
最近、陶芸について考えていたのは、
大学で書いている論文のこともあるのですが、
陶芸家になった中高の友人がロンドンに遊びに来ているのです。
いつか彼女の個展が開かれたらここで紹介します。
さて、その友人が教えてくれた展示会。
ウィーン生まれの英国の陶芸家、このブログでも何度かメモしている
LUCIE RIE とそのパートナーの HANS COPER の展示会。
これは絶対、みにいかなくては。
日程:2008年07月16日~08月28日
時間:10:00~17:30
休館:土・日曜
場所:Galerie Besson (Green Park station)
(15 Royal Arcade, 28 Old Bond Street, London)
> 「ウィーンからきたボタン作り」とバーナード・リーチは
> ルーシー・リーを友人に紹介していました。
> 1940年代初め、ルーシー・リーはアクセサリーや
> ボタンを作るビミニ工房を主宰していた
> フリッツ・ランプルに勧められて陶器でボタン作りをしていたのです。
> その頃ルーシー・リーは厚く重い陶器を作らなくてはいけない、
> とバーナードリーチにアドバイスされて
> 自分の作品に自信がもてなくなっていました。
> そのような時に生活の為に始めたボタン作りはウィーンで学んだ
> 釉薬の知識をいかせるものでもあったのです。
> 色とりどりのボタンはオートクチュールのファッション業界にとって
> 大きな魅力になりました。
> 戦時中「朝も昼も夜もキャベツ!」と語った
> ルーシー・リーにとってボタン作りは生活を保障してくれる仕事でした。
> この時期大量に作られたボタンは後に三宅一生氏の
> ファッションショーにも使われました。
> ルーシー・リーはまた、ボタンだけでなく傘の取っ手やベルトのバックル、
> ブローチなどのアクセサリーも陶器で作っています。
> 戦後、ルーシー・リーの「ボタン工場」が再開されたとき、
> 工房は何人もの人が働く活気ある場所になっていました。
> そんな1946年のある日、
> 仕事を求めて一人の青年がアルビオン・ミューズの工房を訪れました。
> 後にルーシー・リーの無二のパートナーとなるハンス・コパーです。
> この時ルーシー・リー44才、ハンス・コパーは26才でした。
> ルーシー・リーとハンス・コパー Lucie Rie & Hans Coper より
Dame Lucie Rie, DBE (1902 -1995)
> was an influential Austrian-born British studio potter.
> Lucie (pronounced “Lutzie”) Rie was born Luzie Gomperz in Vienna,
> Austria, the youngest child of Benjamin Gomperz,
> a medical doctor who was a consultant to Sigmund Freud.
> She had two brothers, Paul and Teddy.
> Paul was killed in the Italian front in 1917.
> She studied pottery under Michael Powolny at the Kunstgewerbeschule,
> the art school associated
> with the Wiener Werkstätte (the “Vienna Workshops),
> a craft workshop. She set up her first studio in Vienna in 1925.
> She exhibited at her first International Exhibition that year, in Paris.
> Wikipedia より
参考:
ルーシー・リー Dame Lucie Rie, 1902 – 1995 (yousakana no makimono) [Link]
ルーシー・リーとハンス・コパー Lucie Rie & Hans Coper [Link]
ルーシー・リー展 静寂の美へ [Link]
ATELIER71 LUCIE RIE [Link]
Shizuoka ART Gallery [Link]
ルーシー・リー (Lucie Rie) – 関心空間 [Link]
Lucie Rie – Wikipedia, the free encyclopedia [Link]
Lucie Rie ルーシー・リーの陶磁器たち / エマニュエル・クーパー [Link]
Lucie Rie―ルーシー・リーの陶磁器たち – livedoor [Link]
Lucie Rie [Link]



![【香川】春日川の川市 – [Kagawa] River market of Kasuga river](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/49605-featured-120x120.jpeg)









![【高知】魚を守る道、アイスハーバー型らせん魚道 – [Kochi] Ice Harbor type spiral fishway](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/50244-featured-120x120.jpeg)

![【香川】高松の素敵な本屋まとめ - [Kagawa] Wonderful book shops at Takamatsu city](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/43920-featured-120x120.jpg)














