マイマップ | Google Maps [Link]
Google マップを使って自分の地図をつくる
まってました!GoogleMapsをつかって自分の地図をつくれるようになりました。
いつかやるだろうなと思っていましたがついにきましたか。
これをつかえば、いろんな企画が実現できるな。
例えば、タモリさんと東京地図をつくってみたい。
そのうち時間軸を移動できるようになったりするかな。
東京マラソン2007
全国ご当地ラーメンマップ
待ち合わせ地図の例
1.地図上に「ココ!」と見れるような目印をつける。
Google マップでおなじみの押しピンはもちろん、
温泉やホテルのマークなど、いろいろな色や形が用意されています。
2.道順を示すために線を引いたり、
エリアを見せるために多角形のシェイプを地図上に描けます。
3.お気に入りのお店を Google マップで見つけたら、
それをマイマップにそのまま保存できます。
4.コメントやタイトルの文字情報はもちろん、
画像や YouTube にアップされたビデオを加えることができます。
5.マイマップで作った地図を
Google Earth で見ることができます。(KML のリンクをクリックする)
> 今日から Google マップで、お絵かきをする感覚で、
> 自分だけの地図を作成し、公開することができるようになりました。
> 「マイマップ」という機能です。
> Ajax やウェブページ作成の知識がまったくない方でも、
> 簡単な待ち合わせ地図から世界一周旅行日誌まで、いろんなものが作れます。
> 例えば、来週合コンするんだが、
> 隠れ家的なお店なのでなかなか駅からの道がわかりにくい。
> 道順を見せた略図を Google マップ で作って、参加するみんなに送っておきたい。
> 九州を 1 週間かけてバイクで温泉めぐりをして、いろんなわき道を走り、
> 写真をいっぱい撮ってきた。
> これをウェブに地図とあわせてコメントをつけて、記録を作りたい。
> 鉄道ファンなので、風情あるにも関わらず廃線の危機に
> 瀕しているローカル線を日本のみんなに紹介したい。
参考:
ケータイ植物ナビ Aboc社 (sakana no makimono) [Link]
みんなの地図 ゼンリン×ソニー PSP (sakana no makimono) [Link]
日本観光地図 (sakana no makimono) [Link]
Google Earthで下北沢の道路計画をみる (sakana no makimono) [Link]




![【高知】魚を守る道、アイスハーバー型らせん魚道 – [Kochi] Ice Harbor type spiral fishway](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/50244-featured-120x120.jpeg)







![【香川】高松の素敵な本屋まとめ - [Kagawa] Wonderful book shops at Takamatsu city](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/43920-featured-120x120.jpg)







![【香川】春日川の川市 – [Kagawa] River market of Kasuga river](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/49605-featured-120x120.jpeg)









![【香川】船越八幡神社のオトグイ神事 – [Kagawa] Otogui ritual at Funakoshi Hachiman Shrine](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/12/otogui_mitoyo_kagawa-150x150.jpg)

![【日本名木百選、岡山県天然記念物】高台にそびえる大きな一本桜、醍醐桜 – [Okayama] Daigo cherry tree](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2023/03/panorama_daigo-sakura-800x533.jpeg)


![【島根】出雲神話の舞台『稲佐の浜』 – [Shimane] Inasa Beach, the setting of the Izumo myth](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2025/07/inasa-beach_shimane_izumo-1-800x534.jpg)










![【高知】魚を守る道、アイスハーバー型らせん魚道 – [Kochi] Ice Harbor type spiral fishway](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/10/Ice-Harbor-type-spiral-fishway_Kochi-800x534.jpeg)

![【徳島】もろぶた糀・木桶仕込みの『井上味噌醤油』 – [Tokushima] Inoue Miso & Soy Source](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2023/07/inoue-miso-shoyu-800x533.jpeg)













![【愛媛 8/14】五反田の柱祭り – [Ehime, 14 Aug.] Gotanda’s Pillar Festival](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2025/08/panorama_hashirafes_yawatahama_ehime_01-800x533.jpg)
![【閉店】瀬戸内の旬の味、料理「遊」 – [Closed] Seasonal cuisine of Setouchi “Yū”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2015/12/DSC_2930-800x533.jpg)
![【香川】古民家博物館「四国村ミウゼアム」 – [Kagawa] Old houses Museum “Shikokumura Museum”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/04/SHIKOKUMURA-MUSEUM-1-800x533.jpg)
![【愛媛】約2万株のあじさい!四国の山里 「あじさいの里」 – [Ehime] The Hydrangea Village at Shikoku](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2018/06/shingu-ajisai-800x536.jpg)




![【小豆島・豊島】小豆島・豊島 秋祭りまとめ – [Shodoshima Teshima] The autumn shrine festival](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2016/10/shodoshima-festival-800x536.jpg)













![【淡路島 5/27】ドラクエは淡路島から生まれた!5月27日は『ドラゴンクエストの日』 – [Awajishima island] May 27 is the memorial day of “Dragon Quest](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2020/05/dragon-quest-800x534.jpeg)
![【徳島 公共建築百選】増田友也設計『鳴門市文化会館』 – [Tokushima: 100 public buildings] “Naruto City Cultural Hall” designed by architect Tomoya Masuda](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/06/Naruto-City-Cultural-Hall-800x506.jpg)






![【徳島】世界最大規模、地球を感じる!『鳴門の渦潮』 – [Tokushima] Feel the Earth “Naruto whirlpools”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2019/03/uzushio-800x534.jpg)
![【香川】青峰山 千手院「根香寺(ねごろじ)」の紅葉 – [Kagawa] Autumn leaves of Negoroji temple](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2020/11/Autumn-leaves-of-Negoroji-temple-800x534.jpg)





ayako.s
最近みた「これは賢い!」と思ったoriginalマップは、
うちのおばちゃんのカーナビの中の、スピード違反マップ。
高速道路のスピード探知機の場所とよくスピード違反を
やっている場所を、独自の経験とある情報筋から
入手して日々更新している、ゴールデンマップ。
「旦那の仕事柄捕まる訳にはいかないのよ。」
って、倫理的には、なんとも言えないけど、かなり実用的。
yousakana
へえ。おもしろいね。
きっと、そのうち携帯で閲覧できるようになるだろうから、
GPS携帯を使ってカーナビに使えるようになったら
実用的なコンテンツだね。
そうなったらどこ博にとっては脅威だね。
こうなったらコンテンツ勝負だな。
でんでんむし
@わたしも「まってました」こういうの。
ネット上の地図も、やっとここまできたか、という感じですね。
でんでんむしは、ブログ「でんでんむしの岬めぐり」で、これを活用しているのですが、細かいことをいえば、ゼンリンの地図はいまいちなところもあるのですが。
通りすがりに拝見したのですが、なかなかきれいなサイトですね、ここは。
yousakana
でんでんむしさん、ありがとうございます。
岬めぐりおもしろいですね。
これだけ岬ばかりめぐるのは大変だったことでしょう。
でも僕はこういうの結構すきです。
ひたすら電線の写真撮ったりします。