暗闇演劇 THE BACK OF BLACK [Link]
暗闇つながりでメモ。
大川興業第33回本公演 「THE BACK OF BLACK」
東京:2008年09月25日(木)~09月28日(日)
神戸:2008年10月4日(土)~10月5日(日)
名古屋:2008年10月18日(土)~10月19日(日)
ご注意:長時間暗闇が続きますので、暗所恐怖症の方、
心臓の弱い方、妊娠中の方はご遠慮ください。
THE BACK OF BLACK
暗闇演劇第3ステージ 見えない芝居 音と気配の芝居
> 今回の暗闇演劇第3弾は、「黒の裏」「暗闇の裏」である。
> つまり、暗闇演劇の裏、「舞台監督物語」だ。
> 15年前に一番最初に暗闇演劇をやった全国ツアーや
> 「Show The BLACK」シリーズの4年間、実は舞台裏に一番の物語があった。
> 舞台監督は、暗闇の中、役者を匂いや服の素材の違いで判別して誘導したり、
> 舞台装置、大道具、小道具もその手触りで判別し、
> セッティングしなければならない。
> 声が出せないので、モールス信号のように無線連絡をしたり、
> 時には、暗視ゴーグルでお客さんの安全を確認し、誘導したりと、まさに舞監特殊部隊だった。
> ある時には、役者が方向を迷って、着替えが間に合わず、
> 舞台上で着替えをしていると、その衣装を置き忘れたものと勘違いし、
> あわてて運ぼうとして、
> 大岡裁きの子供の引っ張り合いのようになったりしたこともあった。
> また、ある時には、役者が本番中にどうしても、
> トイレに行きたくなり、自分の台詞がないときを狙って、
> 暗闇の中、スズナリのトイレに向かった。
> 当然、舞台裏では、トイレに行かせたら大変なことになると思い、
> 舞監チームがタックルして取り押さえたり、
> というような激しいバトルが繰り広げられていた。
> 今回は、そんな舞台裏を皆に伝えたい。
> 「舞台監督物語」は、暗闇演劇初心者の人にもおもしろく、
> わかりやすくお届けできると思うので、ぜひ観に来てもらいたい。
> 大川豊
参考:
大川興業 [Link]
大川興業 – Wikipedia [Link]
大川豊 – Wikipedia [Link]
YouTube – 大川興業 学ランパフォーマンス [Link]
<セレクト>舞台スタッフの奮闘描く劇中劇大川興業の暗闇演劇 [Link]
大川豊 総裁| 大川豊興業 | 寺田体育の日 | 阿曽山大噴火 [Link]
見えない芝居、音と気配の芝居・・・大川興業第32回本公演開催迫る [Link]
江頭2:50、インパクト強すぎで”暗闇演劇”出演アウト:芸能 [Link]


![【香川】高松の素敵な本屋まとめ - [Kagawa] Wonderful book shops at Takamatsu city](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/43920-featured-120x120.jpg)
![【高知】魚を守る道、アイスハーバー型らせん魚道 – [Kochi] Ice Harbor type spiral fishway](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/50244-featured-120x120.jpeg)






![【香川 10/9-11】讃岐に秋を告げるこんぴらさんの神輿渡御 『金刀比羅宮例大祭』 - [Kagawa 9-11 Oct.] Konpira Shrine Autumn Festival](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/13558-featured-120x120.jpg)





![【香川】春日川の川市 – [Kagawa] River market of Kasuga river](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/49605-featured-120x120.jpeg)










![【閉店】瀬戸内の旬の味、料理「遊」 – [Closed] Seasonal cuisine of Setouchi “Yū”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2015/12/DSC_2930-150x150.jpg)






![【愛媛】西条はそば処『西條そば 甲』 – [Ehime] Saijo Soba “KINOE”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2020/08/DSC00001-800x534.jpg)
![【徳島 国指定史跡】前方後円墳をトンネルが通る!『大代古墳(おおしろこふん)』 – [Tokushima / National Historic Site] Ōshiro Kofun Ancient Tomb](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/11/oshiro-kofun-ancient-tomb_01-800x534.jpg)

![【香川】ふわふわもちもちの発酵生地ドーナツ 『コポリドーナツ』 – [Kagawa] COPOLI DOUGHNUTS](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/09/copoli-Donuts.jpeg)
![【香川】四国唯一現存、日本国内最古の水車場「高原製粉精米水車場」 – [Kagawa] “Takahara Water Mill”, the oldest water mill in Japan, the only existing water mill in Shikoku](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2018/09/takahara-water-wheel-800x534.jpg)


![【香川】日本最古の三間社流造様式の神社建築。国宝『神谷神社』 – [Kagawa] National treasures “Kandani shrine”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2025/08/kandani-shrine_kagawa-800x534.jpg)






![【香川県指定民俗文化財】白鳥神社の虎獅子『虎頭の舞』 – [Kagawa] The Tiger Dance of Shirotori shrine](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/10/Lion-Dance-of-Shirotori-shrine-800x533.jpeg)





















![【愛媛】新居大島 とうどおくり – [Ehime] Toudo festival at Ni-Oshima island](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2020/01/toudo_nioshima-island.jpg)








![【淡路島】丹下健三設計『戦没学徒記念 若人の広場』 – [Awajishima island] “Memorial of War Dead Students, Youth Plaza” designed by architect Kenzo Tange](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/08/awaji-island_kenzo-tange-800x534.jpg)





![【香川 4/29公開 古墳の日】王墓山古墳(おうはかやまこふん) – [Kagawa 29 Apr Open to the public Kofun Day] Ohakayama burial mound](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/04/Ohakayama-burial-mound-02-800x533.jpg)







![【香川 3/16無料】国指定特別名勝・栗林公園の開館記念日 – [Kagawa 16 March Free] Special Beauty Spot “Ritsurin Garden”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/03/ritsurin-garden-800x533.jpeg)

![【閉店】創業60年の老舗のうどん屋「谷川製麺所」が閉店 – [Close Dec. 30th] Tanigawa noodle‐making factory at Kagawa](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2014/12/shippoku-udon-800x534.jpg)






コメントを残す