四国食べる通信6月号の発送がはじまりました!香川県さぬき市の飯田親子のスモモと、愛媛県四国中央市新宮の脇親子の新茶、食べる農園でとれたニンニクもおすそ分けし、四国の季節の恵みをお届けします。




Menu Close
【香川】日本のウユニ塩湖。瀬戸内海『父母ヶ浜(ちち...
72.3k件のビュー
産総研が公開した地質サイトがすごい。四国の地質をみ...
44.8k件のビュー
【香川 5/18】春日川の川市 – [...
42.3k件のビュー
皆さんは「瀬戸内海」って聞くと、どの範囲を想像する...
42.1k件のビュー
「ザ!鉄腕!DASH!!」のダッシュ島は、瀬戸内海...
40k件のビュー
水面に映る桜、鹿の井出水(しかのいですい) ...
38.1k件のビュー
四国・瀬戸内に移住をお考えの方はこちらへどうぞ。空...
37.3k件のビュー
瀬戸内にSANAA設計の新しいシンボル『香川県立ア...
37.2k件のビュー
【徳島】神山の食と農を次世代に繋ぐ『かま屋 』『か...
34.7k件のビュー
瀬戸内海の産業遺産、四阪島(しさかじま) The...
34.6k件のビュー
【小豆島】疫病を防ぐ牛頭天王。1300年以上前の国営牧場跡、八坂神社の『官牛放牧之跡』 – Yasaka shrine of Shodoshima island
すだちの花がいい香り。村すだち
黒潮が日本列島に最初にぶつかる絶景!臼碆(うすばえ)龍宮神社 – Usubae Ryugu Shrine
日本パラ陸上競技選手権大会バリアフリーマップ「CAN MAP」
瀬戸内を眺める絶景のかんきつ農園。岡村島 – Okamura island
徳島県の桃源郷、祖谷の山里に東洋文化研究家 アレックス・カーさんプロデュースした茅葺き古民家宿
香川県善通寺市のキウイバード
斜面に広がる天空の郷。徳島にある石垣の集落「祖谷・落合」 Ochiai vilage at Iya valley
高松空港のメタセコイア並木 – Rows of Metasequoia trees in Sanuki Airport Park
瀬戸内の島の空気を感じられる Bar 「mareo」
【国の登録有形文化財】旧御殿水源地 高松市水道資料館 – Takamatsu city Waterworks Data Library
【イベントレポート】100万人のキャンドルナイト。古材と薪ストーブのお店『古木里庫(コキリコ)』
【香川】仏生山 来迎院 法然寺(ほうねんじ) – [Kagawa] Houenji Temple, Raigoin, Busshozan
【香川】日本100名城・現存天守・石垣の高さ日本一!『丸亀城』 – [Kagawa] Important Cultural Properties “MARUGAME CASTLE”
【香川 3/29-4/7】大名庭園 栗林公園、春のライトアップ – [Kagawa 29 Mar-7 Apr.] Night Cherry blossoms at Ritsurin Garden
神山の三椏(ミツマタ) – Oriental paperbush
【2月20日(土)開館】SANAA設計の個人住宅がギャラリーとしてオープン。岡山・S-HOUSE
アスパラうどん「さぬき麺市場」 – Aspara Udon noodle “Sanuki Menichiba”
【日本名木百選、岡山県天然記念物】高台にそびえる大きな一本桜、醍醐桜 – [Okayama] Daigo cherry tree
ジョージナカシマ記念館 – GEORGE NAKASHIMA MEMORIAL GALLERY
香川の郷土料理『まんばのけんちゃん』または『ひゃっかの雪花』 – Mamba no Kenchan, the local dishes of Kagawa pref.
【愛媛】約2万株のあじさい!四国の山里 「あじさいの里」 – [Ehime] The Hydrangea Village at Shikoku
【香川 11/15-24】雨月物語 白峰寺 – [Kagawa 15-24 Nov.] Shiromineji temple
通りすがりの小学生がカープ帽。さすが広島
小豆島、縄文時代の暮らし「ほら貝岩洞穴遺跡」 “Conch rock cave ruins” at Shodoshima island
漁村のカフェ伊座利カフェが人気 – You can enjoy fresh seafood at Izari cafe.
これなんでしょう?この季節、瀬戸内海には四角い枠がたくさんみられます。
【香川】国の史跡、四国最大級の古墳『富田茶臼山古墳』 – [Kagawa, National historic site] Tomida Chausuyama Ancient Tomb
【7月18日発売開始!】香川のための、香川だけの一番搾り『香川に乾杯』
【徳島 公共建築百選】増田友也設計『鳴門市文化会館』 – [Tokushima: 100 public buildings] “Naruto City Cultural Hall” designed by architect Tomoya Masuda
島のお母さんの味、男木島の味噌づくり – Homemade Miso of Ogijima Island
雪は天からの手紙。中谷宇吉郎『雪の科学館』 – Ukichiro Nakaya, ‘The Science Museum of Snow’
【写真レポート】砥部焼祭り- Blue and milk white Tobe-yaki pottery
【閉店】灯りと雑貨のお店 touca – [Closed] The shop of lights and sundry goods
宇和島の鰤(ぶり)養殖現場
アートの島、豊島(てしま)のウサギニンゲン劇場 Teshima Usaginingen Theater
【創業幕末!】うどん県最古『ヨコクラうどん』 – [Since Edo period] The oldest udon shop in Kagawa Pref. “Yokokura Udon”
村の無花果(イチジク) Village’s fig salad
土佐の桃源郷「上久喜の花桃」 – Flowering peach fairyland of Kochi
空港から15分でいける温泉郷、香川・塩江(しおのえ) – Hot spring village “SHIONOE” near Takamatsu airport
せとうち暮らし 高見島の素潜り漁の漁師さんが見る世界とは!?
