
久々にロゴをデザインしているので、好きなロゴをメモしてみる。
平面でシンプルな文字列に動物の柄をテクスチャとして使用。
参考:ロンドン動物園 [Link]
Menu Close
【香川】日本のウユニ塩湖。瀬戸内海『父母ヶ浜(ちち...
72.3k件のビュー
産総研が公開した地質サイトがすごい。四国の地質をみ...
44.8k件のビュー
【香川 5/18】春日川の川市 – [...
42.3k件のビュー
皆さんは「瀬戸内海」って聞くと、どの範囲を想像する...
42.1k件のビュー
「ザ!鉄腕!DASH!!」のダッシュ島は、瀬戸内海...
40k件のビュー
水面に映る桜、鹿の井出水(しかのいですい) ...
38.1k件のビュー
四国・瀬戸内に移住をお考えの方はこちらへどうぞ。空...
37.3k件のビュー
瀬戸内にSANAA設計の新しいシンボル『香川県立ア...
37.2k件のビュー
【徳島】神山の食と農を次世代に繋ぐ『かま屋 』『か...
34.7k件のビュー
瀬戸内海の産業遺産、四阪島(しさかじま) The...
34.6k件のビュー
セントポール大聖堂 クリスマス・キャロル – Christmas Day, Festal Evensong | St Paul’s Cathedral, London
London Christmas Lights 2008 – ロンドン・クリスマス・イルミネーション
瀬戸内の冬のごちそう。カキ食べ放題『かきの山』 – Only Winter, Grilled Oysters “Kaki-no-yama”
高知県四万十町の栗農家と剪定士
【高知】魚を守る道、アイスハーバー型らせん魚道 – [Kochi] Ice Harbor type spiral fishway
【香川】古民家博物館「四国村ミウゼアム」 – [Kagawa] Old houses Museum “Shikokumura Museum”
25歳の娘さんが発案。香川県伝統工芸品の讃岐一刀彫のだるまをカラフルにしたら注文殺到。山中象堂「POPダルマ」Pop Daruma
佐那河内村、柚子のいい香り – Good smell, Yuzu orchard at Sanagochi village
【香川 5/3】歌舞伎の島、小豆島に江戸時代から続く農村歌舞伎 – [Kagawa 3 May.] The village kabuki performance in Shodoshima.
阿波和紙伝統産業会館
高知で出ったハーブのお店「Equivalent」
ムデハル様式 アルカサル – estilo mudejar, Reales Alcazares
【香川】毎朝焼き立て!高松のスコーン専門店『grain. (グレイン)』 – [Kagawa] Freshly baked scone “grain.”
小豆島の自然放牧、鈴木さんの杜豚(もりぶた)
徳永豆腐店の戦艦豆乳かん – Battleship agar
うららを読んで行きたくなった瀬戸内の島々まとめ The comic Urara reminds me of Seto Inland Sea.
星や月を眺めるなら四国の山奥の宿や島の展望台がオススメ。四国・瀬戸内の天体観測スポットまとめ
この村には冒険がある。
高松と佐那河内村の二拠点生活
自然あふれる小さな街の自家焙煎珈琲屋「ヨキコーヒー」 – Gooday, JOKI COFFEE
1粒5,400円!村の赤い宝石「さくらももいちご」
【愛媛 10/11-17】屋台が川を渡る幻想的な西条祭り 伊曽乃神社の宮入り – [Ehime 11-17 Oct.] Isono Shrine Saijo Festival
無数のだんじりが川辺に集まる。西条祭り、伊曽乃神社の宮入り。夕暮れ編
近代化産業遺産、ことでん滝宮駅 – Kotoden “Takinomiya station”
オビカカズミさんの絵が書かれた森のパズル
【香川 7/20】伊吹いりこの伊吹島。大漁旗で彩られた船の『明神祭(みなとまつり)』 – [Kagawa ] Myojin Festibal of Ibukijima island, Seto Inland Sea
美しい木造アーチ橋。山口県岩国市の「錦帯橋(きんたいきょう)」 – The historical wooden arch bridge “Kintai Bridge”
【香川】サウナシュラン2024で全国10位!1300年前の古代サウナ「塚原のから風呂」 – [Kagawa] ”Tsukahara Karafuro” Ancient SAUNA of Tsukahara, Sanuki city
彫刻家の作る生きた壁と、日本初の緑青銅板仕上げの建築『百十四銀行本店』 – The green wall and 114th Bank at Kagawa pref.
【香川】あの世へ向かう銀河鉄道のよう。与島の盆踊り – [Kagawa] Bon dance of Yoshima Island
神崎屋の米酢「吉の酢」
瀬戸内海の真ん中、魚島へ Uoshima island, Seto Inland Sea
シェア9割!日本で唯一・最大の手袋の産地、香川県東かがわ市 – Higashi-kagawa city, No.1 glove-producing region
屋島から眺める瀬戸内が表紙に。広報誌『100万人のふるさと』 2019夏号
【香川 8/4-5】 年に2日だけ渡れる神の島『津嶋神社』 – [Kagawa 4-5 Aug.] Tsushima Shrine, an island of God that can be crossed only two days a year.
