽を融合したライブパフォーマンス「EATBEAT! in 高松」
【香川 9/14】水の恵みと豊作に感謝するひょうきんな祭り『ひょうげ祭り』 – [Kagawa 14 Sep.] “Hyoge Matsuri”, the local humorous festival
【徳島】美しい波のまち美波町。自家製パンとワインのお店『ミルアン』 – [Tokushima] homemade bread and wine restaurant “mille un”
日本三大夜城に高知城!夜景鑑賞士4,300人の投票で決定
塩飽諸島 高見島、多度津町の古い町並みを歩きました。
瀬戸内海の巡回診療船『済生丸(さいせいまる)』 – Saisei Maru, a travelling clinic ship in the Seto Inland Sea
佐那河内村、立夏の花 – Rare flowers in Sanagochi village
赤く実る、スモモ。飯田桃園 – Red plum of Iida peach garden
高知県室戸で頂いた古代蓮の「葉」の混ぜご飯
【香川】玉手箱の紫煙のよう。紫雲出山の紫陽花 – [Kagawa] Hydrangeas of Mt. Shiudeyama
【新たなる移住先進地】佐那河内村で移住の勉強会
写真の本屋「BOOKS f3(ぶっくす・えふさん)」
銘菓『栗林(りつりん)のくり』御菓子処 湊屋 – Japanese sweets shop, Minato-ya
これぞ一歩一景!大名庭園・栗林公園を景観の視点で歩いてみる
【国指定天然記念物】 大三島・大山祇(おおやまづみ)神社の楠が美しい – The beautiful camphor trees at Ōyamazumi Shrine
愛媛柑橘のオリジナルブランド「10 (TEN)」 – “TEN” original brand of Mandarin orange in Ehime pref.
国内最古の木造校舎『旧吹屋小学校』 – Fukiya primary school, Oldest wooden school building in the country.
高松で数少ない空襲を逃れた戦前の近代洋風建築「旧高松港管理事務所(旧県営桟橋)」の解体工事が今朝からはじまり、84年の歴史に幕を下ろそうとしています – Kagawa prefectural pier. Demolition workers started to tear down the building in this morning.
エレベーターで上陸する岩黒島で瀬戸内の海の幸をいただく「民宿岩黒」
【小豆島 11/9】狂言・農村歌舞伎公演 in 棚田の里(瀬戸内国際芸術祭) – [Shodoshima island Nov. 9] Kyogen and Rural Kabuki Performance in Tanada no Sato (Setouchi International Art Festival)
嵯峨川の遊泳場 – Place for swimming at Saga river
塩飽諸島・広島 – Shiwaku hiroshima island
鳴門からの贈り物、大毛島の豊田商店 – Gifts from Naruto “Toyota store” at Ōge island
【写真レポート】 mt ex 粟島展 at 瀬戸内国際芸術祭 2013
【香川】讃岐らぁ麺 伊吹いりこセンター – [Kagawa] Sanuki ramen, Ibuki Iriko Center
【香川】丹下健三設計の香川県庁舎で撮影された映画『Arc アーク』 – [Kagawa] Movie “Arc” filmed at Kagawa Pref. Office (Kenzo Tange 1958)
食で地域課題を解決するスモールビジネスの発信地『麦縄の里 まさご屋』 – Muginawa-no-sato MASAGOYA
【香川 4/12-30】樹齢800年の孔雀藤。香川県高松市の岩田神社 – [Kagawa 4/12-30] Peacock Wistaria at Iwata shrine
いい街にはいい本屋がある『本屋 ルヌガンガ』 – lunuganga book store
丸亀から世界へ。餃子専門「寺岡商店」 Teraoka Shoten Selected Gyoza
【香川 秋冬営業】まるで宝石。山奥にぽつんと佇む甘納豆専門店『村瀬食品』 – Ama natto (sugared red beans) “Murase Foods”
【香川 2025年9月頃】サンポート高松に外資系ホテルが開業予定 – [Kagawa Around Sep. 2025] New hotel will open in Sunport Takamatsu
桜に見守られながら、川掃除
【生誕102年 香川】彫刻家『流政之』 – [Kagawa] Sculptor Masayuki Nagare
【岡山】市庁舎から美術館へ。丹下建築から浦辺鎮太郎から受け継ぐ倉敷の名建築『倉敷市立美術館』 – [Okayama] The Kurashiki Municipal Museum of Art
三井造船進水式 Launching ceremony
直島は行かず嫌いでした。
香川県・丸亀市にある一寸島(いつくしま)神社がすごい – Itsukushima Shrine at Marugame city, Kagawa pref.
塩飽諸島・さぬき広島「ゲストハウスひるねこ」 – Guesthouse Hiruneko at sanuki-hiroshima island
【閉店】あんもち雑煮。甘味茶寮 ほとり – [Closed] Japanese tea and sweets “Hotori”
【高松市史跡】屋島を望む横穴式石室を持つ円墳「久本古墳」 – Hisamoto Ancient Tomb
宇和島の鰤(ぶり)養殖現場
高松の母の味『しるの店 おふくろ』が『まほろば』に – “Shiru no mise Oufukuro” becomes “Mahoroba”このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
コメントを残す