![【徳島】世界最大規模、地球を感じる!『鳴門の渦潮』 – [Tokushima] Feel the Earth “Naruto whirlpools”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2019/03/uzushio-800x534.jpg)
![【香川】七宝山 観音寺の鐘楼 – [Kagawa] Bell tower of Shippozan Kannonji temple](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/12/Bell-tower-of-Shippozan-Kannonji-temple_kagawa-800x534.jpeg)
![【高知 完全予約制】手打そば 時屋 – [Kochi / Reservation required] Handmade Soba Noodles “Tokiya”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/12/tokiya-soba-800x534.jpeg)






![【香川】位牌を背負う櫃石島の盆踊り – [Kagawa] Bon dance of Hitsuishi Island](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/07/bon-dance_hitsuishi-island-800x533.jpg)



![【愛媛】隈研吾さんが設計『いとまちホテルゼロ』 – [Ehime] “ITOMACHI HOTEL 0” designed by Kengo Kuma](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2023/06/itomachi-hotel-0-800x533.jpeg)












![【香川 11/21-30】大名庭園 栗林公園の紅葉 – [Kagawa 21-30 Nov.] Daimyo Garden Ritsurin Garden with autumn leaves](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2020/11/ritsurin-garden_lightup-800x533.jpg)

![【日本唯一 徳島】水銀朱の採掘遺跡『若杉山辰砂採掘遺跡』 – [Tokushima] Mercury vermillion mining site “Wakasugiyama Cinnabar Mining Site”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/05/shinsha_cinnabar-lacquer_red-stone-800x533.jpg)



![【小豆島 7/5】虫送り、江戸時代から島に伝わる行事 – [Shodoshima island 5 July] The torch procession at island](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2023/06/mushiokuri-shodoshima-island-800x450.jpeg)









![【香川 国の登録有形文化財】築100年以上の古民家『松賀屋』 – [Kagawa National tangible cultural property] “Matsugaya”, Traditional Japanese House](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2018/07/matsugaya_nio_mitoyo-800x534.jpeg)
![【島根】出雲神話の舞台『稲佐の浜』 – [Shimane] Inasa Beach, the setting of the Izumo myth](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2025/07/inasa-beach_shimane_izumo-1-800x534.jpg)


![【小豆島】池田の桟敷。江戸時代に築かれた石垣でみる秋祭り – [Shodoshima] The autumn festival at stone wall in Shodo island](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2014/09/shodoshima-festival-Autumn-800x536.jpg)

![【岡山】桃太郎伝説の鬼神・温羅の居城『鬼ノ城』 – [Oayama] “Kinojo Castle”, the residence of Ura, the demon god of the Momotaro legend.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2023/06/Kinojo-Castle_Oayama-800x533.jpeg)
![【香川】桃太郎伝説の残る『鬼ヶ塚』の桜 – [Kagaawa] Cherry blossoms at Onigazuka, where the legend of Momotaro remains.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2023/03/panorama_sakura_kinashi-800x533.jpg)
![【愛媛】宇和島の牛鬼。秋祭り – [Ehime] Autumn festival at Uwajima city, Ehime pref.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2019/10/Ushioni_Uwajima.jpg)


![【香川】牡蠣消費日本一は高松市!牡蠣焼き『鹿酔庵(ろくすいあん)』 – [Kagawa] Takamatsu City is Japan’s largest consumer of oysters! Oyster Grill ‘Rokusuian’.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/01/oyster-bbq-800x533.jpeg)







![【香川】モロッコの伝統ラグ『ボ・シャルウィット』 – [Kagawa] Boucherouite shop “maroc”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2023/08/Boucherouite-shop-maroc-800x533.jpeg)
shizuka
ルーシー・リーのピンクのお茶碗、わたしも好き。
ルーシー・リーもSt.Ivesに行ったかしら。
登録ユーザー
うん、彼女はバーナード・リーチと仲良しだからね。
St. Ives にも訪れてるみたいだよ。
このピンクはどんな釉薬つかってるんだろね。
クロムピンク釉とかかな。
クロムスズピンク
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%A0%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%AF
魯祐の巻物 | yousakana memo
A Flash of Memory By ISSEY MIYAKE
三宅一生さんの記事をNY Timesにみつけたのでメモ。 A Flash of …