Hearty Cup [Link]
有田焼 滋山窯
ブライダルプランナーの松村さんに教えてもらったカップ&ソーサー。
お茶やコーヒーを注ぐと、ハートの形が現れます。
カップの飲み口淵は円形なので、
ハートの形が注ぐまでひっそり隠れているという所がデザインのポイント。
ハートがうまいこと埋葬されている。そんな一品。
Menu Close
【香川】日本のウユニ塩湖。瀬戸内海『父母ヶ浜(ちち...
72.3k件のビュー
産総研が公開した地質サイトがすごい。四国の地質をみ...
44.8k件のビュー
【香川 5/18】春日川の川市 – [...
42.3k件のビュー
皆さんは「瀬戸内海」って聞くと、どの範囲を想像する...
42k件のビュー
「ザ!鉄腕!DASH!!」のダッシュ島は、瀬戸内海...
40k件のビュー
水面に映る桜、鹿の井出水(しかのいですい) ...
38.1k件のビュー
四国・瀬戸内に移住をお考えの方はこちらへどうぞ。空...
37.3k件のビュー
瀬戸内にSANAA設計の新しいシンボル『香川県立ア...
37.1k件のビュー
【徳島】神山の食と農を次世代に繋ぐ『かま屋 』『か...
34.7k件のビュー
瀬戸内海の産業遺産、四阪島(しさかじま) The...
34.6k件のビュー
世界で唯一のレジデンス型豪華客船 「The World」 – The world’s only residential luxury liner ‘The World’.
瀬戸内海の美味しいもの東京で味わう「ポンテせとうみ」 – Ponte Seto-Umi
大和製作所。製麺機の製造販売からスタートし、国内・海外への麺専門店の出店サポート
大型木造建築が日本の森のあり方を変える!? – Wooden construction in the urban will change Japanese forests.
いざ神山へ!梅の収穫に
川遊びの季節 佐那河内村
瀬戸芸まもなく開幕!高松港が賑やかになってきました – Bangladesh Factory at Takamatsu Port
香川県善通寺市のキウイバード
雪の日に山の上から讃岐平野を見渡す – Takamatsu city covered in snow
アラベスク プレート – arabesque plate
Sir John Soane’s Museum – サー・ジョン・ソーンズ・ミュージアム
【小豆島】ぷりっぷりの食感に感動!『なかぶ庵』さんの生そうめん – [Shodoshima island] Somen noodles (fine white noodles) “Nakabuan”
【香川】高松・中央卸売市場特別開放 – [kagawa] The Takamatsu City Central Wholesale Market
瀬戸の郵便船「郵政丸」 Mail ship of Seto Inland Sea
【徳島】天空の石積み、にほんの里『高開(たかがい)の芝桜』 – [Tokushima] Takagai’s stone wall of Japanese village
【閉店】和田邦坊さんがデザイン。ぶどう餅の巴堂 高松店が閉店 – [Closed] Tomoedo, Japanese confectionery store designed by Kunibo Wada
潜水艦『まきしお』が高松港へ – The submarine “Makishio” arrives at Takamatsu port
【全国初!】移動式のハッシュタグモニュメント『#upTAK』 – The hashtag momument of Takamatsu city
【U39 3/6締切】愛媛県西条市で隈研吾さんらが審査員の建築コンペ
瀬戸内の船霊(フナダマ)さんをアーカイブ
【毎年6/15】初夏の風物詩、満濃池のゆる抜き – [Kagawa 6/15] “Mannou pond”, Seasonal event of releasing water from a reservoir
【香川】建築家・山本忠司設計、瀬戸内海歴史民俗資料館 – [Kagawa] “Seto Inland Sea Folk History Museum” designed by Architect Tadashi Yamamoto
まこも茶、農家がつくる本気のブルーベリージャム、森の神様
金沢の伝統文化を未来につなぐリノベーションホテル KUMU 金沢 THE SHARE HOTELS」
阿波の金時豚、鳴門金時、木桶仕込みのお味噌をつかった料理
島の三千本桜。岩城島・積善山展望台 – 3,000 cherry trees at Iwagi island
喜多方サフラン Kitakata Saffron
香川県さぬき市上空。川が瀬戸内海に流れ込む – Landscape from a birds-eye view of Sanuki city, Kagawa pref.
【香川 点灯130年】日本に3つしかない無塗装石造りの灯台『男木島灯台』 – [Kagawa 130 Years of Lighting] The stone lighthouse at Ogi island
ブックカフェソロー – Book cafe Solow
【徳島・海女さん募集!】 全国から漁師や海女になりたい若者がやってくる漁村集落「伊座利」で漁村留学生を募集
三井造船進水式 Launching ceremony
【香川】四国唯一現存、日本国内最古の水車場「高原製粉精米水車場」 – [Kagawa] “Takahara Water Mill”, the oldest water mill in Japan, the only existing water mill in Shikoku
【全国大会日本一!】高知県本山町の天空の棚田米 Motoyama, terraced rice fields
【香川】仏生山 来迎院 法然寺(ほうねんじ) – [Kagawa] Houenji Temple, Raigoin, Busshozan
塩江温泉郷までホタルを見に行ってきました。しおのえホタルまつり
吉野川 Yoshino-gawa river
YAMAPの流域地図で四国・瀬戸内を見てみた – Yamap’s watershed map of Shikoku and the Seto Inland Sea.
