瀬戸内の海辺暮らしと島暮らしのお話を聞く移住イベント『TURNSカフェかがわ』いろんな声を聞けてとても楽しかったです!ご参加いただいた皆様ありがとうございました!春からは、瀬戸内国際芸術祭2022がはじまりますので、また島で会いましょう🐟
PS : そういえば、「香川県で参加したら楽しいオススメのコミュニティってありますか?」と聞かれたのですが。今になってベストな答え思い出した。瀬戸内国際芸術祭のサポートチーム『こえび隊』、オススメです!

—
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、オンライン開催と変更させていただくことになりました。既にご応募いただいた皆様に関しては、追ってZoomのURLをお送りさせていただきます。
—
今年も、1月21日(金)19時30分からオンラインにて、香川県の移住イベント『TURNSカフェかがわ2022』が開催されます!今回のテーマは、「海辺暮らし」「島暮らし」。ゲストは、直島・なおしまキッズポートの山岸紗恵さんと、小豆島・キッチンUCHINKUシェフの西本真さん。私は、ファシリテーターを務めさせていただきます。せとうち暮らしの魅力や、各島の特徴、移住に際して準備しておいたほうがいいことなど聞けたらいいなと思っております。
This year, on Friday 21 January 2022, at 7.30pm, in Yurakucho, Tokyo, Kagawa Prefecture will be hosting an immigration event! This year’s theme is “seaside life” and “island life”. The guests will be Ms. Sae Yamagishi from Kids Port Naoshima island and Chef Mr. Makoto Nishimoto from Kitchen UCHINKU in Shodoshima island. I will be a facilitator. I would like to hear about the charm of Setouchi life, the characteristics of each island and information on immigration.
TURNSカフェかがわ2022
日時:2022年1月21日(金)19:30〜21:30(19:00受付開始)
会場:TURNSコミュニティスペース(東京都千代田区有楽町2-10-1東京交通会館ビル9階)[Google Map]
定員:30名
費用:無料 ※お土産あり
主催:香川県
申込:event@turns.jp / 03-6269-9732(TURNSイベント係)
TURNS Cafe Kagawa 2022
Date & Time : Friday, 21 January 2022, 19:30 – 21:30 (19:00 registration starts)
Place : TURNS Community Space (9F Tokyo Kotsu Kaikan Building, 2-10-1 Yurakucho, Chiyoda-ku, Tokyo) [Google Map]
Capacity : 30 people
Fee : Free * Souvenirs available
Sponsor : Kagawa Prefecture
Application : event@turns.jp / 03-6269-9732 (TURNS Event Section)

