大学を卒業した2003年から江戸関連のコンテンツ制作を担当しているどこでも博物館に関連して、SFC NEWSに載ってたのでメモ。
SFC NEWS [Link]
「どこでも博物館」 WSA-JAPAN2005最優秀賞受賞
ケータイを虫メガネに変えてしまう?! -WSA-JAPAN2005受賞作品「どこでも博物館」を聞く – SFC CLIP
SFCの学生、卒業生が12名参加しているNPO Earth Literacy Program(以降ELP、編注:http://www.elp.or.jp)が企画・制作した「どこでも博物館」が「国際連合情報社会世界サミット大賞」の日本大会WSA-JAPAN2005のSpecial Category :e-Inclusion部門で最優秀賞を受賞した。作品コンセプトは”まち全体を生きた博物館に変えてしまおう”。一体どんな作品なのだろうか? 「どこでも博物館」以外にも「100万人のキャンドルナイト」などの企画を成功させているELP代表の竹村真一京都造形芸術大学教授(写真左)と池本修悟さん(01年総卒)(写真右)に詳しい話を聞くため、SFC CLIP編集部は丸の内に向かった。
> 稲葉佳之さん(政・メ1年)のコメント
> 本プロジェクト「どこでも博物館」は、携帯電話を利用して
> いつでもどこでも街の情報を得ることができるユビキタス・ミュージアムです。
> 特に丸の内プロジェクトにおいては、普段生活しているだけでは見えない
> 江戸時代以来の「街の記憶」を映像やテキストで再現することに努めました。
> 一度「どこでも博物館」を訪れていただき、「街の記憶」を味わっていただけると幸いです。
尾道で出馬したホリエモン、どうやら落選らしい。
ライブドアの協賛を打診してみてはどうだろうか。とか言ってみる。
どうですかホリエモンさん。尾道とIT。



![【高知】魚を守る道、アイスハーバー型らせん魚道 – [Kochi] Ice Harbor type spiral fishway](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/50244-featured-120x120.jpeg)





![【香川 7/20】海に生きる人たちによって300年受け継がれてきた船渡御『皇子神社船祭り』 - [Kagawa 20 July] Over 300 years history, the boat festival of Ouji shrine](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/41120-featured-120x120.jpg)

![【香川 10/9-11】讃岐に秋を告げるこんぴらさんの神輿渡御 『金刀比羅宮例大祭』 - [Kagawa 9-11 Oct.] Konpira Shrine Autumn Festival](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/13558-featured-120x120.jpg)


![【香川】高松の素敵な本屋まとめ - [Kagawa] Wonderful book shops at Takamatsu city](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/43920-featured-120x120.jpg)


![【香川】春日川の川市 – [Kagawa] River market of Kasuga river](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/49605-featured-120x120.jpeg)











![【高知】おやつの神さまが集まるイベント「おやつ神社」 – [Kochi] OYATSU JINJYA(Shrine)](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2017/10/oyatsu-shrine-800x534.jpg)

![【香川】重森三玲『無染庭』四国遍路86番札所 志度寺 – [Kagawa] Mirei Shigemori designed garden at Shidoji Temple Garden](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2020/07/shidoji-temple-800x534.jpg)







![【高知】「何不(なぜしないのか)」日本最古級の文章が出土か『若宮ノ東遺跡』 – [Kochi] ‘Why not?’ Japan’s oldest writing discovered at Wakamiya-no-Higashi Ruins](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2025/07/wakamiyanohigashi-ruin_kochi-800x533.jpg)



![【小豆島】池田の桟敷。江戸時代に築かれた石垣でみる秋祭り – [Shodoshima] The autumn festival at stone wall in Shodo island](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2014/09/shodoshima-festival-Autumn-800x536.jpg)

![【香川】桃太郎伝説の残る『鬼ヶ塚』の桜 – [Kagaawa] Cherry blossoms at Onigazuka, where the legend of Momotaro remains.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2023/03/panorama_sakura_kinashi-800x533.jpg)









![【香川 11/15-24】青峰山 千手院「根香寺(ねごろじ)」の紅葉 – [Kagawa 15-24 Nov.] Autumn leaves of Negoroji temple](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2020/11/Autumn-leaves-of-Negoroji-temple-800x534.jpg)






![【山口 11/1-2 点灯150周年】リチャード・ブラントン最後の傑作『角島灯台』 – [Yamaguchi 1-2 Nov. 150th Anniversary of the Lighting] Tsunoshima island Lighthouse](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2025/10/panorama_tsunoshima.lighthouse-800x533.jpg)












![【閉店】多くの芸術家が愛した讃岐料理「まいまい亭」 – [Closed] Maimai-tei, rendezvous for artists](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2018/12/hirarani-isamu-noguchi-800x534.jpg)
![【香川 10/12-2/2 生誕120年!!】香川をデザインした男、和田邦坊「灸まん美術館」 – [Kagawa 12th Oct. – 2nd Feb. ] Works of Kunibo Wada, 120th Anniversary](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2019/08/kunibo-wada_kyuman-museum-800x407.jpg)











![【東京】和田邦坊が描いた蕎麦屋の天井画『つづらそば』 – [Tokyo] “Tsuzura Soba”, decorative ceiling painting by Kunibo Wada](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2017/11/kunibo-wada-02-800x533.jpg)



![【高知】手結港の可動橋 – [Kochi] Movable bridge at Tei Port.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2023/07/tei-port_kochi_01-800x533.jpg)

![【香川 1/9-11】商売繁盛の神様、東浜恵美須神社の「十日えびす」 – [Kagawa 9-11 January] ‘Toka Ebisu’ at Higashihama Ebisu Shrine, the god of commerce](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/01/higashihama-ebisu-shrine-800x533.jpeg)


コメントを残す