
先日メモした牛乳の味が変わるストロー sipahh シッパー。
試してみて思ったことがあったのでメモしとこ。
これって粉状のいちご味砂糖を牛乳に混ぜればいいわけで、
製品にするには断然そっちのほうが簡単そうです。
でも、あえてストローで吸うことで味わえるようにした意味について考えていました。
この「デザインによっておこる行為が一連の流れにとけ込んでいる」
っていうのは、どんなモノつくるときにも重要な気がしています。
つまり作品の持つ社会的意味とか、コンセプトとかがすばらしくても、
それらが実際に使われるであろう生活空間の中でちゃんとなじまないといけない。
日本だと「これはアートです」が言い訳のように使われることがあるのが残念だ。
本来それらがアートに分類されるものであっても、デザインに分類されるものであっても、
使われるものが生活空間だろうが展示空間だろうが、
最終的な使用者が行う行動の流れの中に溶け込んでいることが望ましい。
なので、これが「砂糖の袋をあけて牛乳にいれる
という新しいアクションを付加するのではなく、
いつも通り牛乳を飲むという行為に、
いちご味の砂糖が染みだすという機能が溶け込んでいる点でこの
シッパーはすばらしいと思うのである。
以上、モスバーガーでの妄想でした。
ただのメモなので気にしないでください。
参考:
Sipahh – Wakes up milk!- [Link]
日本初!sipahh(シッパー)新発売!! (MOS BURGER プレスリリース) [Link]
牛乳嫌いも克服!? 味つきストロー「sipahh(シッパー)」(+D Style) [Link]
牛乳の味が変わるストロー sipahh シッパー (sakana no makimono) [Link]
行為と相即するデザイン(NTT ICC) [Link]







![【高知】魚を守る道、アイスハーバー型らせん魚道 – [Kochi] Ice Harbor type spiral fishway](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/50244-featured-120x120.jpeg)



![【香川】高松の素敵な本屋まとめ - [Kagawa] Wonderful book shops at Takamatsu city](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/43920-featured-120x120.jpg)







![【香川】春日川の川市 – [Kagawa] River market of Kasuga river](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/49605-featured-120x120.jpeg)











![【徳島】 ゼロ・ウェイストアクションホテル『WHY』 – [Tokushima] Kamikatsu town Zero Waste Action Hotel “WHY”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2020/12/hotel-why_kamikatsu_tokushima-800x533.jpg)

![【閉店】和田邦坊さんがデザイン。ぶどう餅の巴堂 高松店が閉店 – [Closed] Tomoedo, Japanese confectionery store designed by Kunibo Wada](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/06/tomoedo_budomochi-800x533.jpeg)







![【小豆島・豊島】小豆島・豊島 秋祭りまとめ – [Shodoshima Teshima] The autumn shrine festival](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2016/10/shodoshima-festival-800x536.jpg)


![【徳島】阿波國一の宮 大麻比古神社 – [Tokushima] Ōasahiko Shrine](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2020/07/3671179fbb08245509a7ad0a96668624-800x534.jpg)



![【香川】丹下健三設計の香川県庁舎で撮影された映画『Arc アーク』 – [Kagawa] Movie “Arc” filmed at Kagawa Pref. Office (Kenzo Tange 1958)](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/06/ark_movie_00-800x450.jpeg)



![【香川】ミヤモト惣菜店 – [Kagawa] Miyamoto Souzaitenten Delicatessen](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2020/04/miyamoto-sozaiten_00-800x534.jpg)












![【毎年6/15】初夏の風物詩、満濃池のゆる抜き – [Kagawa 6/15] “Mannou pond”, Seasonal event of releasing water from a reservoir](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/07/mannouike-pond_kagawa-800x533.jpg)

![【愛媛 国の登録有形文化財】浦辺鎮太郎さん設計『西条栄光教会』クリスマス – [Ehime / National Tangible Cultural Property] Saijo Eiko Church](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/11/Saijo-Eiko-Church-800x534.jpeg)


![【香川 1/9-11】商売繁盛の神様、東浜恵美須神社の「十日えびす」 – [Kagawa 9-11 January] ‘Toka Ebisu’ at Higashihama Ebisu Shrine, the god of commerce](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/01/higashihama-ebisu-shrine-800x533.jpeg)
![【香川】古民家博物館「四国村ミウゼアム」 – [Kagawa] Old houses Museum “Shikokumura Museum”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/04/SHIKOKUMURA-MUSEUM-1-800x533.jpg)

![【香川 11/15-24】雨月物語 白峰寺 – [Kagawa 15-24 Nov.] Shiromineji temple](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/11/shiromineji-temple_kagawa_sakaide-800x534.jpeg)

![【徳島 7/6】1000m山の上。大川原高原のあじさいまつり – [Tokushima 6 July] Hydrangeas of Sanagochi Village](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2018/06/ajisai-sanagochi-800x533.jpg)






![【岡山 2026年3月下旬公開予定】国宝『山鳥毛』 – [Okayama Scheduled for release in late March 2026] National Treasure “Sanchōmō”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/08/sanchomo_title-800x450.jpg)

![【愛媛 8/14】五反田の柱祭り – [Ehime, 14 Aug.] Gotanda’s Pillar Festival](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2025/08/panorama_hashirafes_yawatahama_ehime_01-800x533.jpg)













ともか
ストロー使ったのね!なかなか楽しいよね☆
うぶさんはカンドーしてたよ。お気に入りはもちろんチョコ味だってさ。
yousakana
うん、面白かったよ。
いつの間にか牛乳たくさん飲んでたよ。
僕はイチゴ味が好きかな。