
なにやら8月頭くらいから、アクセス数が、
ナメック星の最長老に潜在能力をアップしてもらったクリリンくらいアップしてます。
ご存知の方も多いとは思いますが、
今回の、劇団印象とペピン結構設計の
ダブル舞台美術という敵は、強かったっ。
地球のみんなと力をあわせた写真をアップしました。
#0059 劇団印象【友霊】 舞台美術
#0060 ぺピン結構設計【蜜の味】
そりゃあもう大きな元気玉でしたよ。
Menu Close
【香川】日本のウユニ塩湖。瀬戸内海『父母ヶ浜(ちち...
72.3k件のビュー
産総研が公開した地質サイトがすごい。四国の地質をみ...
44.8k件のビュー
【香川 5/18】春日川の川市 – [...
42.3k件のビュー
皆さんは「瀬戸内海」って聞くと、どの範囲を想像する...
42.1k件のビュー
「ザ!鉄腕!DASH!!」のダッシュ島は、瀬戸内海...
40k件のビュー
水面に映る桜、鹿の井出水(しかのいですい) ...
38.1k件のビュー
四国・瀬戸内に移住をお考えの方はこちらへどうぞ。空...
37.3k件のビュー
瀬戸内にSANAA設計の新しいシンボル『香川県立ア...
37.2k件のビュー
【徳島】神山の食と農を次世代に繋ぐ『かま屋 』『か...
34.7k件のビュー
瀬戸内海の産業遺産、四阪島(しさかじま) The...
34.6k件のビュー
小豆島の自然放牧、鈴木さんの杜豚(もりぶた)
【写真レポート】 「ぼくの香川案内」出版記念イベント 編集者岡本仁さんと行くことでんツアー
ベルリンにある人気のベトナム料理屋「Chen Che」Berlin
【香川】素婆倶羅(そばくら)神社 – [Kagawa] Sobakura shrine
【満員御礼!】TURNSカフェ 佐那河内村の遊び仕事
香川県善通寺市のキウイバード
青森の郷土料理「かっけ」
日本書紀に記載された古代山城『屋嶋城(やしまのき)』 – Ancient Mountain Castle “Yashima no Ki (Yashima Castle)”
瀬戸の果実たっぷりのかき氷 「HIDAMARI KAKI-GORI STAND」 The Shaved ice with Setouchi Fruit syrup
阿波の金時豚の包丁さばき。納田牧場・アグリガーデン
【香川 2/11】男木島のスイセン郷。1100万本のスイセンと海鮮魚市場 – [Ogijima island] blooming daffodils and fish market
佐那河内村の川をあるく
映画「春の雪」の舞台にもなっている、栗林公園の雪景色を見に行ってきました – White Ritsurin Garden
【徳島】徳島県唯一の渡船『長原渡船(ながはらわたしぶね)』 – [Tokushima] Nagahara ferryboat
コーヒーの飲めるアウトドアショップ「クロスポイント」
【香川】あの世へ向かう銀河鉄道のよう。与島の盆踊り – [Kagawa] Bon dance of Yoshima Island
すこし大きなスズメが遊びにきたら話題に
【香川県指定民俗文化財】白鳥神社の虎獅子『虎頭の舞』 – [Kagawa] The Tiger Dance of Shirotori shrine
【高知】魚を守る道、アイスハーバー型らせん魚道 – [Kochi] Ice Harbor type spiral fishway
四国食べる通信2月号 写真集
かつての瀬戸内の小島、天狗の休憩処「芝山神社」 – Shibayama shrine
男木島、心躍る、踊り込み – “Odorikomi” boat parade festival at Ogijima island
クラフトビールと自然派ワインと音楽『メロバー』 – Craft beer, natural wine and music, “melobar”
ベーハ小屋 – Tobacco barn
休島日の豊島を歩く – Walking Teshima island
木桶でつくる醤油づくり小豆島ヤマロク醤油 – Yamaroku soy sauce at Shodoshima island
25歳の娘さんが発案。香川県伝統工芸品の讃岐一刀彫のだるまをカラフルにしたら注文殺到。山中象堂「POPダルマ」Pop Daruma
【香川】秋の七草、ハギの花が見頃。萩寺、最明寺 – [Kagawa] Beautiful Japanese clovers “Saimyoji Temple”
【高知 天然記念物】牧野富太郎さんも訪れた『伊尾木洞』のシダ群落 – [Kochi Natural monument] Fern colony in “Ioki Cave”, visited by Tomitaro Makino.
