りんごは愛で育てる~農家・木村秋則 [Link]
NHK プロフェッショナル 仕事の流儀
不可能とされてきた無農薬・無肥料のりんごを
つくったことで有名な木村秋則さんの特集です。
以前、仕事でこのりんごをみました。生命力のあるこのりんごは腐らずに枯れるそうです。
番組:プロフェッショナル 仕事の流儀 NHK総合テレビ
日程:2006年12月07日(木)
時間:22:00~22:44
再放送:月曜 16:05~16:49 / 木曜 1:10~1:54 (水曜深夜)
> 化学的に合成された農薬や肥料を一切使わない木村のりんごづくり。
> 不可能と言われた栽培を可能にした秘密は、畑にある。
> 木村の畑では、あえて雑草を伸び放題にしている。
> 畑をできるだけ自然の状態に近づけることで、そこに豊かな生態系が生まれる。
> 害虫を食べる益虫も繁殖することで、害虫の被害は大きくならない。
> さらに、葉の表面にもさまざまな菌が生息することで、病気の発生も抑えられる。
> 木村がやることは、人工的にりんごを育てるのではなく、
> りんごが本来持っている生命力を引き出し、育ちやすい環境を整えることだ。
> 害虫の卵が増えすぎたと見れば手で取り、病気のまん延を防ぐためには酢を散布する。
> すべては、徹底した自然観察から生まれた木村の流儀だ。
> 「私の栽培は目が農薬であり、肥料なんです」
> りんごが実るまで長く壮絶な8年間
> 木村が農薬も肥料も使わない栽培を確立するまでには、長く壮絶な格闘があった。
> かつて、農薬を使っていた木村。しかし、その農薬で皮膚がかぶれたことをきっかけに、
> 農薬を使わない栽培に挑戦し始めた。
> しかし、3年たっても4年たってもりんごは実らない。
> 収入の無くなった木村は、キャバレーの呼び込みや、出稼ぎで生活費を稼いだ。
> 畑の雑草で食費を切りつめ、子供たちは小さな消しゴムを3つに分けて使う極貧生活。
> 6年目の夏、絶望した木村は死を決意した。
> ロープを片手に死に場所を求めて岩木山をさまよう。
> そこでふと目にしたドングリの木で栽培のヒントをつかむ。
> 「なぜ山の木に害虫も病気も少ないのだろう?」疑問に思い、
> 根本の土を掘りかえすと、手で掘り返せるほど柔らかい。
> この土を再現すれば、りんごが実るのではないか?
> 早速、山の環境を畑で再現した。
> 8年目の春、木村の畑に奇跡が起こった。畑一面を覆い尽くすりんごの花。
> それは豊かな実りを約束する、希望の花だった。その光景に木村は涙が止まらなかった。
> 60歳の弟子の挑戦。
> 今年、60歳になる元建設会社社長佐々木悦雄が、
> 木村の弟子となり、本格的なりんご栽培に挑戦した。
> 舞台は岩手県遠野。木村の指導の下、農薬を使わない栽培を初めて半年が過ぎた8月、
> 佐々木の畑では葉がすっかり落ちる異変が起きていた。さらに病気もまん延し、
> りんごが枯れ木のようになっていた。
> 畑を視察した木村は、佐々木が木村の指導を守らず、
> 大型機械で酢を散布していたことを突き止める。
> 土を踏み固める大型機械は、りんごの根の成長を妨げると考える木村は、
> 酢の散布を手作業で行うように何度も指導していた。
> 2週間後、佐々木の畑ではさらに異変が起きた。
> 季節はずれのりんごの花が、狂い咲きを始めたのだ。
> その姿に、佐々木は手抜きをして大型機械に頼ってしまった自分の未熟さを反省した。
> 木村から指示された最後の酢の散布、佐々木は手間のかかる手作業でていねいに酢をまいた。
> 収穫の秋、佐々木の畑からは数個のりんごしか収穫できなかった。
> 木村は落胆する佐々木に声をかけた。
> 「一歩ずつ、階段を登るように進んでいけば、必ず実りますよ」
参考:
茂木健一郎 クオリア日記: 無農薬リンゴの奇跡 [Link]
日本唯一の完全自然農法(無農薬・無化学肥料)木村 秋則 [Link]
奇跡の自然栽培 りんごの木村 秋則さん [Link]
不可能といわれる無農薬リンゴを栽培する木村さん [Link]
リンゴ (Wikipedia)







