東京オペラシティ 「北欧モダン: デザイン & クラフト」展 [Link]
東京オペラシティ アートギャラリー
オペラシティで北欧デザインをとりあげた展示。
オペラシティにしては珍しい企画な気がします。
日程:2007年11月03日 ~ 2008年01月14日
時間:11:00~19:00 金土曜は20:00まで
休館:月曜 12月29日(土)~1月3日(木)
料金:一般 1,000円、大学・高校生 800円、中学・小学生 600円
> スカンディナヴィア半島に並ぶスウェーデン、ノルウェー、フィンランド、
> ヨーロッパへの玄関デンマーク ─ 「北欧」と総称されるこれら地域の国々は、
> 異なる風土と文化をもっていますが、
> デザインに対するアプローチでは共通認識で結ばれ、
> 北欧独自の優れた造形を築きながら豊かなライフ・スタイルを育んできました。
> 地理的にもヨーロッパ経済の中心からも離れている北欧諸国は、
> 産業革命の到来、工業の発展、都市化、モダニズムの洗礼が決して早くありませんでした。
> これに厳しい気候、広大な自然、人口密度の低さがあいまって、
> 人々は家に集い、自然に「居心地のよいインテリアに囲まれた生活」を志向するようになりました。
> 北欧の近代建築・工芸は、機能性を重視した自然素材によるものが主流ですが、
> 長い冬を明るく過ごすためにあたたかみのある
> 「色」と「光」で彩られるという特質も見逃せません。
> 1940年代後半から60年代には産業振興が推進され、
> 質の高い北欧の家具や家庭用品が世界的に広まります。
> デンマークのハンス・J.ウェグナー、フィン・ユール、アルネ・ヤコブセン、
> スウェーデンのステイ・リンドベリ、フィンランドのタピオ・ウィルッカラ、
> アルヴァ・アアルト、カイ・フランクなどの個性的なデザイナーの活躍と
> 独自にグッド・デザインを拓いた企業によって、
> この時代に「北欧モダン」と呼ばれるスタイルが形成されました。
> 1960年代の後半には、ナチュラルな素材、簡素なフォルム、
> あたたかみのあるテイストが若者文化と共鳴し、
> ヴェルナー・パントンやエーロ・アアルニオの未来主義的なプラスティック家具、
> マリメッコのテキスタイル、現代工芸、新しい感覚のハンディクラフトが一世を風靡します。
> これらがアメリカやイギリスから世界へ広がり、日本においても高度成長の基盤として、
> 北欧を手本にグッド・デザインの開発生産・輸出振興が模索されました。
> 伝統、機能、表現 ─ 三つの視点から黄金期の「北欧モダン」を回顧する本展では、
> 普遍的でやさしいデザイン、おだやかで心地よい
> ライフ・スタイルのルーツと展開を多角的にご紹介します。
参考:
京都市美術館 > 展覧会案内 > 北欧モダン デザイン&クラフト [Link]
ITmediaモバイル:”北欧デザイン”採用の「802SE」 [Link]
北欧デザイン 家具と建築 [Link]
JDN/ 海外デザインリポート/ スウェーデン /Sweden Design [Link]


![【高知】魚を守る道、アイスハーバー型らせん魚道 – [Kochi] Ice Harbor type spiral fishway](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/50244-featured-120x120.jpeg)








![【香川】高松の素敵な本屋まとめ - [Kagawa] Wonderful book shops at Takamatsu city](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/43920-featured-120x120.jpg)






![【香川】春日川の川市 – [Kagawa] River market of Kasuga river](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/49605-featured-120x120.jpeg)







![【高知】「何不(なぜしないのか)」日本最古級の文章が出土か『若宮ノ東遺跡』 – [Kochi] ‘Why not?’ Japan’s oldest writing discovered at Wakamiya-no-Higashi Ruins](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2025/07/wakamiyanohigashi-ruin_kochi-150x150.jpg)




![【香川】仏生山 来迎院 法然寺(ほうねんじ) – [Kagawa] Houenji Temple, Raigoin, Busshozan](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/06/panorama_honenji-temple_busshozan-03-800x533.jpg)

