来年も、四国や瀬戸内の島々の美しい風景や美味しいもの、
未来に残したい物語のある文化などをご紹介していきたいと思います。
誰よりも現地に足を運び、その土地の空気を吸って、感謝を忘れず、
精一杯 四国での暮らしを楽しみたいと思います。
物語を届けるしごとを見てくださって、ありがとうございます!
Menu Close
【香川】日本のウユニ塩湖。瀬戸内海『父母ヶ浜(ちち...
72.4k件のビュー
産総研が公開した地質サイトがすごい。四国の地質をみ...
44.9k件のビュー
【香川 5/18】春日川の川市 – [...
42.4k件のビュー
皆さんは「瀬戸内海」って聞くと、どの範囲を想像する...
42.2k件のビュー
「ザ!鉄腕!DASH!!」のダッシュ島は、瀬戸内海...
40k件のビュー
水面に映る桜、鹿の井出水(しかのいですい) ...
38.2k件のビュー
世界で最も美しいアリーナ「香川県立アリーナ」 ...
37.5k件のビュー
四国・瀬戸内に移住をお考えの方はこちらへどうぞ。空...
37.3k件のビュー
【徳島】神山の食と農を次世代に繋ぐ『かま屋 』『か...
34.8k件のビュー
瀬戸内海の産業遺産、四阪島(しさかじま) The...
34.7k件のビュー
苔生す上一宮大粟神社。徳島県神山 Moss-covered Kami Ichinomiya Ooawa Shrine at Kamiyama
【8月22日(月)〜24(木)】四国各地で食べる通信のトークイベント開催!
粟島、馬城八幡神社 – Maki Hachiman Shrine of Awashima island
高松市MICE振興戦略策定懇談会
昭和の薫り、伊藤製パン所 – Ito Bread Factory
【香川】サウナシュラン2024で全国10位!1300年前の古代サウナ「塚原のから風呂」 – [Kagawa] ”Tsukahara Karafuro” Ancient SAUNA of Tsukahara, Sanuki city
100年以上の歴史をもつ鉄道工場『ことでん仏生山工場』 – Kotoden Busshozan Factory
島の港についたら船の積み荷をみてほしい
【徳島】サーフィンとコーヒーをこよなく愛すマスターのお店『とよとみ珈琲』 – [Tokushima] Toyotomi Coffee
瀬戸内の冬のごちそう。カキ食べ放題『かきの山』 – Only Winter, Grilled Oysters “Kaki-no-yama”
【これが高知の桜】日本の植物学の父、牧野富太郎がみつけたセンダイヤ桜 – Sendaiya cherry tree
【香川】重森三玲『無染庭』四国遍路86番札所 志度寺 – [Kagawa] Mirei Shigemori designed garden at Shidoji Temple Garden
「Yahoo!検索」で“音”を検索できる新機能『♪(おんぷ)検索』
佐那河内村、立夏の花 – Rare flowers in Sanagochi village
大型木造建築が日本の森のあり方を変える!? – Wooden construction in the urban will change Japanese forests.
一歩一景の美しさ『栗林公園』 – The daimyo garden given 3-star status by the Michelin Green Guide Japan “Ritsurin Garden”
江戸時代に徳島城で愛でられていた「蜂須賀桜(ハチスカザクラ)」徳島・佐那河内村(さなごうちそん)
島のお母さんの味、男木島の味噌づくり – Homemade Miso of Ogijima Island
クラフトビールと自然派ワインと音楽『メロバー』 – Craft beer, natural wine and music, “melobar”
佐那河内村『さなのごちそう便り』2017年3月号 青木さんのデコポン
神崎屋の米酢「吉の酢」
25歳の娘さんが発案。香川県伝統工芸品の讃岐一刀彫のだるまをカラフルにしたら注文殺到。山中象堂「POPダルマ」Pop Daruma
玉ねぎ植え付け
【香川】モロッコの伝統ラグ『ボ・シャルウィット』 – [Kagawa] Boucherouite shop “maroc”
屋島から眺める瀬戸内が表紙に。広報誌『100万人のふるさと』 2019夏号
大型木造建築が日本の森のあり方を変える!? – Wooden construction in the urban will change Japanese forests.
【香川】手袋の街にアウトドアの新たなホットスポットが誕生!『UNWASTED(アンウェイステッド)』
【香川 4/20】アスパラ大騒ぎ 2025 – [Kagawa Apr. 20] Aspara Osawagi 2025
【閉店】多くの芸術家が愛した讃岐料理「まいまい亭」 – [Closed] Maimai-tei, rendezvous for artists
しまんと地栗渋皮煮 Sweet chestnuts of Shimanto, Kochi pref.
【香川】焼菓子工房 ボンボニエール – [Kagawa] Baked Confectionery Bonbonniere
【広島】映画『裸の島』舞台、宿禰島(すくねじま) – [Hiroshima] Sukunejima island, setting of the film The Naked Island.
【広島】映画『裸の島』舞台、宿禰島(すくねじま) – [Hiroshima] Sukunejima island, setting of the film The Naked Island.
