香川県が、瀬戸内海の島での暮らし体験ツアーの
参加者を募集しています。
日程:2013年12月06日~2013年12月08日
場所:小豆島(土庄町)、豊島、直島の各体験先
主催:香川県香川県では、本県の離島への移住に関心がある方を対象とした移住体験ツアーを初めて実施します。また、香川県全域を対象とした移住体験ツアーも、県移住・交流推進協議会(県と17市町で構成)として、今年度初めて、11月に実施を予定しています。
宿泊先は豊島の民泊を予定。就業・移住相談、島内散策のほか、民泊先での農業体験をはじめとするさまざまな体験やかがわ暮らし応援隊※や島民との交流会など、地域の人とも触れ合いながら島の豊かな自然やアート、文化を知っていただくことにより、移住先としての本県の離島の魅力や香川の離島暮らしの魅力をより実感していただく予定です。
なお、離島暮らし体験ツアー第2弾として、「男木島・女木島コース」も3月上旬に、実施を予定しています。1目的
本県の離島への移住を希望される方を対象として、本県の離島での生活や就業、地域住民との交流を体験いただくツアーを実施することで、移住にあたっての不安解消を図り、本県の離島への移住を促進させます。2開催日程
平成25年12月6日(金曜日)~8日(日曜日)<2泊3日>3企画
香川県4募集人員
5組10名程度(先着順)<最小催行人員 2組>5プログラム内容
民泊体験、農業体験、そうめん工場見学、いちごジャム作り体験・いちご農園見学、島内散策、就職相談・移住相談、かがわ暮らし応援隊※や地域住民との交流会
※香川県へUJIターンされた方で、県が委嘱した移住者。自身の体験をもとに、実感した香川暮らしの魅力を発信する活動をお願いしています。6参加負担金
10,000円(宿泊、体験料等)
・1泊2日での参加を希望する場合は、要相談。
・香川県までの交通費、昼食代等は原則、参加者負担とします。
・集合地から及び解散地までの移動に係る費用、各種体験料等は主催者で負担します。
・宿泊は民泊のため、原則朝食は自炊、夕食は民泊先の人との共同調理となります。7参加者特典
参加者全員に香川の特産品セット2,000円相当をプレゼント8申し込み先
小豆島交通株式会社
TEL0879-62-1203、FAX 0879-62-5678

![【高知】魚を守る道、アイスハーバー型らせん魚道 – [Kochi] Ice Harbor type spiral fishway](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/50244-featured-120x120.jpeg)










![【香川】高松の素敵な本屋まとめ - [Kagawa] Wonderful book shops at Takamatsu city](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/43920-featured-120x120.jpg)






![【香川】春日川の川市 – [Kagawa] River market of Kasuga river](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/49605-featured-120x120.jpeg)












![【香川】いい香り、港の小さな薔薇園 – [Kagawa] Small rose garden at Takamatsu port.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2019/05/rose-garden-takamatsu-800x533.jpg)





![【香川】あじさい神社に映える3000株の紫陽花。観音寺・粟井(あわい)神社 – [Kagawa] The Hydrangeas shrine](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2017/06/awai-shrine-800x536.jpg)
![【香川】建築家・山本忠司設計、瀬戸内海歴史民俗資料館 – [Kagawa] “Seto Inland Sea Folk History Museum” designed by Architect Tadashi Yamamoto](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/06/Seto-Inland-Sea-Folk-History-Museum_Tadashi-Yamamoto-800x535.jpeg)
















![【創業幕末!】うどん県最古『ヨコクラうどん』 – [Since Edo period] The oldest udon shop in Kagawa Pref. “Yokokura Udon”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/12/yokokura-udon_takamatsu-kagawa_index-800x533.jpg)





![【小豆島】池田の桟敷。江戸時代に築かれた石垣でみる秋祭り – [Shodoshima] The autumn festival at stone wall in Shodo island](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2014/09/shodoshima-festival-Autumn-800x536.jpg)



![【香川】一生に一度は行きたい『こんぴらさん』長い石段を登ってお参り – [Kagawa] “Kotohiragu shrine (Konpirasan)”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2017/04/konpira-sakura-800x536.jpg)


![【香川 3/16無料】国指定特別名勝・栗林公園の開館記念日 – [Kagawa 16 March Free] Special Beauty Spot “Ritsurin Garden”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/03/ritsurin-garden-800x533.jpeg)



![【高知】手結港の可動橋 – [Kochi] Movable bridge at Tei Port.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2023/07/tei-port_kochi_01-800x533.jpg)
![【香川】ヤドンがいっぱい!ヤドン公園 – [Kagawa] Yadon Park](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2025/06/yadon-park_kagawa-800x533.jpg)


![【広島】映画『裸の島』舞台、宿禰島(すくねじま) – [Hiroshima] Sukunejima island, setting of the film The Naked Island.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/12/sukunejima-island-800x534.jpg)










![【高知】樹齢500年、霧の中のひょうたん桜 – [Kochi] Gourd‐shaped cherry blossoms](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2017/04/niyodo-river_sakura-800x450.jpg)









コメントを残す