
4月にニューヨークで四国の魅力を知ってもらおうと、
讃岐うどんや阿波踊りや「しまんと新聞ばっぐ」や
藍染めのワークショップが行われたHIP(Home Island Project)のNYプロジェクトの様子が読売新聞で紹介されました。
取材してくださった読売新聞の竹田様、素敵な記事にしてくださってありがとうございました!
私は今回のプロジェクトのために制作された
フリーペーパーのデザインと写真を担当させていただきました。
四国を応援する県内外の若者のグループ「Home Island Project」(HIP)が4月、米ニューヨークで4県の特産品をPRした。オリジナルの冊子を携え、雑貨店やスーパーへの売り込みにも初めて挑戦。徳島産ユズ果汁の輸出が実現しそうという。中心メンバーの大安羽生子おおやすういこさん(28)(東京)は「一過性に終わらせず、四国の魅力を世界に発信し続けたい」と意気込む。(竹田純)
HIPは2008年、愛媛大の学生だった大安さんら15人で結成。その後、東京などで就職後も、四国へのU・Iターンを促す催しや、首都圏の四国出身者を集め、古里の未来を語り合う「四国若者1000人会議」を開いてきた。運営スタッフの担い手が、今は数十人いるという。
大安さんは神戸市出身。学生時代、海と山に囲まれ、藍染め(徳島)や土佐和紙(高知)などの伝統産業が残る四国のとりこになり、「知られざる魅力を多くの人に伝えたい」と思ったのが原点だ。
今回、大安さんは仲間24人と4月24~28日、ニューヨークの植物園を舞台に毎年6万人超を集める日本文化の紹介イベント「桜祭り」に参加。生産者の協力で讃岐うどん、愛媛産ミカンのジュースやマーマレード、徳島産ユズの果汁やジャム、古新聞で作る高知発の人気商品「新聞バッグ」などを出展した。
ニューヨークでのPRは5年連続だが、今回は初めて現地の雑貨店やスーパーでも物産展を開催。日本語学校にも出向き、阿波おどりや藍染めの講習会を開いた。雑貨店からは「ユズのフレーバーが今、ブーム。品質が抜群に高い」とユズ果汁の引き合いがあり、詰めの交渉を急いでいるという。
PRの切り札として用意したのが、瀬戸内海の写真を表紙にしたB4判16ページのカラー冊子「Shikoku Island Trip Unknown Japan(四国の旅 知られざる日本)」。大安さんが昨年末から3か月かけて取材し、瀬戸内国際芸術祭や高松市鬼無町の松盆栽、高知の和紙や徳島の藍染め、道後温泉(松山市)など、四国のエキゾチックな魅力を英文で紹介した。
各会場で手にした来場者からは「東京や京都のほかに、こんな美しい場所があるなんて」「日本の中でも特に神秘的。ツアーを企画してほしい」との声が上がったという。
4県の食の魅力を伝える情報誌「四国食べる通信」のデザイナーで、自身も高松市へIターンした坂口祐さん(34)が写真やレイアウトを担当。「よそ者の私たちだからこそ、四国の良さをストレートに伝えられた」という。
HIPの目標は、世界の文化の発信地であるニューヨークから世界に四国ブームを巻き起こすこと。大安さんは「来年以降も売り込みを継続し、観光客の誘致や商談につなげたい」と話している。

![【高知】魚を守る道、アイスハーバー型らせん魚道 – [Kochi] Ice Harbor type spiral fishway](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/50244-featured-120x120.jpeg)









![【香川 10/9-11】讃岐に秋を告げるこんぴらさんの神輿渡御 『金刀比羅宮例大祭』 - [Kagawa 9-11 Oct.] Konpira Shrine Autumn Festival](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/13558-featured-120x120.jpg)

![【香川】高松の素敵な本屋まとめ - [Kagawa] Wonderful book shops at Takamatsu city](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/43920-featured-120x120.jpg)



![【香川】春日川の川市 – [Kagawa] River market of Kasuga river](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/49605-featured-120x120.jpeg)











