
これは見逃せない!ワタリウム美術館で南方熊楠の展示会。
ありがたいことに来年の2月までやってる。
日程:2007年10月07日(日)~2008年02月03日(日)
時間:11:00~19:00 *毎週水曜日は21:00まで
場所: ワタリウム美術館 2/3/4階
料金:大人1,000円 学生800円(25歳以下)
休館:月曜日 *但し10/08日(祝)、12月の月曜日、01/14(祝)
12月31日~01月4日まで年末年始は休館
> 腰巻き一つを身にまとって立つ怪しい男。これは1910(明治43)年、
> 和歌山県田辺市に近い林の中で撮影された43歳の南方熊楠の姿である。
> 林中裸像と呼ばれる写真、なぜこんなものが遺されているのだろうか?
> 展覧会、第一章は「世界を放浪する」。
> 19歳の熊楠は、東京大学予備門を退学して、突然アメリカへと旅立つ。
> 以来33歳で貧窮のためロンドンから帰国するまでの14年、
> 南米、ヨーロッパなど各地を放浪している。そこで熊楠の観たものを検証する。
> 第二章は「熊楠の内的宇宙」と題して、夢や身体、
> タブー論や民俗現象などを取り上げる。
> 本展ではじめて公開される多くの興味深い資料によって
> 熊楠の知られざる一面が登場する。
> 第三章は、「森の命」。熊楠が那智で実施した生物研究の成果は
> 圧倒的な数の標本によって遺されている。地を這い、空を飛ぶ粘菌、海藻、昆虫など。
> 今回は国立科学博物館の協力により400点のきのこ図譜の展示が実現した。
> 熊楠の手で丁寧に彩色された図譜は驚くほど生命力に溢れ、
> 絵画を超えた美しさを持つ。また、「熊楠シアター」では
> 那智の自然や熊楠の4チャンネル映像を映す。
> 熊楠の博物学者、民俗学者、植物学者としての功績は既に広く知られている。
> しかし自由で奔放な生き方をたどるとき、熊楠の研究が権威に
> しばられた既存の学問とは一線を画したものであったことが分かってくる。
> この写真、林中裸像の中の姿のように、
> ついには熊楠が自然の一部となることを目指したのではなかったか。
参考:
庭園植物記展 (sakana no makimono) [Link]
中沢新一×レヴィ・ストロース NHK総合 爆笑問題のニッポンの教養 (sakana no makimono) [Link]
折口信夫 × 中沢新一 NHK総合 私のこだわり人物伝 (sakana no makimono) [Link]
南方熊楠 – Wikipedia [Link]
南方熊楠記念館 (和歌山県 白浜町) [Link]
田辺の偉人・南方熊楠(みなかたくまぐす・1867~1941) [Link]
南方熊楠資料研究会 [Link]
南方熊楠顕彰館/南方熊楠邸/和歌山県田辺市/南方曼荼羅/博物学・民俗学 [Link]
日本の科学者技術者展シリーズ第4回 南方熊楠 -森羅万象の探求者 [Link]




![【高知】魚を守る道、アイスハーバー型らせん魚道 – [Kochi] Ice Harbor type spiral fishway](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/50244-featured-120x120.jpeg)







![【香川】高松の素敵な本屋まとめ - [Kagawa] Wonderful book shops at Takamatsu city](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/43920-featured-120x120.jpg)







![【香川】春日川の川市 – [Kagawa] River market of Kasuga river](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/49605-featured-120x120.jpeg)
















![【愛媛】1200年以上前の物語を残す伊予灘に浮かぶ『綱掛岩』 – [Ehime] Tsunakakeiwa Rock, Mishima shrine](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2020/09/Tsunakakeiwa-Rock-800x534.jpg)









![【香川】ヤドンがいっぱい!ヤドン公園 – [Kagawa] Yadon Park](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2025/06/yadon-park_kagawa-800x533.jpg)

![【高知 毎年2月11日】土佐の三大祭り『秋葉祭り』 仁淀川町 – [Kochi Feb. 11th ] Akiba Festival of Niyodogawa town](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2017/02/akibafestival_kochi-800x536.jpg)




![【香川】区内町御用達の骨付鳥専門店『寄鳥味鳥』 – [Kagawa] “Yoridorimidori”, Chicken with bone](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2020/12/Chicken-with-bone_Yoridorimidori_kagawa-800x536.jpg)


![【香川】位牌を背負う櫃石島の盆踊り – [Kagawa] Bon dance of Hitsuishi Island](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/07/bon-dance_hitsuishi-island-800x533.jpg)


![【香川 4/20】アスパラ大騒ぎ 2025 – [Kagawa Apr. 20] Aspara Osawagi 2025](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2025/04/aspara2025_eyecatch-800x533.jpg)









![【香川】古民家博物館「四国村ミウゼアム」 – [Kagawa] Old houses Museum “Shikokumura Museum”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/04/SHIKOKUMURA-MUSEUM-1-800x533.jpg)





















![【香川】玉手箱の紫煙のよう。紫雲出山の紫陽花 – [Kagawa] Hydrangeas of Mt. Shiudeyama](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2019/06/Hydrangea-Mt-Shiudeyama.jpg)



eureka
うわぁ、これは熱いよ。行かなきゃ。
登録ユーザー
これまたタイトルがいいよね。
行かなきゃです。