![【高知】魚を守る道、アイスハーバー型らせん魚道 – [Kochi] Ice Harbor type spiral fishway](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/50244-featured-120x120.jpeg)



![【香川】高松の素敵な本屋まとめ - [Kagawa] Wonderful book shops at Takamatsu city](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/43920-featured-120x120.jpg)







![【香川】春日川の川市 – [Kagawa] River market of Kasuga river](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/49605-featured-120x120.jpeg)














![【岡山 2026年3月下旬公開予定】国宝『山鳥毛』 – [Okayama Scheduled for release in late March 2026] National Treasure “Sanchōmō”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/08/sanchomo_title-800x450.jpg)




![【香川】讃岐らぁ麺 伊吹いりこセンター – [Kagawa] Sanuki ramen, Ibuki Iriko Center](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/12/Sanuki-ramen-Ibuki-Iriko-Center-800x534.jpeg)
![【高知】樹齢500年、霧の中のひょうたん桜 – [Kochi] Gourd‐shaped cherry blossoms](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2017/04/niyodo-river_sakura-800x450.jpg)


![【香川 4/20】アスパラ大騒ぎ 2025 – [Kagawa Apr. 20] Aspara Osawagi 2025](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2025/04/aspara2025_eyecatch-800x533.jpg)
![【徳島 6/1(土)一般公開】全国唯一。江戸時代の塩づくりの家『福永家(ふくながけ)』 – [Tokushima] “Fukunagake” Saltworker’s Residence](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/10/fukunagake_naruto-800x534.jpeg)
![【香川】1950年創業の豆菓子専門店『筒井製菓』 – [Kagawa] Tsutsui Confectionery, a specialist in bean confectionery, established in 1950.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/02/tsutsui_mamegashi_kagawa-800x533.jpeg)
![【徳島】果樹園がつくる20種類以上の無添加シロップ『川添フルーツ』 – [Tokushima] Kawazoe Fruit](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/02/kawazoe-fruit_tokushima_small-800x533.jpg)

![【香川】毎朝焼き立て!高松のスコーン専門店『grain. (グレイン)』 – [Kagawa] Freshly baked scone “grain.”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2017/01/DSC_8980-1024x683-1-800x534.jpg)


![【香川 11/15】点灯153周年!瀬戸内海で最も古い近代灯台。与島、鍋島灯台 – [Kagawa 15 Nov.] 153th anniversary of lighting! The oldest modern lighthouse in the Seto Inland Sea. Yoshima Island, “Nabeshima Lighthouse”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/05/nabeshima-lighthouse_01-800x533.jpg)

![【広島 8/6】原爆ドームとは何か。世界遺産が語り継ぐ平和の象徴 – [Hiroshima 6 Aug.] What is the A-Bomb Dome? A symbol of peace passed down by World Heritage sites](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/07/Hiroshima-Peace-Memorial_Atomic-Bomb-Dome-800x533.jpg)

![【日本名木百選、岡山県天然記念物】高台にそびえる大きな一本桜、醍醐桜 – [Okayama] Daigo cherry tree](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2023/03/panorama_daigo-sakura-800x533.jpeg)















![【徳島 国指定史跡】前方後円墳をトンネルが通る!『大代古墳(おおしろこふん)』 – [Tokushima / National Historic Site] Ōshiro Kofun Ancient Tomb](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/11/oshiro-kofun-ancient-tomb_01-800x534.jpg)





![【閉店】灯りと雑貨のお店 touca – [Closed] The shop of lights and sundry goods](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2013/12/touca-800x536.jpg)







![【徳島】 ゼロ・ウェイストアクションホテル『WHY』 – [Tokushima] Kamikatsu town Zero Waste Action Hotel “WHY”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2020/12/hotel-why_kamikatsu_tokushima-800x533.jpg)







![【香川 3/16無料】国指定特別名勝・栗林公園の開館記念日 – [Kagawa 16 March Free] Special Beauty Spot “Ritsurin Garden”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/03/ritsurin-garden-800x533.jpeg)






BB
はじめまして。
ニュース23で見た木村さんのことを思い出して私のブログに書く際に記憶がおぼろげだったのでこちらを引用・リンクさせていただきました。
よろしくお願いします。
yousakana
はじめまして。どうぞよろしくです。
いい雰囲気のおじいちゃんですよね。