Jelly. [Link]
植村百合香
先日ちょこっとメモした、JDNの卒業制作レポートより
武蔵野美術大学 基礎デザイン学科の面白いなと思った作品をメモ。
担当教員は深澤さん。さすがに考え方が明確。
作者コメント:
> ぷるんと冷たく美味しいゼリー。
> 液体と固体の合間に位置するゼリーの特徴を用い、
> 私達の周りで起きている現象を抽出した。例えば水面の波紋。
> その一瞬をゼリーに閉じ込めれば、
> 水の表情の移り変わりが手で触れられる物としてそこに現れる。
> 写真で切り取られた二次元での世界とは違う、
> 新しい波紋の見え方が可能になるだろう。
> ゼリーは感触を味わうものである。
> 美しい水紋は一体どの様な舌触りなのか。ゆっくり味わって頂きたい。
担当教員コメント:
> 植村百合香は、ゼリーという食材が流れる時間を
> 一瞬止めてしまう力があるのではないかと考えた。
> 止まった世界はまさに液体がゼリー状に固まったイメージと重なる。
> 流麗な行為の流れも一枚の写真のように固まる。
> 頭の中で過去のシーンを思い起こすように、
> 茶柱やシャンパンの泡は動かない。
> 蓋を開けると飛び出してくる唇。コルクの栓のようなワインゼリー。
> 植村が固めようとしたのは誰もが知っている、毎日起きている事象であるが、
> なかなか簡単には見いだせない。
> 固めてしまいたい時間の共有願望が植村には見えている。
> 基礎デザイン学科 深澤直人
参考:
平成19年度 武蔵野美術大学 造形学部卒業制作・大学院修了制作 優秀作品展 [Link]
MAU-基礎デザイン学科 [Link]
武蔵野美術大学の人物一覧 – Wikipedia [Link]
武蔵野美術大学 基礎デザイン学科 入試再現作品 [Link]
JDN /JDNリポート /卒展特集 2008 [Link]



![【高知】魚を守る道、アイスハーバー型らせん魚道 – [Kochi] Ice Harbor type spiral fishway](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/50244-featured-120x120.jpeg)







![【香川 10/9-11】讃岐に秋を告げるこんぴらさんの神輿渡御 『金刀比羅宮例大祭』 - [Kagawa 9-11 Oct.] Konpira Shrine Autumn Festival](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/13558-featured-120x120.jpg)


![【香川】高松の素敵な本屋まとめ - [Kagawa] Wonderful book shops at Takamatsu city](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/43920-featured-120x120.jpg)



![【香川】春日川の川市 – [Kagawa] River market of Kasuga river](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/49605-featured-120x120.jpeg)







![【岡山】黒島ヴィーナスロード – [Okayama] Kuroshima island Venus Road](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/02/Kuroshima-island-Venus-Road--150x150.jpg)







![【日本名木百選、岡山県天然記念物】高台にそびえる大きな一本桜、醍醐桜 – [Okayama] Daigo cherry tree](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2023/03/panorama_daigo-sakura-800x533.jpeg)









![【テイクアウト・通販あり】カレーとマガジン白草社 – [Only to go] Curry and Magazine “Shirakusasha”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2019/11/shirakusasha_mima-anabuki-800x534.jpg)



![【徳島】美しい波のまち美波町。自家製パンとワインのお店『ミルアン』 – [Tokushima] homemade bread and wine restaurant “mille un”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/12/mille-un_minami-town_tokushima-800x534.jpeg)








![【香川 国の登録有形文化財】築100年以上の古民家『松賀屋』 – [Kagawa National tangible cultural property] “Matsugaya”, Traditional Japanese House](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2018/07/matsugaya_nio_mitoyo-800x534.jpeg)
![【香川】あじさい神社に映える3000株の紫陽花。観音寺・粟井(あわい)神社 – [Kagawa] The Hydrangeas shrine](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2017/06/awai-shrine-800x536.jpg)
















![【香川】マンゴー農園のフルーツカフェ「アンファーム」 – [Kagawa] Fruit Farmers’ Cafe “ANN FARM”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/07/ann-farm_mitoyo-cafe-800x534.jpeg)



![【香川】20種・1500株のあじさい。花の寺『勝名寺』 – [Kagawa] Flowery Shōmyōji temple](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2018/06/shomyoji-temple-ajisai-800x534.jpg)

![【徳島】もろぶた糀・木桶仕込みの『井上味噌醤油』 – [Tokushima] Inoue Miso & Soy Source](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2023/07/inoue-miso-shoyu-800x533.jpeg)

![【国の登録有形文化財】国際文化会館 – [National register of tangible cultural properties] International House of Japan](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/12/panorama_International-House-of-Culture-04-800x533.jpg)







![【淡路島 5/27】ドラクエは淡路島から生まれた!5月27日は『ドラゴンクエストの日』 – [Awajishima island] May 27 is the memorial day of “Dragon Quest](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2020/05/dragon-quest-800x534.jpeg)

![【佐柳島】海を眺める木造校舎『ネコノシマホステル』 – [Sanagijima island] Neconoshima hostel & cafe in sanagijima island](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2018/07/naconoshima-800x533.jpg)



![【香川】秋の七草、ハギの花が見頃。萩寺、最明寺 – [Kagawa] Beautiful Japanese clovers “Saimyoji Temple”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2023/09/saimyoji-temple_hagi-800x533.jpeg)


コメントを残す