【淡路島】丹下健三設計『戦没学徒記念 若人の広場』 – [Awajishima island] “Memorial of War Dead Students, Youth Plaza” designed by architect Kenzo Tange
佐那河内村、キウイの花 – Flowers of Kiwifruit
【徳島】天空の石積み、にほんの里『高開(たかがい)の芝桜』 – [Tokushima] Takagai’s stone wall of Japanese village
【香川 11/21-30】大名庭園 栗林公園の紅葉 – [Kagawa 21-30 Nov.] Daimyo Garden Ritsurin Garden with autumn leaves
農家がつくるフェルミチーズの工房「醍醐」 愛媛県内子町 Daigo cheese factory
豊島を歩く Walking in Teshima island
親子ときどき同級生「高松私立おやこ小学校」 – OYAKO School
愛媛県松山沖、興居島(ごごしま)の「しまのテーブル ごごしま」 – Gogoshima island Table
1粒5,400円!村の赤い宝石「さくらももいちご」
日本最長の山脈、奥羽(おうう)山脈
【国指定天然記念物】 大三島・大山祇(おおやまづみ)神社の楠が美しい – The beautiful camphor trees at Ōyamazumi Shrine
愛媛県宇和島市の九島に30年がかりで橋が架かりました。
瀬戸内の眺めが美しい港のカフェ「ネロリの島cafe」 – Neroli no Shima cafe
四国遍路の88番目、最後の寺。大窪寺の紅葉 – Beautiful autumn leaves of Ōkuboji temple
スペインの屋上
祖谷・落合集落の古民家宿「浮生・晴耕・雨読」 The inns of lotus land in Shikoku
なにこれ、美味しい。徳島県佐那河内村(さなごうちそん)「さくらももいちご」
重松清さん原作のNHK ドラマ「とんび」は、1962年(昭和37年)頃の瀬戸内海に面した広島県備後市を舞台にした物語。当時の瀬戸内沿岸の町の暮らしがよくわかります。ロケ地は、瀬戸内市牛窓、櫃石島
【香川】ことでん電車まつり – [Kagawa] Kotoden Train Festival
西日本最高峰!石鎚山を登頂してきました。 Mt. Ishizuchi, the highest mountain in Western Japan
瀬戸内海を虹色に染める世界最長の吊り橋、明石海峡大橋 – Akashi Kaikyo Bridge is the longest cable-suspended bridge in the world. It reflects in rainbow color on Seto Inland Sea.
【健康夜食】老舗かまぼこ店、熊野かまぼこ
マロニエの並木が窓辺に見えてた – Foliage and flowers of marronnier
【山口 11/1-2 点灯150周年】リチャード・ブラントン最後の傑作『角島灯台』 – [Yamaguchi 1-2 Nov. 150th Anniversary of the Lighting] Tsunoshima island Lighthouse
白銀の錦秋湖。岩手県西和賀町 – Lake Kinshu in the silvery white. Nishiwaga Town, Iwate Prefecture.
【7月18日発売開始!】香川のための、香川だけの一番搾り『香川に乾杯』
瀬戸の郵便船「郵政丸」 Mail ship of Seto Inland Sea
【愛媛】宮島さん。桜井・厳島神社の藁船流し – [Ehime] Miyajima-san. Straw boat floating in Sakurai, Imabari city
創業100年以上の老舗酒店で飲むお酒「頼(らい)酒店」 – “Rai” combined liquor store and bar
氷雪の世界に宿る色を探して。岩手県西和賀町 – Looking for the colours that dwell in the world of ice and snow. Nishiwaga Town, Iwate Prefecture
食べログ ベストレストラン 四国まとめ
広島市、レトロビルにある本とうつわの小さな店「リーダンディート READAN DEAT」
眠り熟成みかん「十万(じゅうまん)」
TAG : CATEGORY : Fieldwork
四国食べる通信6月号の発送がはじまりました!香川県さぬき市の飯田親子のスモモと、愛媛県四国中央市新宮の脇親子の新茶、食べる農園でとれたニンニクもおすそ分けし、四国の季節の恵みをお届けします。




【小豆島】疫病を防ぐ牛頭天王。1300年以上前の国営牧場跡、八坂神社の『官牛放牧之跡』 – Yasaka shrine of Shodoshima island
すだちの花がいい香り。村すだち
黒潮が日本列島に最初にぶつかる絶景!臼碆(うすばえ)龍宮神社 – Usubae Ryugu Shrine
日本パラ陸上競技選手権大会バリアフリーマップ「CAN MAP」
瀬戸内を眺める絶景のかんきつ農園。岡村島 – Okamura islandこのサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
コメントを残す