香川県の郷土菓子のパッケージデザインを多く手がけた和田邦坊さんの調査報告会が香川県高松市で開催されました。私もゲストとして出席させていただきました。ご来場頂いた皆さま、ありがとうございました!当時、邦坊さんと交流のあった方々からも、様々なエピーソードを伺うことができ、邦坊さんが愛されるキャラクターだったことがよくわかりました。
Mr. Kunibo Wada’s package design exhibition, talk event and tea party were held in Kagawa pref., Japan. He is a man of various talent as a journalist, package designer, cartoonist, teacher and painter. Meanwhile, he enjoyed friendships with cosmopolitan people, Isamu Noguchi, George Nakashima, Genichiro Inokuma and Shiko Munakata. They deepened their exchange through cultural activities.This is photo report of the event.



2017年3月13日(月)18:10〜NHK高松
NHK高松の夕方のニュースで、和田邦坊のパッケージデザインについて特集があります。

『和田邦坊デザイン探訪記』(B5サイズ、フルカラーP52)
香川県内の図書館、博物館、資料館、美術館には無償配布いたしますので、
お近くの施設で見つけていただければ幸いです。
<和田邦坊の基礎的研究1>和田邦坊デザイン探訪記発表トークイベント&邦坊茶会
日時:2017年3月28日(火)①18:00 ②19:30
場所:中條文化振興財団・晴松亭(香川県高松市番町2-1-15)料金:2000円(報告書1冊・お茶・お菓子つき)
定員:各回20名(要予約)
助成:公益財団法人中條文化振興財団平成28年度公益財団法人中條文化振興財団の助成を受けた事業報告会。香川県出身の和田邦坊がデザインしたパッケージ調査報告書の発表を記念して、著者の西谷美紀とゲストによる楽しい邦坊トークを行います。また、邦坊ゆかりの道具や作品を展示した茶室で「邦坊茶会」開催します。
ゲスト
坂口祐(物語を届ける仕事・デザイナー)
大池智子(ケーブルメディア四国・番組制作)席主 中條 晴之
申込方法
(1)電 話 087-826-3355(公益財団法人中條文化振興財団)
(2)メール kunibou2017@gmail.com申込の際は、御名前、電話番号、時間①18:00 ②19:30 をご連絡ください。
お願い・注意
・茶席の準備があるため、キャンセルはお早めにお知らせください。
・駐車場はありませんので近隣のコインパーキングをご利用ください。
イベントレポート 2017年3月28日(火)
絵馬 酉(とり)
絵馬 未(ひつじ)
お茶会。
お客さんからも多くの質問や、和田邦坊さんとの思い出エピソードが飛び出しました。
大正初期創業のこんぴらで最も古い和菓子店「へんこつ屋」の饅頭
3惚れ。「土地に惚れ、女房に惚れ、仕事に惚れる」
ウサギの餅つき
河童
おとぼけ人形
世渡り問答、邦坊漫丈
本
団扇
ちんどん屋
灸まん
マッチ箱。梅。かわいい
マッチ箱
マッチ箱。鯉のぼり
マッチ箱。虎
コースター
ぶどう餅
かまど
灸まん
うどん本陣 山田家
ひょうげ豆
団扇
屋根
旧暦の節分ということで、西谷さん所蔵の鬼の絵。
楽しそうな鬼
邦坊さんの手がけた数多くの郷土菓子等のパッケージに囲まれて
田舎家
ひょうげ豆
こんぴら 胡麻せんべい 六代目石段や
日本のパッケージデザイン
団扇
獅子舞
床の間が邦坊ワールドに。
それにしてもこの団扇の柄、力強くて一枚一枚に存在感があります。
3惚れ。
へんこつ饅頭。
お茶会
トークイベント。多くのお客さんにご来場いただきました。
和田邦坊さんと交流のあった方々もご参加いただき、
多くの邦坊さんとのエピソードをお話いただきました。
まだまだ話し足りないとのことで、それだけ邦坊さんは愛されていた人なのだなと感じることが出来ました。
妙義出版
売り上げランキング: 2,891,917


![【香川】高松の素敵な本屋まとめ - [Kagawa] Wonderful book shops at Takamatsu city](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/43920-featured-120x120.jpg)