【SmaSTATIONに登場】香川県三豊市のなめたけがウマイ!
アスパラうどん「さぬき麺市場」 – Aspara Udon noodle “Sanuki Menichiba”
食べログ ベストレストラン 四国まとめ
テイクアウト可能なお店まとめ – Shops to go
白銀の錦秋湖。岩手県西和賀町 – Lake Kinshu in the silvery white. Nishiwaga Town, Iwate Prefecture.
香川の島だけど味噌は岡山。塩飽諸島・本島の塩屋味噌
村の無花果(イチジク) Village’s fig salad
日本初の太平洋横断を達成した咸臨丸(かんりんまる)の水夫の7割は瀬戸内海 塩飽(しわく)諸島出身です。咸臨丸寄港150年
【8月22日(月)〜24(木)】四国各地で食べる通信のトークイベント開催!
高知で出ったハーブのお店「Equivalent」
神山の深山幽谷に氷爆『神通の滝』 – Frozen waterfall “Jintsu no taki”
創業120年以上、老舗和菓子屋のソフトクリーム「浜川三寿堂」 – Hamakawa-sanjudo
大三島・みんなのワイナリー – Winery of Omishima island, Setouchi
【長期休業】贈り物に本を。海辺の倉庫街にある写真集専門の本屋「BOOK MARÜTE」 – [Long-term closure] Bookstore for photographers
【年中無休/24時間オープン】 金沢市民芸術村 Kanazawa Citizen’s Art Center
【尾道】国内初!スタジオ・ムンバイが手がける宿 – LOG (Lantern Onomichi Garden) with STUDIO MUMBAI
高松のオススメ スポットまとめ
【香川】屋島山上交流拠点施設『やしまーる』 – [Kagawa] The Yashima Exchange Center “Yashimāru”
【香川】当たり前のものが当たり前に美味しい。丁寧で美味しいご飯『Nöra(ノラ)』 – [Kagawa] Delicious Cuisine and tea “Nora”
Intech Science Centre and Planetarium – インテック・サイエンスセンター グローバル・イマージョン
【徳島】神山の食と農を次世代に繋ぐ『かま屋 』『かまパン&ストア』 – [Tokushima] Kamaya Food Hub Project
瀬戸内の多島美。鷲羽山(わしゅうざん)からの眺め – The Island Beauty of the Seto Inland Sea from Mt. Washuzan
植物標本が美しい『エレー』 – Botanical specimen “errer”
【香川】川沿いをピンクに彩る80本の桜。湊川『河津桜ロード』 – [Kagawa] Kawazu Cherry Blossom Road
佐那河内村の宅配お弁当屋さん「yome厨房」
御殿の浜 – Goten no hama Beach
【閉店】瀬戸内の旬の味、料理「遊」 – [Closed] Seasonal cuisine of Setouchi “Yū”
栗林公園(りつりんこうえん)の梅林。満開まであと少し!
小豆島の自然放牧、鈴木さんの杜豚(もりぶた)
小豆島の古民家カフェ「タコのまくら」 Cafe Takonomakura at Shodoshima island
【香川】父母ヶ浜が一望!絶景で食べる絶品ハンバーガー『BAKE STUDIO OKAZAKI』- [Kagawa] Hamburger shop at Chichibugahama beach
【森のパン屋さん】 森のまち梼原(ゆすはら)にある「我が家」という名のパン屋。chez-moi(シェ・ムワ)
節分に落花生
愛媛で生まれた瀬戸内の桜『陽光桜(ヨウコウザクラ)』 – Yoko Sakura cherry trees
100年以上も前に設置された小豆島寒霞渓の方位石「大阪探勝わらぢ会」 – Orientation stone at Kankakei Gorge
トンネルを抜けるとそこは村でした。
【香川】高松の素敵な本屋まとめ – [Kagawa] Wonderful book shops at Takamatsu city
【香川】丹下健三設計の香川県庁舎で撮影された映画『Arc アーク』 – [Kagawa] Movie “Arc” filmed at Kagawa Pref. Office (Kenzo Tange 1958)TAG : CATEGORY : Product
Hearty Cup [Link]
有田焼 滋山窯
ブライダルプランナーの松村さんに教えてもらったカップ&ソーサー。
お茶やコーヒーを注ぐと、ハートの形が現れます。
カップの飲み口淵は円形なので、
ハートの形が注ぐまでひっそり隠れているという所がデザインのポイント。
ハートがうまいこと埋葬されている。そんな一品。
世界で唯一のレジデンス型豪華客船 「The World」 – The world’s only residential luxury liner ‘The World’.
瀬戸内海の美味しいもの東京で味わう「ポンテせとうみ」 – Ponte Seto-Umi
大和製作所。製麺機の製造販売からスタートし、国内・海外への麺専門店の出店サポート
大型木造建築が日本の森のあり方を変える!? – Wooden construction in the urban will change Japanese forests.このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

巧
お久しぶりでーす。
このカップ、僕はmixiで知りました。企画者本人の足跡で!
クリスマスに誰かに贈ろうかなと思ってたんですけど、いまだに買ってません…。
yousakana
お。久しぶり。
そうだね、プレゼントにぴったりの商品だね。
結婚のお祝いとかにもいいんじゃないかな。
実は、僕もカップルのためのティカップつくってます。
巧
むむ、カップルのためのティカップ、気になる…。
でも実は僕は、カップルのためのストローつくってます。