西日本最高峰、石鎚山(標高1,982m)の麓にある愛媛県西条市は「うちぬき」と呼ばれる地下水が湧いている水の都です。この豊富な美味しい湧き水を使って仕込まれている日本酒が「石鎚」です。地元の皆さんにも愛されている銘酒で、食事にとても合う果実のように爽やかな香りのするとても飲みやすい日本酒です。創業は1920年(大正9年)。
石鎚酒造さん。趣のある古い塀。石鎚酒造株式会社は1920年(大正9年)から続く、酒蔵。創業は、越智恒次郎さん。現在は4代目。
普段は、酒蔵見学は行われていません。兄の越智浩(おちひろし)さん、弟の越智稔(おちみのる)さんにお話をうかがいました。
地元の人たちにも人気のお酒。特に飲食店からの注文が多く、寿司や蕎麦など素材を大切にしているお店から「食べながら飲みやすいお酒」と評判です。
天狗。石鎚山に棲む大天狗は「石鎚山法起坊」。
飼われている猫。美味しいお米野眠る蔵を、害獣から蔵を守ってくれるそうです。
純米吟醸「石鎚」。
重森三玲さんのご縁もあり、イサム・ノグチさんも訪れた酒蔵
重森三玲さんの庭
タンク
石鎚山系
私ども、日本酒「石鎚」醸造元「石鎚酒造株式会社」の歴史・酒蔵紹介をさせていただきます。
石鎚酒造(株)の創業は、大正9年(1920年)。 現在社長を務めます、越智英明の祖父にあたる越智恒次郎の手によって、愛媛県西条市氷見に蔵を構えました。
酒蔵の位置するこの地は、西日本最高峰「石鎚山」のふところで名水の町として呼び声の高い愛媛県西条市にあり、仕込み水にこの石鎚山系の清冽な水を使用、西条・周桑平野の穀倉地帯を控えており、酒造りに非常に適した気候、風土の中にあります。 越智家は、元々隣町の新居浜市大生院にて14代にわたった庄屋でしたが、その後西条市氷見に移り、回船問屋を経まして酒造業へ転身し、現在に至ります。昭和5、6年頃には (当時の石鎚酒造(株)は備中杜氏が酒造りを司っていた。) 50%精白の
備前旭米を使用した吟醸酒「黒松」が高品質の日本酒として人気を誇っておりました。その当時、普通酒は1.8L詰め瓶(一升瓶)60銭であったのに対し、これを2円50銭で販売しておりましたように、いかに醸造元として自信を持った酒であったかということが想像できる訳です。「黒松」はこの地方の高級清酒の代名詞とされまして、「せめて黒松飲ませてやりたや・・・」と
いった歌までつくられていたと伝わっております。 商品ラベル「石鎚」の銘柄の上に表される松の図柄は、この黒松を象徴してのものなのです。 酒蔵の長として、酒造りを司る杜氏は、現在まで備中杜氏から越智杜氏・伊方社氏の流れで過去5名の杜氏によって「石鎚」は醸され、さまざまな酒が商品となって世に生み出されました。このような時代の移り代わりによってできました伝統は、今日まで引き継がれ、現在でもこれを生かした「手造り」の酒を念頭に、日本酒の品質向上、研鑚に努めて、地元地域をはじめとするお客様に育てていただいております。 なお、平成11酒造年度より、杜氏・蔵人不在のなか、4人の家族中心での酒造りに転換しました。
The Ishizuchi Mountains – Saijo city, Ehime pref., Japan
Mt. Ishizuchi is a sacred peak in Ehime Prefecture on the island of Shikoku. It is the tallest mountain in western Japan (1,982 m) and one of the 100 Famous Japanese Mountains. Used for centuries by ascetics in religious training, the mountain is steeped in tradition. Mt. Ishizuchi is accessible from Saijo City, which is less than two hours by car away from attractions such as Dogo Onsen in Matsuyama and the Shimanami Kaido sea cycling route in Imabari. The main trailhead can be reached by car or bus from Iyo-Saijo Station.
・Tradition
Experience the mountain’s ancient religion. Visit shrines dedicated to the mountain god and meet the ascetics who train their bodies and spirits on the mountainside. Take a step into a place removed from the everyday.・Adventure
Challenge Ishizuchi’s four climbing chains. These long links of iron have been used by climbers for centuries to scale nearly vertical rock faces. Afraid of heights? Don’t worry, there are trails bypassing the chains.・Relaxation
Refresh yourself after conquering the mountain with a trip to a local hot spring and dinner at the Asahi Beer Garden in Saijo.








![【高知】魚を守る道、アイスハーバー型らせん魚道 – [Kochi] Ice Harbor type spiral fishway](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/50244-featured-120x120.jpeg)


![【香川】高松の素敵な本屋まとめ - [Kagawa] Wonderful book shops at Takamatsu city](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/43920-featured-120x120.jpg)







![【香川】春日川の川市 – [Kagawa] River market of Kasuga river](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/49605-featured-120x120.jpeg)



















![【香川 1/9-11】商売繁盛の神様、東浜恵美須神社の「十日えびす」 – [Kagawa 9-11 January] ‘Toka Ebisu’ at Higashihama Ebisu Shrine, the god of commerce](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/01/higashihama-ebisu-shrine-800x533.jpeg)



![【香川 11/15-24】雨月物語 白峰寺 – [Kagawa 15-24 Nov.] Shiromineji temple](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/11/shiromineji-temple_kagawa_sakaide-800x534.jpeg)




![【愛媛】宇和島の牛鬼。秋祭り – [Ehime] Autumn festival at Uwajima city, Ehime pref.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2019/10/Ushioni_Uwajima.jpg)




![【広島】瀬戸内海を望む礼拝堂『リボンチャペル』 – [Hiroshima] Ribbon Chapel](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2019/05/ribbon-chapel_onomichi_hiroshima-800x534.jpg)




















![【香川】毎朝焼き立て!高松のスコーン専門店『grain. (グレイン)』 – [Kagawa] Freshly baked scone “grain.”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2017/01/DSC_8980-1024x683-1-800x534.jpg)








![小豆島の山と海とコーヒーと『moksha coffee』 – [Shodoshima island] Mountain, Sea and Coffee “moksha coffee”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/12/moksha-coffee_02-1-800x534.jpeg)



![【香川】日本最古の三間社流造様式の神社建築。国宝『神谷神社』 – [Kagawa] National treasures “Kandani shrine”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2025/08/kandani-shrine_kagawa-800x534.jpg)




![【徳島 国指定史跡】前方後円墳をトンネルが通る!『大代古墳(おおしろこふん)』 – [Tokushima / National Historic Site] Ōshiro Kofun Ancient Tomb](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/11/oshiro-kofun-ancient-tomb_01-800x534.jpg)
![【香川 4/27】香川県内で唯一、滝宮天満宮で行われている『うそかえ神事』 – [Kagawa 27 Apr] Uso-Kae ritual at Takinomiya Tenmangu Shrine.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2025/05/usokae_takinomiya-tenmangu-800x534.jpg)


![【国の登録有形文化財】尾道ガウディハウス『旧和泉家別邸』 – [Registered tangible cultural property of Japan] Onomichi Gaudi House](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2020/07/onomichi-gaudi-house-800x533.jpg)



コメントを残す