\かがわ暮らしの魅力を深掘りするリアル交流会/
先輩移住者と一緒に「海辺暮らし」「島暮らし」、そして「香川への移住」について話そう!香川県といえば、温暖な気候が特徴で、災害が少ないとても暮らしやすい地域です。面積は全国で最も小さい県ですが、コンパクトな中に豊かな自然と都市の利便性がほどよくマッチし、「ちょうどいい暮らしができる!」と多くの人が口を揃えて言います。そんな香川県が移住先として人気の理由の一つに、小豆島、直島を含めた24の有人島があるなど、「海辺」「島」の暮らしを堪能できることが挙げられます!今回のリアルイベント「TURNSカフェかがわ2022」では、香川で実現できる「海辺」「島」での暮らしをたっぷりとご紹介します!\タイムスケジュール/
19:00 受付開始
19:30 挨拶、かがわ暮らしのご紹介
19:45 ゲストトーク
20:30 交流会
21:20 アンケート記入、インフォメーション
21:30 終了\どんなお話を聞けるの?/
✔︎ 移住する際に「準備したこと」「大変だったこと」
✔︎ 移住する前と後とで変わった香川県のイメージ
✔︎ 移住して良かったこと、不便だと感じること
✔︎ 「海辺暮らし」「島暮らし」で楽しめること、暮らしの魅力
✔︎ 「島暮らし」の子育て環境
✔︎ 「島暮らし」での仕事・起業
ゲスト
山岸 紗恵さん
一般社団法人キッズポート 代表
茨城県出身で東京に在住後、2014年に移住。子どもが生まれたことをきっかけに移住を検討し、いろいろな地域を巡るなかで「子どもを育てるならここだ!」と思った直島への移住を決める。2020年6月には、直島への子育て世帯の移住・定住が増えることを目的として、子育て支援施設「なおしまキッズポート」をオープンさせ、子育て世帯の移住相談にも対応している。西本 真さん
『キッチンUCHINKU』シェフ
想像を創造する料理人。京都府出身。高校卒業後、京都、大阪等各地のホテル、レストランにて勤務。オーガニック・ヴィーガン料理の開発、複数店舗のマネジメントに取り組む。DEAN&DELUCAに入社。京都店、大阪店にてレストラン部門の料理長を務める。2017年より小豆島にて「キッチンUCHINKU」をオープン。生産者と直接対話し、小豆島の伝統ある食文化と、四季折々の旬の食材を一皿に落とし込んだ料理を提供している。ファシリテーター
ゆう さかなさん
物語を届けるしごと
2010年に神奈川県茅ヶ崎市から香川県へ移住。四国や瀬戸内の島々の魅力を発信し、世界160ヶ国以上からアクセスがあるWebメディア『物語を届けるしごと』主宰。経済産業省四国経済産業局でWebマガジン『四国びと』を立ち上げ、2014年に独立『四国食べる通信』の編集やデザイン・写真等を担当する。現在は広報誌の編集や、一次産業のデザインやブランディングの仕事をする傍ら、テレビやラジオ番組でコメンテーターを務める。
物語を届けるしごと:https://yousakana.jp/
\とっておきのお土産がもらえる!/
来場された参加者30名様には、日本一のオリーブ産地・小豆島発「オリーブパスタ」と「島のパスタソース」をお土産としてプレゼントします。
オリーブパスタ
世界でたった1つのパスタ。凸凹(でこぼこ)パスタで、茹で時間がたったの3分。質の高いオリーブオイルを練りこみ、モチモチ食感に。
麺にソースがよく絡み、ツルツルしているので、喉ごし最高です!小豆島伝統の「手延べ製法」で作っています。島のパスタソース トマト
かけるだけ。おウチで本格パスタ。ごろっとトマトとプチッと刻んだオリーブの実の独特の食感が美味しい!
ソースがパスタによく絡み、オリーブオイルやトマト、バジルなど、濃厚な素材の味が楽しめます!

子育て支援施設「なおしまキッズポート」を立ち上げたみなさん。(ゲストの山岸紗恵さんは右から2番目)

ゲストの西本真さんは、小豆島の伝統ある食文化と、四季折々の旬の食材を一皿に落とし込んだ料理を提供している。



![【日本唯一 徳島】水銀朱の採掘遺跡『若杉山辰砂採掘遺跡』 – [Tokushima] Mercury vermillion mining site “Wakasugiyama Cinnabar Mining Site” | 物語を届けるしごと](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/42801-featured-120x120.jpg)



![【高知】魚を守る道、アイスハーバー型らせん魚道 – [Kochi] Ice Harbor type spiral fishway](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/50244-featured-120x120.jpeg)






![【香川 10/9-11】讃岐に秋を告げるこんぴらさんの神輿渡御 『金刀比羅宮例大祭』 - [Kagawa 9-11 Oct.] Konpira Shrine Autumn Festival](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/13558-featured-120x120.jpg)
![【香川】高松の素敵な本屋まとめ - [Kagawa] Wonderful book shops at Takamatsu city](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/43920-featured-120x120.jpg)


![【香川】春日川の川市 – [Kagawa] River market of Kasuga river](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/49605-featured-120x120.jpeg)






![【小豆島】分かち合うコミュニティの形。小豆島のわりご弁当 – [Shodoshima island 13th Oct.] “Warigo lunch box” for Fermers’ Kabuki of Shodoshima island](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2017/11/shodoshima-nousonkabuki-05-150x150.jpg)








![【香川】青峰山 千手院「根香寺(ねごろじ)」の紅葉 – [Kagawa] Autumn leaves of Negoroji temple](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2020/11/Autumn-leaves-of-Negoroji-temple-150x150.jpg)


