
というわけでしばらくの住所は以下の通りです。
近くにくることがあれば寄ってください。
02/05/2005 – 13/05/2005
43 Tressolian Road
Brockley London SE4 1YG
14/05/2005 – 30/06/2005
Lee Green Residence
3 Osborn Terrace London SE3 9EU
Menu Close
【香川】日本のウユニ塩湖。瀬戸内海『父母ヶ浜(ちち...
72.3k件のビュー
産総研が公開した地質サイトがすごい。四国の地質をみ...
44.8k件のビュー
【香川 5/18】春日川の川市 – [...
42.3k件のビュー
皆さんは「瀬戸内海」って聞くと、どの範囲を想像する...
42.1k件のビュー
「ザ!鉄腕!DASH!!」のダッシュ島は、瀬戸内海...
40k件のビュー
水面に映る桜、鹿の井出水(しかのいですい) ...
38.1k件のビュー
四国・瀬戸内に移住をお考えの方はこちらへどうぞ。空...
37.3k件のビュー
瀬戸内にSANAA設計の新しいシンボル『香川県立ア...
37.2k件のビュー
【徳島】神山の食と農を次世代に繋ぐ『かま屋 』『か...
34.7k件のビュー
瀬戸内海の産業遺産、四阪島(しさかじま) The...
34.6k件のビュー
【佐柳島】海を眺める木造校舎『ネコノシマホステル』 – [Sanagijima island] Neconoshima hostel & cafe in sanagijima island
愛媛県今治市で生まれたB級グルメ 「焼豚卵飯」 Fried rice with eggs and barbecued pork
【初の夜間公開!】世界初のガラス灯台、日本三大夜灯台の1つ。高松の赤灯台「せとしるべ」 – The World’s First Red Glass Lighthouse
TBS マツコの知らない世界 「池の世界」
【香川・5/10-13】日本初の船上劇場「STU48号」が高松港に寄港!
【映像】瀬戸内海上空より Above beautiful Seto Inland Sea
佐那河内村の食べられる野草 Edible native grass at Sanagochi village
【香川】男木島の灯台とスイセン郷 – [Kagawa] Ogijima Lighthouse and Daffodil fields
EATBEAT! 女木島フィールドワーク
スダチの村、さなごうち SUDACHI Flowers
マロニエの並木が窓辺に見えてた – Foliage and flowers of marronnier
播磨国風土記に記された謎の巨石『石の宝殿』 – Mysterious megalith. The Stone Treasure Hall of Oshiko shrine
シェア9割!日本で唯一・最大の手袋の産地、香川県東かがわ市 – Higashi-kagawa city, No.1 glove-producing region
香川県さぬき市上空。川が瀬戸内海に流れ込む – Landscape from a birds-eye view of Sanuki city, Kagawa pref.
美味しい野菜と魚、かまどで炊いたご飯が頂けるカフェ。シウンカフェ SHIUN CAFE
【香川 4/29飛行成功】ライト兄弟よりも先に飛行機の原理を発見した二宮忠八 – Chūhachi Ninomiya who designed flying machine earlier than Wright brothers
おむすび山でおむすびを食べる。六ツ目山(御厩富士) – Mt. Mutsumeyama
青森県南郷、雪の下のニンジン農家「南風農園」 Nanpu Farm at Aomori pref.
【香川】地球で冷やした冷風が吹き抜ける!高鉢山の風穴 – [Kagawa] Earth-cooled winds blow through! Blowing cave in Mt. Takahachi
【8月22日(月)〜24(木)】四国各地で食べる通信のトークイベント開催!
【期間限定・動画あり】NHKにて四国食べる通信が紹介されました!
【高知 7/19-20】浮世絵師 絵金の芝居屏風の祭り『土佐赤岡絵金祭り』 – [Kochi 19-20 July] The Ukiyoe Ekin festival, Akaoka, Kochi
塩塚高原 – Shiozuka Plateau
佐那河内村の食べられる野草 Edible native grass at Sanagochi village
高知で出ったハーブのお店「Equivalent」
創業50年。八栗山のふもと、高柳食堂 – Takayanagi local restaurant at the foot of Mt. Yakuri
小豆島、波花堂の『御塩(ごえん)』
【徳島】 ゼロ・ウェイストアクションホテル『WHY』 – [Tokushima] Kamikatsu town Zero Waste Action Hotel “WHY”
日和佐の燻製 四国食べる通信8月号レシピ撮影
キッチンスタジオ「たべものさし」ナチュラルチーズとマコモタケ
自然あふれる小さな街の自家焙煎珈琲屋「ヨキコーヒー」 – Gooday, JOKI COFFEE
小豆島の新漬けオリーブ – Freshly pickled olive of Shodoshima island
【香川】古くからお遍路さんの喉を潤してきた桃『飯田桃園』 – [Kagawa] Plum and Peach orchard “Īda Peach Farm”
【岡山 2026年3月下旬公開予定】国宝『山鳥毛』 – [Okayama Scheduled for release in late March 2026] National Treasure “Sanchōmō”
珈琲と本と音楽 『半空(なかぞら)』 – Coffee & bar “nakazora”
【高知】夜の牧野植物園 – [Kochi] Night botanical garden of Makino
【広島】嚴島神社 – [Hiroshima] Itsukushima shrine
猫まとめ – Cats’ photo
香川の島だけど味噌は岡山。塩飽諸島・本島の塩屋味噌
四万十川の伝統漁法『火振り漁』
【年中無休/24時間オープン】 金沢市民芸術村 Kanazawa Citizen’s Art Center
高松・まちなかループバス Loop bus service at Takamatsu city
村の産直で買ったスモモがうまい
堂山(どうやま)に登る – Mt. Doyama
あじさいの里、四国中央市新宮町
辰年に香川県最高峰、竜王山へ – Climbing Mt Ryuoh, the highest peak in Kagawa Prefecture, in the Year of the Dragon.