伊吹島独特な形のしめ飾り『懸の魚(かけのいお)』 – “Kakenoio” of Ibukijima island, a New Year festoon made of sacred straw
格子窓
小豆島の自然放牧、鈴木さんの杜豚(もりぶた)
アラベスク プレート – arabesque plate
八千本、桜の山、八百萬神之御殿の桜 – 8,000 cherry trees “Yaoyorozu no Kamino Goten”
【徳島 3月下旬~5月末迄】鯉のぼり 秘境大歩危峡を泳ぐ – [Tokushima March-May]The carp streamers of Iya valley
高松空港で楽しめるラテアート Café Buono
猫とお菓子と木工所。お菓子工房 – Botan cafe
【東京・国分寺】胡桃堂喫茶店 KURUMED COFFEE
【徳島 6/1(土)一般公開】全国唯一。江戸時代の塩づくりの家『福永家(ふくながけ)』 – [Tokushima] “Fukunagake” Saltworker’s Residence
日和佐の燻製 四国食べる通信8月号レシピ撮影
【香川】仏生山 来迎院 法然寺(ほうねんじ) – [Kagawa] Houenji Temple, Raigoin, Busshozan
約2000年前の讃岐平野のお墓から7つの水晶が出土! 「太田原高須西遺跡」 Otawara Takamatsu antiquity
チョコレート工場『サニーサイドフィールズ』 – chocolate factory “SUNNYSIDE FIELDS”
一歩一景の美しさ『栗林公園』 – The daimyo garden given 3-star status by the Michelin Green Guide Japan “Ritsurin Garden”
世界初の量り売りの百貨店「上勝百貨店」 Kamikatsu department
無数のだんじりが川辺に集まる。西条祭り、伊曽乃神社の宮入り。夕暮れ編
佐那河内村、雉(キジ) pheasants at Sanagochi village
四国の美味しいと美しいを届けるために。四国食べる通信
高松に残る昭和の名店「中華そば マーちゃん」 Chinese Noodles “Māchan”
ことでんを眺めながらシュークリーム『choux小屋(シューゴヤ)』 – Delicious cream puffs “choux goya”
黒潮が日本列島に最初にぶつかる絶景!臼碆(うすばえ)龍宮神社 – Usubae Ryugu Shrine
【閉店】和田邦坊さんがデザイン。ぶどう餅の巴堂 高松店が閉店 – [Closed] Tomoedo, Japanese confectionery store designed by Kunibo Wada
谷に咲く紫陽花。四国遍路最後の霊場、第88番札所の大窪寺 – Hydrangea and Okuboji temple
スダチの村、さなごうち SUDACHI Flowers
日本初の太平洋横断を達成した咸臨丸(かんりんまる)の水夫の7割は瀬戸内海 塩飽(しわく)諸島出身です。咸臨丸寄港150年
【香川】瀬戸内を望む堀部安嗣建築! 大串半島『時の納屋』 – [Kagawa] Kagawa] ‘Toki no Naya’, Yasushi Horibe Architecture, overlooking the Seto Inland Sea!
瀬戸内海・塩飽諸島に伝わるトウガラシ『香川本鷹』 – Kagawa Hontaka’, a red pepper from the Shiwaku Islands of Seto Inland Sea
国の重要文化財の木造小学校『八幡浜市立日土小学校』 – The Hizuchi Elementary School in Ehime pref.
80種類1万8千株の花菖蒲。かわつ花菖蒲園
男木島にある讃岐漆芸を贅沢に使った建築「漆の家」 – Maison de Urushi
クラフトビールと自然派ワインと音楽『メロバー』 – Craft beer, natural wine and music, “melobar”
山に響くウグイスの声で目が覚める朝。佐那河内村
玉ねぎ植え付け
ウサギニンゲン夫妻と牛島へ – Walk at Ushijima island with usaginingen
【香川・国史跡に指定】2000年前の高地性集落「紫雲出山遺跡」 – Mt. Shiudeyama ruins of 2000 years old
【直島】泊まれる美術館、ベネッセハウス – [Naoshima island] Stay in the Art Museum “Benesse House”TAG : ロンドン CATEGORY : Architecture

久々にロゴをデザインしているので、好きなロゴをメモしてみる。
平面でシンプルな文字列に動物の柄をテクスチャとして使用。
参考:ロンドン動物園 [Link]
セントポール大聖堂 クリスマス・キャロル – Christmas Day, Festal Evensong | St Paul’s Cathedral, London
London Christmas Lights 2008 – ロンドン・クリスマス・イルミネーションこのサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
コメントを残す