![【香川】瀬戸内を望む堀部安嗣建築! 大串半島『時の納屋』 – [Kagawa] Kagawa] ‘Toki no Naya’, Yasushi Horibe Architecture, overlooking the Seto Inland Sea!](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/07/Tokinonaya_OgushiOgushi-Peninsula-800x533.jpg)







![【岡山】市庁舎から美術館へ。丹下建築から浦辺鎮太郎から受け継ぐ倉敷の名建築『倉敷市立美術館』 – [Okayama] The Kurashiki Municipal Museum of Art](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2025/08/panorama_kurashiki-city-museum_11-800x533.jpg)












![【香川 10/9-11】讃岐に秋を告げるこんぴらさんの神輿渡御 『金刀比羅宮例大祭』 – [Kagawa 9-11 Oct.] Konpira Shrine Autumn Festival](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/10/konpira-shrine-festival_00-800x600.jpg)


![【香川】日本最大級の長屋門。国の重要文化財『小比賀(おびか)家住宅』 – [Kagawa] National Important Cultural Property “Obika Family House”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/01/obika-house_takamatsu_kagawa_title-800x533.jpg)



![【香川】重森三玲『無染庭』四国遍路86番札所 志度寺 – [Kagawa] Mirei Shigemori designed garden at Shidoji Temple Garden](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2020/07/shidoji-temple-800x534.jpg)






![【淡路島 5/27】ドラクエは淡路島から生まれた!5月27日は『ドラゴンクエストの日』 – [Awajishima island] May 27 is the memorial day of “Dragon Quest](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2020/05/dragon-quest-800x534.jpeg)
![【香川 4/12-30】樹齢800年の孔雀藤。香川県高松市の岩田神社 – [Kagawa 4/12-30] Peacock Wistaria at Iwata shrine](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2018/04/ishida-shrine-800x534.jpg)
![日本最古の石積式マルチプルアーチダム 国指定重要文化財 豊稔池ダム – [Kagawa] Tail water of Hōnenike Dam](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2015/09/DSC_0023-800x532.jpg)

![【愛媛】新居大島 とうどおくり – [Ehime] Toudo festival at Ni-Oshima island](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2020/01/toudo_nioshima-island.jpg)






![【徳島】日本三奇橋・国指定重要有形民俗文化財『祖谷のかずら橋』 – [Tokushima] Important Tangible Folk Cultural Properties “Iya Vine Bridge”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2012/02/Iya-Vine-Bridge.jpg)
![【生誕102年 香川】彫刻家『流政之』 – [Kagawa] Sculptor Masayuki Nagare](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2019/04/nagare_matakimai-1-800x534.jpg)


![【高知】おやつの神さまが集まるイベント「おやつ神社」 – [Kochi] OYATSU JINJYA(Shrine)](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2017/10/oyatsu-shrine-800x534.jpg)







![【香川 秋冬限定】オリーブハマチ丼 – [Kagawa Olive Hamachi season] Rice bowl topped with Olive Hamachi (yellow-tail)](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2020/09/Olive-Hamachi-800x534.jpg)

![【徳島】果樹園がつくる20種類以上の無添加シロップ『川添フルーツ』 – [Tokushima] Kawazoe Fruit](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/02/kawazoe-fruit_tokushima_small-800x533.jpg)


![【愛媛】宮島さん。桜井・厳島神社の藁船流し – [Ehime] Miyajima-san. Straw boat floating in Sakurai, Imabari city](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2025/07/miyajimasan_sakurai-itsukushima-shrine-1-800x534.jpg)
![【香川】四国唯一現存、日本国内最古の水車場「高原製粉精米水車場」 – [Kagawa] “Takahara Water Mill”, the oldest water mill in Japan, the only existing water mill in Shikoku](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2018/09/takahara-water-wheel-800x534.jpg)
![【テイクアウト・通販あり】カレーとマガジン白草社 – [Only to go] Curry and Magazine “Shirakusasha”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2019/11/shirakusasha_mima-anabuki-800x534.jpg)

コメントを残す