
ほぼ日のいいまつがいの装丁デザインで有名な、祖父江慎さん。
カエル、クモ、ヒトデ、カワラダケをみて、
気持ち悪いと思った部分を自分なりの方法で強調して作品にする授業。
気持ち悪いをデザインにいかす。
最初は、変なおじさんだなーと思ったけど、かなり本質をついている気がします。
普段、「興味ない」と切り捨ててしまうことに光をあて、
アイディアのヒントがそういう所にこそ隠れていることを教えてくれる。
ブックデザイナー 祖父江慎 [Link]
NHK 課外授業ようこそ先輩
番組:課外授業ようこそ先輩 NHK総合
日程:2007年1月20日(土)
時間:09:30~09:59
再放送:日曜日 08:05~08:34
> 「『嫌い』があるって事は、結構、しめたものなんです。
> 根拠のある『嫌い』はどうしようもないんですけど、
> 根拠のない『なんか嫌い』っていうのは、どこかに『好き』が混ざってるんですよ。
> なんとなく違和感があるというのは、そこにエネルギーのある証拠なので、
> どこがイヤなのかをよ~く味わってみます。イヤだと思ってた所が実は魅力で、
> そこが人気の秘密だった、ってこともあります。それをつかむと、もう成功なんですね。」
> と祖父江さんは言う。
> 母校での授業は子どもたちに「ちょっと嫌い、ちょっとイヤ」なものと向き合ってみることから始まる。
> 選んだちょっと嫌いなものはカエル、クモ、だんご虫、ナマコなど・・。
> 自分たちの嫌いなものを目の前にした子供たち。 「イヤなものはイヤ!」本当にそうなんだろうか?
> 嫌いなものを、見て・触って観察するあいだに、“イヤーン” なものは、“ステキ” になる・・・?
参考:
ほぼ日刊イトイ新聞 – 本の装丁のことなんかを祖父江さんに訊く。 [Link]
ほぼ日刊イトイ新聞 -あのへんな本をつくった人たち。 [Link]


![【高知】魚を守る道、アイスハーバー型らせん魚道 – [Kochi] Ice Harbor type spiral fishway](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/50244-featured-120x120.jpeg)









![【香川】高松の素敵な本屋まとめ - [Kagawa] Wonderful book shops at Takamatsu city](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/43920-featured-120x120.jpg)






![【香川】春日川の川市 – [Kagawa] River market of Kasuga river](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/49605-featured-120x120.jpeg)






![【香川】建築家・山本忠司。風土に根ざし、地域を育む建築 – [Kagawa] Architect Tadashi Yamamoto](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2019/02/Seto-Inland-Sea-History-Folk-Museum-3-150x150.jpg)
![【愛媛】スイスからやってきた新居浜・大島 『ジャックのパン屋』 – [Ehime] Jack’s bakery at Ni-Oshima island](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2014/10/jacks-bakery_Nioshima-island-150x150.jpg)





![【香川】地球で冷やした冷風が吹き抜ける!高鉢山の風穴 – [Kagawa] Earth-cooled winds blow through! Blowing cave in Mt. Takahachi](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/07/Blowing-cave_fuketsu_mt-takahachi-800x533.jpg)



![【香川】玉手箱の紫煙のよう。紫雲出山の紫陽花 – [Kagawa] Hydrangeas of Mt. Shiudeyama](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2019/06/Hydrangea-Mt-Shiudeyama.jpg)


![【国の登録有形文化財】国際文化会館 – [National register of tangible cultural properties] International House of Japan](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/12/panorama_International-House-of-Culture-04-800x533.jpg)
![【高知】おやつの神さまが集まるイベント「おやつ神社」 – [Kochi] OYATSU JINJYA(Shrine)](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2017/10/oyatsu-shrine-800x534.jpg)




![【香川】丹下健三設計の旧香川県立体育館 – [Kagawa] Former Kagawa Prefectural Gymnasium](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/07/Kagawa-Prefectural-Gymnasium-800x533.jpg)




![【閉店】和田邦坊さんがデザイン。ぶどう餅の巴堂 高松店が閉店 – [Closed] Tomoedo, Japanese confectionery store designed by Kunibo Wada](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/06/tomoedo_budomochi-800x533.jpeg)







![【愛媛】約2万株のあじさい!四国の山里 「あじさいの里」 – [Ehime] The Hydrangea Village at Shikoku](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2018/06/shingu-ajisai-800x536.jpg)






![【愛媛】川沿いの静かな古民家で頂くそば『蕎亭 はる』 – [Ehime] Soba at Japanese old house “Kyotei Haru”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2020/12/soba-haru_ehime-saijo-800x533.jpg)













![【愛媛 10/20】お供馬の走り込み「菊間祭り」 – [Ehime 20 Oct.] Kikuma Otomouma festival](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2018/08/otomouma-800x533.jpg)







![【香川】古民家博物館「四国村ミウゼアム」 – [Kagawa] Old houses Museum “Shikokumura Museum”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/04/SHIKOKUMURA-MUSEUM-1-800x533.jpg)
![【香川 讃岐十景】奇岩と清流『三霞洞渓谷』 – [Kagawa] Mikado Valley](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/11/Mikado-Valley_kagawa-800x533.jpg)
![【香川県指定民俗文化財】白鳥神社の虎獅子『虎頭の舞』 – [Kagawa] The Tiger Dance of Shirotori shrine](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/10/Lion-Dance-of-Shirotori-shrine-800x533.jpeg)




![【6/13漁解禁!! 】讃岐うどんに欠かせない伊吹島の『伊吹いりこ』 – [13 June: Start Fishing!] “Iriko” from Ibuki Island is essential for Sanuki Udon](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2013/06/ibuki-island-800x536.jpg)
![【徳島】鮮魚のスモーク専門店『日和佐燻製工房』 – [Tokushima] Hiwasa Smokehouse](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/06/hiwasa-kunsei-koubou_hiwasa-smokehouse-800x533.jpeg)







![【徳島 公共建築百選】増田友也設計『鳴門市文化会館』 – [Tokushima: 100 public buildings] “Naruto City Cultural Hall” designed by architect Tomoya Masuda](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/06/Naruto-City-Cultural-Hall-800x506.jpg)

eureka
いじめ対策やるんだったら、こんな授業たくさんやればいいのにってすごく思うよー。私も観たけどおもしろかった!
yousakana
そうだね。
なんかこういうアプローチもあるんだなって関心した。
もしかしたら、おおげさかもしれないけど、
この方法って戦争の構図にも適用できるかもしれないね。