
いまさらですが、お店で見てちょっと思うところがあったのでメモ。
ロンドン行きの飛行機でなんとなくメモしたこれ。
こういう気づきから、こんなカップがデザインできるといいなあと思います。
理想とする発想の手順。
*スケッチの光の反射の矢印。方向間違っちゃったけど気にしない気にしない。
Menu Close
【香川】日本のウユニ塩湖。瀬戸内海『父母ヶ浜(ちち...
72.3k件のビュー
産総研が公開した地質サイトがすごい。四国の地質をみ...
44.8k件のビュー
【香川 5/18】春日川の川市 – [...
42.3k件のビュー
皆さんは「瀬戸内海」って聞くと、どの範囲を想像する...
42.1k件のビュー
「ザ!鉄腕!DASH!!」のダッシュ島は、瀬戸内海...
40k件のビュー
水面に映る桜、鹿の井出水(しかのいですい) ...
38.1k件のビュー
四国・瀬戸内に移住をお考えの方はこちらへどうぞ。空...
37.3k件のビュー
瀬戸内にSANAA設計の新しいシンボル『香川県立ア...
37.2k件のビュー
【徳島】神山の食と農を次世代に繋ぐ『かま屋 』『か...
34.7k件のビュー
瀬戸内海の産業遺産、四阪島(しさかじま) The...
34.6k件のビュー
セントポール大聖堂 クリスマス・キャロル – Christmas Day, Festal Evensong | St Paul’s Cathedral, London
London Christmas Lights 2008 – ロンドン・クリスマス・イルミネーション
四国の美味しいと美しいを届けるために。四国食べる通信
【豊島】豊島に残る豊かな食卓 『豊島農民福音学校』- [Teshima island] The evangelistic school for farmers at Teshima island
高知県のオススメまとめ。山里亮太さん・蒼井優さんの結婚会見で「高知に行きたい」
酒蔵の小さなコッペパン屋「森國ベーカリー」 MORIKUNI BAKERY at Shodoshima island
佐那河内村、キウイの花 – Flowers of Kiwifruit
田んぼの風景をビンにつめた日本酒「天の戸・浅舞酒造」 Amanoto, Asamai sake factory, Akita pref.
【徳島】神山町江田、棚田に菜の花の黄色い絨毯 – [Tokushima] The beautiful field mustard at Kamiyama
くだもの屋のフルーツカフェ「はまきた珈琲」 – Fruit Cafe 「Hamakita Coffee」
【香川】日山(ひやま)、のぼる – [Kagawa] Climbing at Mt. Hiyama
アルバイシンにあるコカコーラの看板 – Coca Cola
映画「春の雪」の舞台にもなっている、栗林公園の雪景色を見に行ってきました – White Ritsurin Garden
【愛媛】西条はそば処『西條そば 甲』 – [Ehime] Saijo Soba “KINOE”
まるで映画の世界!九份の坂道と夜景をめぐる旅 – Just like a movie set! A journey through Jiufen’s slopes and night views
中川政七商店『さんち』で陶芸家・田淵太郎さん
【香川】高松市は松盆栽の全国シェア80%!『高松盆栽の郷』 – [Kagawa] Bonsai Village of Takamatsu
武智和臣さん設計、松山・衣山の家 House of Kinuyama designed by Kazutomi Takechi
四国・瀬戸内に移住をお考えの方はこちらへどうぞ。空き家紹介サイトなどまとめました。
槙塚鉄工所 ギャラリー アルターナ – Gallery Altana, Makizuka Steel Factory
すだちの花がいい香り。村すだち
島にいきる食の風景
槙塚鉄工所 ギャラリー アルターナ – Gallery Altana, Makizuka Steel Factory
讃岐の山、三兄弟 – Mt. 3 brothers of Kagawa pref.
【香川】船越八幡神社のオトグイ神事 – [Kagawa] Otogui ritual at Funakoshi Hachiman Shrine
苔生す上一宮大粟神社。徳島県神山 Moss-covered Kami Ichinomiya Ooawa Shrine at Kamiyama
【香川 2/11】男木島のスイセン郷。1100万本のスイセンと海鮮魚市場 – [Ogijima island] blooming daffodils and fish market
【愛媛 国の登録有形文化財】浦辺鎮太郎さん設計『西条栄光教会』クリスマス – [Ehime / National Tangible Cultural Property] Saijo Eiko Church
【香川 点灯130年】日本に3つしかない無塗装石造りの灯台『男木島灯台』 – [Kagawa 130 Years of Lighting] The stone lighthouse at Ogi island
小豆島で買えるオリーブオイルのお店「i’s Life (イズライフ)」
山あいの木造校舎、物・食・学の複合施設『シモノロ・パーマネント』 – Complex facility “Shimonoro Permanent”
標高1,100mからの琵琶湖の絶景「びわ湖テラス」 THE BIWAKO TERRACE
棚田米の収穫 – Tanada rice of Sanagochi village, Tokushima pref.
