おはようございます!
今朝は早起きして、高知県四万十町地吉の周辺を歩いています。
山の中の栗の木がいちだんと明るい色を放っています。
茶畑に雫を落とす朝もやの中、響くウグイス サラウンド。
6:30 突如、集落に流れる大音量のラジオ体操。葱の花がかわいい。
		        
		
						
			
			
				Menu Close
【香川】日本のウユニ塩湖。瀬戸内海『父母ヶ浜(ちち...
 72.3k件のビュー
産総研が公開した地質サイトがすごい。四国の地質をみ...
 44.8k件のビュー
【香川 5/18】春日川の川市 – [...
 42.3k件のビュー
皆さんは「瀬戸内海」って聞くと、どの範囲を想像する...
 42.1k件のビュー
「ザ!鉄腕!DASH!!」のダッシュ島は、瀬戸内海...
 40k件のビュー
水面に映る桜、鹿の井出水(しかのいですい) ...
 38.1k件のビュー
四国・瀬戸内に移住をお考えの方はこちらへどうぞ。空...
 37.3k件のビュー
瀬戸内にSANAA設計の新しいシンボル『香川県立ア...
 37.2k件のビュー
【徳島】神山の食と農を次世代に繋ぐ『かま屋 』『か...
 34.7k件のビュー
瀬戸内海の産業遺産、四阪島(しさかじま) The...
 34.6k件のビュー
【徳島】神山町江田、棚田に菜の花の黄色い絨毯 – [Tokushima] The beautiful field mustard at Kamiyama
【香川】動く!回る!高さ8mのねぷたがこんぴらさんの町を練り歩く『四国金毘羅ねぷた祭り』 – [Kagawa] Shikoku Konpira Neputa Festival
イサム・ノグチ「僕のアーティストとしての開眼は茅ヶ崎で培われたものだ」 – Isamu Noguchi in Chigasaki
天空の神社と鎖場『嶽山(だけやま)』 – “Mt. Dakeyama”, Miki town, Kagawa pref.
【愛媛】スイスからやってきた新居浜・大島 『ジャックのパン屋』 – [Ehime] Jack’s bakery at Ni-Oshima island
徳島でとれる魚たち
伊吹島(いぶきじま)のポスターが完成。 ネコの島、母の島、イリコの島、迷路の島。
【4月11日(金)】 食が届く情報誌「四国食べる通信」の創刊記念イベントがあります!
【山口】シン・エヴァンゲリオン劇場版の聖地は、庵野秀明監督の出身地、山口県宇部市 – “Evangelion: 3.0+1.0 Thrice Upon a Time” at Ube city, Yamaguchi pref.
【写真レポート】 物語のある島スープを食べに本島へ – Island soup Honjima by Eat and Art Taro
武智和臣さん設計、松山・衣山の家 House of Kinuyama designed by Kazutomi Takechi
宇和島の鰤(ぶり)養殖現場
【尾道】日本初!自転車に乗ったままチェックインできるサイクリスト専用ホテル『ホテル サイクル』 – [Onomichi] HOTEL CYCLE
自家焙煎コーヒーとお菓子『サイトウコーヒー』 – Saito Coffee
大根との物々交換で始まった養豚。「讃岐もち豚」
高知県室戸で頂いた古代蓮の「葉」の混ぜご飯
丸亀から世界へ。餃子専門「寺岡商店」 Teraoka Shoten Selected Gyoza
ドイツのオーガニック食品「Bio-Supermark(ビオ・ズーパーマルクト)」
川の花緑青(はなろくしょう)を探しあるく。岩手県西和賀町 – Searching for the river flower green and blue. Nishiwaga town, Iwate prefecture
【香川】高松市は松盆栽の全国シェア80%!『高松盆栽の郷』 – [Kagawa] Bonsai Village of Takamatsu
瀬戸内色の宝石。小豆島、オリーブの新漬け – The Olive’s “Shinzuke” pickled olive
霧の森の日本茶カフェ「ゆるり」 – cafe in the foggy forest
コロンビアロード・フラワーマーケット – Columbia Road Flower Market
古墳時代の最先端『石舟石棺(いしぶねせっかん)』 – Stone coffin about 1,500 years ago
小豆島のこまめ食堂「オリーブ・ビーフ・バーガー」OLIVE BEEF BURGER
【日本名木百選、岡山県天然記念物】高台にそびえる大きな一本桜、醍醐桜 – [Okayama] Daigo cherry tree
【本島】海を休ませるレストラン – [Honjima island] Resting Sea Restaurant
前川國男さん設計の京都会館が生まれ変わる『ロームシアター京都』 – ROHM Theatre Kyoto
【国指定天然記念物】 大三島・大山祇(おおやまづみ)神社の楠が美しい – The beautiful camphor trees at Ōyamazumi Shrine
【香川】丹下健三『香川県庁舎東館』国の重要文化財 – Kagawa Prefectural Government Office Building by architect Kenzo TANGE
銘菓『栗林(りつりん)のくり』御菓子処 湊屋 – Japanese sweets shop, Minato-ya
瀬戸内海を一望できる安藤忠雄さん設計のホテル「瀬戸内リトリート青凪(あおなぎ)」 Setouchi retreat AONAGI
木桶でつくる醤油づくり小豆島ヤマロク醤油 – Yamaroku soy sauce at Shodoshima island