ポンポン
世界初の量り売りの百貨店「上勝百貨店」 Kamikatsu department
【健康夜食】老舗かまぼこ店、熊野かまぼこ
蛸山大崩壊。100年以上前の災害を今に伝える石碑 – Great Collapse of Takoyama. Monument to a Disaster over 100 Years Ago
徳島でとれる魚たち
名勝を探しに広島県福山市・鞆(とも)、仙酔島へ Sensuijima island
たまごの美味しいカフェ オーチョ – cafe ocho
愛媛で生まれた瀬戸内の桜『陽光桜(ヨウコウザクラ)』 – Yoko Sakura cherry trees
山本忠司さん設計の五色台子ども館 – Goshikidai Hall for Children
【広島】嚴島神社 – [Hiroshima] Itsukushima shrine
【元気な地方スーパー】四国にエブリイが上陸!
【香川】ちょうさが集まる瀬戸内の秋祭り「白羽神社 秋祭り」 – [Kagawa] Shrine Autumn Festival with CHOUSA at Setouchi
【香川】牡蠣消費日本一は高松市!牡蠣焼き『鹿酔庵(ろくすいあん)』 – [Kagawa] Takamatsu City is Japan’s largest consumer of oysters! Oyster Grill ‘Rokusuian’.
さなのごちそう便り 村のきんかん農家
高松市扇町にある名前のないかき氷屋 – The unnamed shaved ice shop
アルバイシンにあるコカコーラの看板 – Coca Cola
【香川 8/24】『滝宮の念仏踊』ユネスコ無形文化遺産 – [Kagawa 24 Aug.] “Takinomiya no Nenbutsu Odori” UNESCO Intangible Cultural Heritage.
YAMAPの流域地図で四国・瀬戸内を見てみた – Yamap’s watershed map of Shikoku and the Seto Inland Sea.
地図を広げて高松を眺める
仏生山、藤木氷室のかき氷 The Shaved ice of Fujiki ice house
本物のダシの香りがいただけるうどん屋「石川うどん」
【映像】瀬戸内海上空より Above beautiful Seto Inland Sea
神山の冠雪と蠟梅(ろうばい)- Japanese allspice of Kamiyama town, Tokushima pref.
arc(あるく)のクイズアプリ『arc Quiz』を公開しました! – The arc quiz appli ‘arc Quiz’ is now available!
Sir John Soane’s Museum – サー・ジョン・ソーンズ・ミュージアム
佐那河内村、モモイチゴとカボチャのフロッタージュ
【徳島 7/6】1000m山の上。大川原高原のあじさいまつり – [Tokushima 6 July] Hydrangeas of Sanagochi Village
【徳島】なると金時の木内農園 – [Tokushima] Sweet potato “Naruto Kintoki” of Kinouchi farmTAG : CATEGORY : Memo

というわけでしばらくの住所は以下の通りです。
近くにくることがあれば寄ってください。
02/05/2005 – 13/05/2005
43 Tressolian Road
Brockley London SE4 1YG
14/05/2005 – 30/06/2005
Lee Green Residence
3 Osborn Terrace London SE3 9EU
【佐柳島】海を眺める木造校舎『ネコノシマホステル』 – [Sanagijima island] Neconoshima hostel & cafe in sanagijima island
愛媛県今治市で生まれたB級グルメ 「焼豚卵飯」 Fried rice with eggs and barbecued pork
【初の夜間公開!】世界初のガラス灯台、日本三大夜灯台の1つ。高松の赤灯台「せとしるべ」 – The World’s First Red Glass Lighthouse
TBS マツコの知らない世界 「池の世界」
【香川・5/10-13】日本初の船上劇場「STU48号」が高松港に寄港!
【映像】瀬戸内海上空より Above beautiful Seto Inland Seaこのサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
コメントを残す