熊山遺跡 – Kumayama Ruin
咲き誇る、淡路島「八木のしだれ梅」 – Weeping plum tree at Awajishima island
【香川】うどん県のうどん屋600店がピンチ!食べて応援できるお店まとめ!『うどん券』 – “Udon Ticket” Save the Udon
紫陽花、椿、瀬戸内海の美しさを世界に伝えたシーボルト – Siebold introduced the world to the beauty of hydrangeas, camellias and the Seto Inland Sea
真鍋島の猫たち Cats of Manabe island
小豆島観光は干潮時刻をチェック!エンジェルロード – Angel Road at Shodo island
西日本の柏餅は柏の葉ではなくサルトリイバラの葉。村に残る旧暦の文化 – Kashiwa-mochi with leaves of the China root. Culture of the lunar calendar in the village
雑木林の連層長屋 宮脇町 ぐりんど GREENDO
宮川製麺所 – Miayagawa Sanuki udon noodle factory
高松・まちなかループバス Loop bus service at Takamatsu city
辰年に香川県最高峰、竜王山へ – Climbing Mt Ryuoh, the highest peak in Kagawa Prefecture, in the Year of the Dragon.
【小豆島 3/29-5/10】瀬戸内海を泳ぐ鯉のぼり『旧戸形小学校』 – [Shodoshima island 3/29-5/10]Carp streamers in the Seto Inland Sea. ‘Former Togata Primary School’
食卓に彩りを添える赤い人参『金時にんじん』 – Kintoki red carrot
伯方島、海辺のカフェ「玉屋」 – Patisserie T’s Cafe Tamaya
【写真レポート】 mt ex 粟島展 at 瀬戸内国際芸術祭 2013
瀬戸内の名産品をリデザイン。Rooootsの商品が羽田空港で買えます。
島のチョコレート工場 ウシオチョコラトル – USHIO CHOCOLATL at Mukaishima island
【兵庫】瀬戸の洋上で獅子が舞う『家島天神祭』真浦の獅子舞 – [Hyogo] Lion dances over the Seto Inland Sea”Ieshima Island Festival”
徳島でとれる魚たち
食からつながる秋田の交流拠点「よこてのわがや」 Yokote no wagaya, Akita pref.
枝の観察で生まれた高糖度のキウイ、香川県善通寺市「キウイバード」
CLASSICOセトウチ珈琲 – CLASSICO Setouchi Coffee
ニンニクだらけの店、青森県・田子町ガーリックセンター Garlic Center at Tako town, Aomori pref.
【香川】豊浜ちょうさ祭り – [Kagawa] Toyohama Chousa Festival
【徳島】上勝町ゼロ・ウェイストセンター – [Tokushima] KAMIKATSU ZERO WASTE CENTER
四国食べる通信4月号、編集中
【BSフジ3月31日(土) 23:00~】美しき酒呑みたち香川編
トラベルカルチャーマガジン『TRANSIT(トランジット)』
100年以上の歴史をもつ鉄道工場『ことでん仏生山工場』 – Kotoden Busshozan Factory
サボテンとエアープランツのアトリエ「Kaorin」
【香川】建築家・山本忠司。風土に根ざし、地域を育む建築 – [Kagawa] Architect Tadashi Yamamoto
お遍路さんの喉を潤す飯田桃園 – Iida Peach Garden, a thirst-quencher for pilgrims.
標高1,100mからの琵琶湖の絶景「びわ湖テラス」 THE BIWAKO TERRACE
農家がつくるフェルミチーズの工房「醍醐」 愛媛県内子町 Daigo cheese factory
細部に美が宿る「桜花園 葉山」 Ōkaen, antique architectural material shop at Hayama
琵琶湖を巡る発信拠点が日本橋にオープンここ滋賀 -COCOSHIGA-
雑誌『瀬戸内スタイル』創刊しました!
JR四国の新しい観光列車「四国まんなか千年ものがたり」
【国登録有形文化財】江戸時代に徳島城で愛でられていた桜。原田家住宅の蜂須賀桜 – Harada’s House and Hachisuka Cherry Tree
【香川】江戸そば 日月庵 – [Kagawa] Edo soba Nichigetsuan
古代の水の祈り『居石(おりいし)遺跡』 – Ancient, prayer for water, “Oriishi archaeological site”.
【香川】仏生山温泉 天平湯 – [Kagawa] Busshozan hot spring
天井画 カサ・ミラ アントニ・ガウディ – Ceiling painting of Casa Milà, Antoni Gaudi
この季節、村の山並みにみえる山桜 – Wild cherry trees at Sanagochi village
いまさらですが、お店で見てちょっと思うところがあったのでメモ。
ロンドン行きの飛行機でなんとなくメモしたこれ。
こういう気づきから、こんなカップがデザインできるといいなあと思います。
理想とする発想の手順。
*スケッチの光の反射の矢印。方向間違っちゃったけど気にしない気にしない。
セントポール大聖堂 クリスマス・キャロル – Christmas Day, Festal Evensong | St Paul’s Cathedral, London
London Christmas Lights 2008 – ロンドン・クリスマス・イルミネーションこのサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
コメントを残す