![【香川】ちょうさが集まる瀬戸内の秋祭り「白羽神社 秋祭り」 – [Kagawa] Shrine Autumn Festival with CHOUSA at Setouchi](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2015/09/DSC_01051-800x536.jpg)








![【香川】サウナシュラン2024で全国10位!1300年前の古代サウナ「塚原のから風呂」 – [Kagawa] ”Tsukahara Karafuro” Ancient SAUNA of Tsukahara, Sanuki city](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2019/03/karafuro-tsukahara-1-800x533.jpg)


![【愛媛 国の登録有形文化財】今治ラヂウム温泉 – [Ehime / National tangible cultural property] Imabari Radium Hot Spring](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/12/imabari-radium-hot-spring-1-800x533.jpeg)

![【愛媛】約2万株のあじさい!四国の山里 「あじさいの里」 – [Ehime] The Hydrangea Village at Shikoku](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2018/06/shingu-ajisai-800x536.jpg)



![【本島】海を休ませるレストラン – [Honjima island] Resting Sea Restaurant](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/02/honjima_fish-Restaurant-800x533.jpeg)





![【徳島】天空の石積み、にほんの里『高開(たかがい)の芝桜』 – [Tokushima] Takagai’s stone wall of Japanese village](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2018/04/takagai_tokushima-800x533.jpg)


![【香川/解体】国の登録有形文化財、JR多度津駅『給水塔』 – [Kagawa/Demolished.] JR Tadotsu Station ‘water tower’, a registered national tangible cultural property.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/11/JR-tadotsu-water-tower-1-800x533.jpg)


![【香川 2025年9月頃】サンポート高松に外資系ホテルが開業予定 – [Kagawa Around Sep. 2025] New hotel will open in Sunport Takamatsu](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/06/sunport-takamatsu_hotel-800x533.jpeg)




![【徳島】サーフィンとコーヒーをこよなく愛すマスターのお店『とよとみ珈琲』 – [Tokushima] Toyotomi Coffee](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2020/04/toyotomi-coffee.jpg)
![【長期休業】贈り物に本を。海辺の倉庫街にある写真集専門の本屋「BOOK MARÜTE」 – [Long-term closure] Bookstore for photographers](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2014/02/marute-800x536.jpg)



![【尾道】日本初!自転車に乗ったままチェックインできるサイクリスト専用ホテル『ホテル サイクル』 – [Onomichi] HOTEL CYCLE](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2015/01/CYCLE-HOTEL-800x534.jpg)

![【香川】重森三玲『無染庭』四国遍路86番札所 志度寺 – [Kagawa] Mirei Shigemori designed garden at Shidoji Temple Garden](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2020/07/shidoji-temple-800x534.jpg)



![【徳島 7/6】1000m山の上。大川原高原のあじさいまつり – [Tokushima 6 July] Hydrangeas of Sanagochi Village](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2018/06/ajisai-sanagochi-800x533.jpg)



![【高知】「何不(なぜしないのか)」日本最古級の文章が出土か『若宮ノ東遺跡』 – [Kochi] ‘Why not?’ Japan’s oldest writing discovered at Wakamiya-no-Higashi Ruins](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2025/07/wakamiyanohigashi-ruin_kochi-800x533.jpg)

![【香川 8/13-15】万灯みたままつり 讃岐宮 護国神社 – [Kagawa 13-15 Aug.] Manto-Mitama Festival, Sanukigu Gokoku Shrine](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2023/08/panorama_gokoku-shrine_mitama-fes_zentsuji-800x533.jpeg)







![【高知 天然記念物】牧野富太郎さんも訪れた『伊尾木洞』のシダ群落 – [Kochi Natural monument] Fern colony in “Ioki Cave”, visited by Tomitaro Makino.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2023/04/ioki-cave_kochi-800x533.jpeg)
![【香川】酵母と食べ事『ジャンキーノンキー』 – [Kagawa] breads and meals yeast based on wheat flour “Junky Nonky”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2023/07/junky-nonky-01-800x533.jpeg)





魯祐の巻物 | yousakana memo
ミラノサローネ 家具編 – Milano Salone 2009 Furniture
今度はサローネでみつけた家具の写真をメモ。 写真があまりに多いので、ジャンル別に…