うららを読んで行きたくなった瀬戸内の島々まとめ The comic Urara reminds me of Seto Inland Sea.
阿波和紙伝統産業会館
小豆島、波花堂の『御塩(ごえん)』
【小豆島 11/9】狂言・農村歌舞伎公演 in 棚田の里(瀬戸内国際芸術祭) – [Shodoshima island Nov. 9] Kyogen and Rural Kabuki Performance in Tanada no Sato (Setouchi International Art Festival)
大型木造建築が日本の森のあり方を変える!? – Wooden construction in the urban will change Japanese forests.
ポンポン
城下町に溶け込む分散型ホテル『NIPPONIA』 HOTEL, Castle town Ōzu
ジャンボフェリーの新造船『あおい』 – Jumbo Ferry “Aoi”
江戸時代から210年以上つづく染め物屋『大川原染色本舗』 – Okawahara Dyeing Head Shop
【香川】江戸そば 日月庵 – [Kagawa] Edo soba Nichigetsuan
伊東豊雄建築ミュージアム – Toyo Ito Museum of Architecture, Imabari
【香川】牡蠣消費日本一は高松市!牡蠣焼き『鹿酔庵(ろくすいあん)』 – [Kagawa] Takamatsu City is Japan’s largest consumer of oysters! Oyster Grill ‘Rokusuian’.
高松市創造都市推進懇談会 U40 2017
伊予鉄、オレンジ色の新型LRT導入
高松市サンポート『エリアデザイン・アーキテクト』を拝命しました! – “Area Design Architect” for Sunport, Takamatsu
麺処 綿谷(めんどころ わたや) – Udon noodle shop “Mendokoro WATAYA”
通りすがりの小学生がカープ帽。さすが広島
あじさいの里、四国中央市新宮町
ステンドグラス – stained glass
高松と佐那河内村の二拠点生活
愛媛柑橘のオリジナルブランド「10 (TEN)」 – “TEN”  original brand of Mandarin orange in Ehime pref.
【国指定天然記念物】 大三島・大山祇(おおやまづみ)神社の楠が美しい – The beautiful camphor trees at Ōyamazumi Shrine
瀬戸内海の産業遺産、四阪島(しさかじま) The Shisaka island, industrial heritage in Seto Inland Sea.
愛媛・今治、登泉堂。いちごミルクのかき氷 – Tosendo’s shaved ice with strawberry syrup
香川県に唯一残る、戦前の港湾事務所「旧坂出港務所」 – The old Sakaide port office
ロックなパン屋 『ミスターソーアンドソー』 – BAKER MR.So&so
男木島で8年ぶりの小学校卒業式 The graduation ceremony of Elementary School  at Ogi island
【元気な地方スーパー】四国にエブリイが上陸!
ゆったり時間がながれるカフェ「テルツォ・テンポ」 – terzo tempo
スダチの村、さなごうち SUDACHI Flowers
海を見ながらいただく島の味「粟島・民宿ぎんなん」 – Awashima island “Ginnan”
地域交流拠点『新家(しんや)』のロゴを検討
神山の深山幽谷に氷爆『神通の滝』 – Frozen waterfall “Jintsu no taki”
usaginingen Live with Good food kitchen CARDAMON at Kinco.
【香川】七宝山 観音寺の鐘楼 – [Kagawa] Bell tower of Shippozan Kannonji temple
瀬戸の島々を紡ぐ。渡船を巡る旅
【香川 3/29-4/7】大名庭園 栗林公園、春のライトアップ – [Kagawa 29 Mar-7 Apr.] Night Cherry blossoms at Ritsurin Garden
すだちの花がいい香り。村すだち
写真の本屋「BOOKS f3(ぶっくす・えふさん)」
食材とレシピ本と料理教室「Goldhahn & Sampson」
【香川】ことでんでお花見。挿頭丘駅(かざしがおかえき) – [Kagawa] Kazashigaoka station of Kotoden
徳島県南部、美波町日和佐(ひわさ)の大浜海岸
日本最大の登れる古墳『造山古墳』 – Tsukuriyama Ancient Tomb
川遊びの季節 佐那河内村
栗林公園に行ったら、讃岐うどん 上原屋 – Sanuki Udon Noodle Ueharaya
【香川 8/24】『滝宮の念仏踊』ユネスコ無形文化遺産 – [Kagawa 24 Aug.] “Takinomiya no Nenbutsu Odori” UNESCO Intangible Cultural Heritage.
【香川】手袋の街にアウトドアの新たなホットスポットが誕生!『UNWASTED(アンウェイステッド)』
川の花緑青(はなろくしょう)を探しあるく。岩手県西和賀町 – Searching for the river flower green and blue. Nishiwaga town, Iwate prefecture
瀬戸内海、粟島の宿『ル・ポール粟島』 – Le Port Awashima at the island of Setouchi
					