未来への懸け橋となる、子供のための場所に。徳島の山奥に『未来コンビニ』 – Future Convenient Store! “Mirai Conveni”
猫まとめ – Cats’ photo
石造りの男木島灯台の内部が一般公開!見て来ました。
コロンビアロード・フラワーマーケット – Columbia Road Flower Market
瀬戸内海の巡回診療船『済生丸(さいせいまる)』 – Saisei Maru, a travelling clinic ship in the Seto Inland Sea
【香川・宇多津】暮らすように旅ができる宿「古街の家」 – co-machi-no-ie, a traditional townhouse stay
古墳時代の最先端『石舟石棺(いしぶねせっかん)』 – Stone coffin about 1,500 years ago
【広島】平和の軸線。丹下健三さん設計『平和記念公園』 – Hiroshima Peace Memorial Park
【小豆島】疫病を防ぐ牛頭天王。1300年以上前の国営牧場跡、八坂神社の『官牛放牧之跡』 – Yasaka shrine of Shodoshima island
高知県四万十町の栗農家と剪定士
【国の登録有形文化財】尾道ガウディハウス『旧和泉家別邸』 – [Registered tangible cultural property of Japan] Onomichi Gaudi House
【徳島】上勝町ゼロ・ウェイストセンター – [Tokushima] KAMIKATSU ZERO WASTE CENTER
鯉のぼりと田植え
ぶどう色に染まる空の下。夜明け前に収穫するぶどう「白いぶどう」 – Shirai Grape Farm
シェア9割!日本で唯一・最大の手袋の産地、香川県東かがわ市 – Higashi-kagawa city, No.1 glove-producing region
宇和島の郷土料理「ふくめん」 “Fukumen” local cuisine of Uwajima island
徳島・神山、大久保さんの梅収穫
麺処 綿谷(めんどころ わたや) – Udon noodle shop “Mendokoro WATAYA”
自家焙煎コーヒーとお菓子『サイトウコーヒー』 – Saito Coffee
瀬戸内生活工芸祭2014 Setouchi Craft Festival 2014
【日テレ9月17日18:30〜】愛媛県愛南町のスマ!「満天☆青空レストラン」
【小豆島 7/5】虫送り、江戸時代から島に伝わる行事 – [Shodoshima island 5 July] The torch procession at island
【徳島】神山の食と農を次世代に繋ぐ『かま屋 』『かまパン&ストア』 – [Tokushima] Kamaya Food Hub Project
香東川桜の広場 – Plaza of Cherry blossoms at Koutougawa river
紅葉、山深く。祖谷の山間集落へ The autumn color of leaves at Iya
【香川】玉手箱の紫煙のよう。紫雲出山の紫陽花 – [Kagawa] Hydrangeas of Mt. Shiudeyama
想いのこもった桐の花 – Foxglove tree
赤ピーマンのオリーブオイル漬け「Poivron à huile(ポワブロン•ア•ユイル)」
これぞ一歩一景!大名庭園・栗林公園を景観の視点で歩いてみる
【国指定史跡】高松の古墳の特徴はキャンディー型『石清尾山古墳群』 – [National Historic Site] Iwaseoyama kofun Tumulus Cluster
創業50年。八栗山のふもと、高柳食堂 – Takayanagi local restaurant at the foot of Mt. Yakuri
【香川】1950年創業の豆菓子専門店『筒井製菓』 – [Kagawa] Tsutsui Confectionery, a specialist in bean confectionery, established in 1950.
美味しい芸術『ルパンドゥアベス』 – Le pain de Abbesses
瀬戸内海の真ん中、魚島へ Uoshima island, Seto Inland Sea
なにこれ、美味しい。徳島県佐那河内村(さなごうちそん)「さくらももいちご」
はっけん!ジャカランダ(紫雲木) – Discovery! Jacaranda
【香川】ことでん電車まつり – [Kagawa] Kotoden Train Festival
宗田節の香り漂う土佐清水
雨だって退屈しない、梅雨の見所まとめ travel of rainy season at Shikoku
白木蓮(ハクモクレン)が咲きそうです
紫陽花、椿、瀬戸内海の美しさを世界に伝えたシーボルト – Siebold introduced the world to the beauty of hydrangeas, camellias and the Seto Inland Sea
【国史跡】徳島最大の前方後円墳『渋野丸山古墳』 – [National Historic Site] Shibuno Maruyama Tumulus
仏生山ちきり神社大祭に舞う大獅子「舟岡大獅子」 – Funaoka Big Lion Dance at Busshozan
【香川 4/20】アスパラ大騒ぎ 2025 – [Kagawa Apr. 20] Aspara Osawagi 2025
屋島の北端から瀬戸内を望む「長崎の鼻砲台跡」 – Remains of the Nagasaki-no-Hana Artillery Battery
アートの島、豊島(てしま)のウサギニンゲン劇場 Teshima Usaginingen Theater
小豆島に江戸時代から残る国定重要有形民俗文化財「中山農村歌舞伎舞台」の茅葺(かやぶき)屋根が20年ぶりに葺き替えられました。TAG : CATEGORY : Memo

なにやら8月頭くらいから、アクセス数が、
ナメック星の最長老に潜在能力をアップしてもらったクリリンくらいアップしてます。
ご存知の方も多いとは思いますが、
今回の、劇団印象とペピン結構設計の
ダブル舞台美術という敵は、強かったっ。
地球のみんなと力をあわせた写真をアップしました。
#0059 劇団印象【友霊】 舞台美術
#0060 ぺピン結構設計【蜜の味】
そりゃあもう大きな元気玉でしたよ。
小豆島の自然放牧、鈴木さんの杜豚(もりぶた)
【写真レポート】 「ぼくの香川案内」出版記念イベント 編集者岡本仁さんと行くことでんツアー
ベルリンにある人気のベトナム料理屋「Chen Che」Berlin
【香川】素婆倶羅(そばくら)神社 – [Kagawa] Sobakura shrine
【満員御礼!】TURNSカフェ 佐那河内村の遊び仕事
香川県善通寺市のキウイバード
青森の郷土料理「かっけ」
日本書紀に記載された古代山城『屋嶋城(やしまのき)』 – Ancient Mountain Castle “Yashima no Ki (Yashima Castle)”このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
コメントを残す