ラム感がすごい!今治のご当地菓子「ラムリン」
麺処 綿谷(めんどころ わたや) – Udon noodle shop “Mendokoro WATAYA”
旅するくう食堂 佐那河内村
江戸時代から210年以上つづく染め物屋『大川原染色本舗』 – Okawahara Dyeing Head Shop
村の産直で買ったスモモがうまい
【広島】瀬戸内海を望む礼拝堂『リボンチャペル』 – [Hiroshima] Ribbon Chapel
そうめん茹でるな!『田舎そば川原』さんのYoutube動画が話題 – “Don’t boil somen”, Youtuber “Inakasoba Kawahara”
【2月6日は海苔の日】 瀬戸内で育つ海の味、海苔(ノリ) – Seaweed of Seto Inland Sea
水晶鶏と佐那河内村のスダチ
瀬戸内海の鮮魚100%でつくるキッチンブランド熊野キッチン – Kuma no Kitchen
阿波藩主へ献上していた棚田のお米
愛媛県今治市で生まれたB級グルメ 「焼豚卵飯」 Fried rice with eggs and barbecued pork
男木島で8年ぶりの小学校卒業式 The graduation ceremony of Elementary School at Ogi island
塩飽諸島 高見島、多度津町の古い町並みを歩きました。
スダチアイス Sudachi Ice
かつての瀬戸内の小島、天狗の休憩処「芝山神社」 – Shibayama shrine
【小豆島】ぷりっぷりの食感に感動!『なかぶ庵』さんの生そうめん – [Shodoshima island] Somen noodles (fine white noodles) “Nakabuan”
【今夜のあるく•みる•きく】 高知県室戸で手作り望遠鏡をつくっているお父さんに会う
【徳島】果樹園がつくる20種類以上の無添加シロップ『川添フルーツ』 – [Tokushima] Kawazoe Fruit
【広島 8/6】原爆ドームとは何か。世界遺産が語り継ぐ平和の象徴 – [Hiroshima 6 Aug.] What is the A-Bomb Dome? A symbol of peace passed down by World Heritage sites
高知県四万十町の栗農家と剪定士
【入居者募集】仏生山駅前の老舗の喫茶店「銀嶺(ぎんれい)」 Old coffee shop “Ginrei” at Busshozan
川遊びの季節 佐那河内村
創業120年以上、老舗和菓子屋のソフトクリーム「浜川三寿堂」 – Hamakawa-sanjudo
【香川 8/2】仁尾 竜まつり – [Kagawa 2 Aug] Nio Dragon Festival
【香川県指定史跡】沙弥島、ナカンダ浜 – [Historic site by Kagawa pref.] Nakandahama beach of Shamijima island
【香川】あの世へ向かう銀河鉄道のよう。与島の盆踊り – [Kagawa] Bon dance of Yoshima Island
【BSフジ3月31日(土) 23:00~】美しき酒呑みたち香川編
【尾道】国内初!スタジオ・ムンバイが手がける宿 – LOG (Lantern Onomichi Garden) with STUDIO MUMBAI
【小豆島 7/5】虫送り、江戸時代から島に伝わる行事 – [Shodoshima island 5 July] The torch procession at island
【日本名木百選、岡山県天然記念物】高台にそびえる大きな一本桜、醍醐桜 – [Okayama] Daigo cherry tree
古墳時代の最先端『石舟石棺(いしぶねせっかん)』 – Stone coffin about 1,500 years ago
モノづくり市民工房(FAB Space)「はんぶんこ」
男木島の暮らしが見える『ダモンテ商会』 – Damonte at Ogi island
ムデハル様式 アルカサル – estilo mudejar, Reales Alcazares
伊東豊雄建築ミュージアム – Toyo Ito Museum of Architecture, Imabari
【BSフジ3月31日(土) 23:00~】美しき酒呑みたち香川編
この村には冒険がある。
【香川】甘い香り。いちご狩り スカイファーム – [Kagawa] Strawberry Picking “SKY FARM”
【香川】1950年創業の豆菓子専門店『筒井製菓』 – [Kagawa] Tsutsui Confectionery, a specialist in bean confectionery, established in 1950.
みかんジュースの蛇口、今治タオルを選べる宿「道後やや」 – “Dōgo Yaya”, selectable Imabari towel and orange juice from faucet
【東京・11/20まで】香川手袋のラボストア「居匠(イショウ)」
【小豆島】分かち合うコミュニティの形。小豆島のわりご弁当 – [Shodoshima island 13th Oct.] “Warigo lunch box” for Fermers’ Kabuki of Shodoshima island
漁村のカフェ伊座利カフェが人気 – You can enjoy fresh seafood at Izari cafe.
コロンビアロード・フラワーマーケット – Columbia Road Flower Market
直島、崇徳上皇ゆかりの地を歩く。琴弾地(ごたんぢ)の浜 – Naoshima island with Emperor Sutoku. Gotan-ji beachTAG : CATEGORY : Memo
来年も、四国や瀬戸内の島々の美しい風景や美味しいもの、
未来に残したい物語のある文化などをご紹介していきたいと思います。
誰よりも現地に足を運び、その土地の空気を吸って、感謝を忘れず、
精一杯 四国での暮らしを楽しみたいと思います。
物語を届けるしごとを見てくださって、ありがとうございます!
苔生す上一宮大粟神社。徳島県神山 Moss-covered Kami Ichinomiya Ooawa Shrine at Kamiyama
【8月22日(月)〜24(木)】四国各地で食べる通信のトークイベント開催!
粟島、馬城八幡神社 – Maki Hachiman Shrine of Awashima island
高松市MICE振興戦略策定懇談会
昭和の薫り、伊藤製パン所 – Ito Bread Factory
【香川】サウナシュラン2024で全国10位!1300年前の古代サウナ「塚原のから風呂」 – [Kagawa] ”Tsukahara Karafuro” Ancient SAUNA of Tsukahara, Sanuki cityこのサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
コメントを残す