![【日本唯一 徳島】水銀朱の採掘遺跡『若杉山辰砂採掘遺跡』 – [Tokushima] Mercury vermillion mining site “Wakasugiyama Cinnabar Mining Site” | 物語を届けるしごと](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/42801-featured-120x120.jpg)


![【高知】魚を守る道、アイスハーバー型らせん魚道 – [Kochi] Ice Harbor type spiral fishway](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/50244-featured-120x120.jpeg)

![【香川 10/9-11】讃岐に秋を告げるこんぴらさんの神輿渡御 『金刀比羅宮例大祭』 - [Kagawa 9-11 Oct.] Konpira Shrine Autumn Festival](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/13558-featured-120x120.jpg)





![【香川】春日川の川市 – [Kagawa] River market of Kasuga river](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/49605-featured-120x120.jpeg)













![【香川】仏生山 来迎院 法然寺(ほうねんじ) – [Kagawa] Houenji Temple, Raigoin, Busshozan](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/06/panorama_honenji-temple_busshozan-03-150x150.jpg)
![【香川 11/21-30】大名庭園 栗林公園の紅葉 – [Kagawa 21-30 Nov.] Daimyo Garden Ritsurin Garden with autumn leaves](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2020/11/ritsurin-garden_lightup-150x150.jpg)



![【香川 5/3】歌舞伎の島、小豆島に江戸時代から続く農村歌舞伎 – [Kagawa 3 May.] The village kabuki performance in Shodoshima.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2013/04/kabuki-shodoshima-800x536.jpg)


![【高知】「何不(なぜしないのか)」日本最古級の文章が出土か『若宮ノ東遺跡』 – [Kochi] ‘Why not?’ Japan’s oldest writing discovered at Wakamiya-no-Higashi Ruins](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2025/07/wakamiyanohigashi-ruin_kochi-800x533.jpg)

![【香川 4/29公開 古墳の日】王墓山古墳(おうはかやまこふん) – [Kagawa 29 Apr Open to the public Kofun Day] Ohakayama burial mound](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/04/Ohakayama-burial-mound-02-800x533.jpg)
![【徳島 公共建築百選】増田友也設計『鳴門市文化会館』 – [Tokushima: 100 public buildings] “Naruto City Cultural Hall” designed by architect Tomoya Masuda](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/06/Naruto-City-Cultural-Hall-800x506.jpg)


![【香川】国の史跡、四国最大級の古墳『富田茶臼山古墳』 – [Kagawa, National historic site] Tomida Chausuyama Ancient Tomb](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/01/Tomitachausuyama-kofun_title-800x533.jpg)






![【直島】泊まれる美術館、ベネッセハウス – [Naoshima island] Stay in the Art Museum “Benesse House”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2020/12/Benesse-Art-Site-Naoshima-1-800x533.jpg)
![【香川 8/2】仁尾 竜まつり – [Kagawa 2 Aug] Nio Dragon Festival](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/08/nio-dragon-festival-01-2048x1365-1-800x533.jpeg)
![【愛媛】川沿いの静かな古民家で頂くそば『蕎亭 はる』 – [Ehime] Soba at Japanese old house “Kyotei Haru”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2020/12/soba-haru_ehime-saijo-800x533.jpg)


![【徳島】美しい波のまち美波町。自家製パンとワインのお店『ミルアン』 – [Tokushima] homemade bread and wine restaurant “mille un”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/12/mille-un_minami-town_tokushima-800x534.jpeg)











![【高知】おやつの神さまが集まるイベント「おやつ神社」 – [Kochi] OYATSU JINJYA(Shrine)](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2017/10/oyatsu-shrine-800x534.jpg)










![【香川 9/14】水の恵みと豊作に感謝するひょうきんな祭り『ひょうげ祭り』 – [Kagawa 14 Sep.] “Hyoge Matsuri”, the local humorous festival](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2019/09/hyoge-festival-1-800x533.jpg)











![【香川 3/16無料】国指定特別名勝・栗林公園の開館記念日 – [Kagawa 16 March Free] Special Beauty Spot “Ritsurin Garden”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/03/ritsurin-garden-800x533.jpeg)









コメントを残す