				TAG : CATEGORY : Fieldwork
おはようございます!
今朝は早起きして、高知県四万十町地吉の周辺を歩いています。
山の中の栗の木がいちだんと明るい色を放っています。
茶畑に雫を落とす朝もやの中、響くウグイス サラウンド。
6:30 突如、集落に流れる大音量のラジオ体操。葱の花がかわいい。
【徳島】神山町江田、棚田に菜の花の黄色い絨毯 – [Tokushima] The beautiful field mustard at Kamiyama
【香川】動く!回る!高さ8mのねぷたがこんぴらさんの町を練り歩く『四国金毘羅ねぷた祭り』 – [Kagawa] Shikoku Konpira Neputa Festival
イサム・ノグチ「僕のアーティストとしての開眼は茅ヶ崎で培われたものだ」 – Isamu Noguchi in Chigasaki
天空の神社と鎖場『嶽山(だけやま)』 – “Mt. Dakeyama”, Miki town, Kagawa pref.
【愛媛】スイスからやってきた新居浜・大島 『ジャックのパン屋』 – [Ehime] Jack’s bakery at Ni-Oshima island
徳島でとれる魚たち
伊吹島(いぶきじま)のポスターが完成。 ネコの島、母の島、イリコの島、迷路の島。
【4月11日(金)】 食が届く情報誌「四国食べる通信」の創刊記念イベントがあります!このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。




コメントを残す