![【テイクアウト・通販あり】カレーとマガジン白草社 – [Only to go] Curry and Magazine “Shirakusasha”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2019/11/shirakusasha_mima-anabuki-800x534.jpg)












![【生誕102年 香川】彫刻家『流政之』 – [Kagawa] Sculptor Masayuki Nagare](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2019/04/nagare_matakimai-1-800x534.jpg)




![【香川】1950年創業の豆菓子専門店『筒井製菓』 – [Kagawa] Tsutsui Confectionery, a specialist in bean confectionery, established in 1950.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/02/tsutsui_mamegashi_kagawa-800x533.jpeg)






![【香川】日本最古の三間社流造様式の神社建築。国宝『神谷神社』 – [Kagawa] National treasures “Kandani shrine”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2025/08/kandani-shrine_kagawa-800x534.jpg)

![【島根】出雲神話の舞台『稲佐の浜』 – [Shimane] Inasa Beach, the setting of the Izumo myth](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2025/07/inasa-beach_shimane_izumo-1-800x534.jpg)
![【香川】焼菓子工房 ボンボニエール – [Kagawa] Baked Confectionery Bonbonniere](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/05/bonbonniere_title-800x533.jpg)
![【徳島】サーフィンとコーヒーをこよなく愛すマスターのお店『とよとみ珈琲』 – [Tokushima] Toyotomi Coffee](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2020/04/toyotomi-coffee.jpg)
![【徳島】世界最大規模、地球を感じる!『鳴門の渦潮』 – [Tokushima] Feel the Earth “Naruto whirlpools”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2019/03/uzushio-800x534.jpg)
![【小豆島 7/5】虫送り、江戸時代から島に伝わる行事 – [Shodoshima island 5 July] The torch procession at island](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2023/06/mushiokuri-shodoshima-island-800x450.jpeg)
![【閉店】和田邦坊さんがデザイン。ぶどう餅の巴堂 高松店が閉店 – [Closed] Tomoedo, Japanese confectionery store designed by Kunibo Wada](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/06/tomoedo_budomochi-800x533.jpeg)







![【香川 10/9-11】讃岐に秋を告げるこんぴらさんの神輿渡御 『金刀比羅宮例大祭』 – [Kagawa 9-11 Oct.] Konpira Shrine Autumn Festival](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/10/konpira-shrine-festival_00-800x600.jpg)
![【愛媛 8/14】五反田の柱祭り – [Ehime, 14 Aug.] Gotanda’s Pillar Festival](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2025/08/panorama_hashirafes_yawatahama_ehime_01-800x533.jpg)





![【高知】「何不(なぜしないのか)」日本最古級の文章が出土か『若宮ノ東遺跡』 – [Kochi] ‘Why not?’ Japan’s oldest writing discovered at Wakamiya-no-Higashi Ruins](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2025/07/wakamiyanohigashi-ruin_kochi-800x533.jpg)







![【香川】玉手箱の紫煙のよう。紫雲出山の紫陽花 – [Kagawa] Hydrangeas of Mt. Shiudeyama](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2019/06/Hydrangea-Mt-Shiudeyama.jpg)
![【高知】仁淀川、4年ぶりの「水質日本一」に – [Kochi] Niyodo River ranked Japan’s best in water quality for the first time in four years](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2025/07/nikobuchi_niyodo-river_kochi-800x533.jpg)

![【香川 3/29-4/7】大名庭園 栗林公園、春のライトアップ – [Kagawa 29 Mar-7 Apr.] Night Cherry blossoms at Ritsurin Garden](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/03/Night-Cherry-blossoms-at-Ritsurin-Garden_title-2048x1366-1-800x534.jpg)
![【徳島】美しい波のまち美波町。自家製パンとワインのお店『ミルアン』 – [Tokushima] homemade bread and wine restaurant “mille un”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/12/mille-un_minami-town_tokushima-800x534.jpeg)
![【香川 8/9】海に生きる人たちによって300年受け継がれてきた船渡御『皇子神社船祭り』 – [Kagawa 9 Aug] Over 300 years history, the boat festival of Ouji shrine](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/07/aji-ouji-shrine-festival-800x534.jpg)






コメントを残す