四国・瀬戸内海地域のイベントを可能な範囲でGoogleの共有カレンダーに登録しています。「週末、どこ行こう」「明日、四国行くけどなんかやってるかな」「こんなイベントやるよ」みたいな時にご活用ください。
Menu Close
【香川】日本のウユニ塩湖。瀬戸内海『父母ヶ浜(ちち...
72.3k件のビュー
産総研が公開した地質サイトがすごい。四国の地質をみ...
44.8k件のビュー
【香川 5/18】春日川の川市 – [...
42.3k件のビュー
皆さんは「瀬戸内海」って聞くと、どの範囲を想像する...
42.1k件のビュー
「ザ!鉄腕!DASH!!」のダッシュ島は、瀬戸内海...
40k件のビュー
水面に映る桜、鹿の井出水(しかのいですい) ...
38.1k件のビュー
四国・瀬戸内に移住をお考えの方はこちらへどうぞ。空...
37.3k件のビュー
瀬戸内にSANAA設計の新しいシンボル『香川県立ア...
37.1k件のビュー
【徳島】神山の食と農を次世代に繋ぐ『かま屋 』『か...
34.7k件のビュー
瀬戸内海の産業遺産、四阪島(しさかじま) The...
34.6k件のビュー
【香川】甘い香り。いちご狩り スカイファーム – [Kagawa] Strawberry Picking “SKY FARM”
嵯峨川の遊泳場 – Place for swimming at Saga river
室戸の海と土佐の赤牛
新香川県立体育館の設計5業者が一次審査通過
【小豆島 11/9】狂言・農村歌舞伎公演 in 棚田の里(瀬戸内国際芸術祭) – [Shodoshima island Nov. 9] Kyogen and Rural Kabuki Performance in Tanada no Sato (Setouchi International Art Festival)
クラフトビールと自然派ワインと音楽『メロバー』 – Craft beer, natural wine and music, “melobar”
ステンドグラス – stained glass
建築の物語を引き継ぐ
雑誌『瀬戸内スタイル』創刊しました!
山田家うどん 和田邦坊ギャラリー – Yamadaya Udon, Kunibo Wada Gallery
【香川 7/20-8/4】瀬戸内の夜風を感じる食とアートと音楽の祭り「SETOUCHI SUMMER NIGHT FESTIVAL」
日本三大夜城に高知城!夜景鑑賞士4,300人の投票で決定
男木島、心躍る、踊り込み – “Odorikomi” boat parade festival at Ogijima island
【小豆島 11/9】狂言・農村歌舞伎公演 in 棚田の里(瀬戸内国際芸術祭) – [Shodoshima island Nov. 9] Kyogen and Rural Kabuki Performance in Tanada no Sato (Setouchi International Art Festival)
村で頂いた菜の花でパスタをつくる。
前川國男さん設計の京都会館が生まれ変わる『ロームシアター京都』 – ROHM Theatre Kyoto
愛媛県大洲の原木椎茸 – Raw shiitake mushroom farm
親子ときどき同級生「高松私立おやこ小学校」 – OYAKO School
蕗の薹(ふきのとう)の季節
古本屋 YOMS – Book cafe YOMS
農薬不使用・自家菜園の生姜やにんにくやハーブでつくられたフルヤジの『畑のラー油』 – FURUYAJI Organics
潜水艦『まきしお』が高松港へ – The submarine “Makishio” arrives at Takamatsu port
槙塚鉄工所 ギャラリー アルターナ – Gallery Altana, Makizuka Steel Factory
【日本一怖い模様のもなか!?】厄除けもなか タバタヤ菓子舗『鬼瓦もなか』 – “Onigawara Monaka” of Tabataya confectionery
世界中からリピーター。人口8人の秘境、牛島のゲストハウス – Guest House “Island Girl” and “Ocean Front” at Ushijima island
【東京・11/20まで】香川手袋のラボストア「居匠(イショウ)」
高松・まちなかループバス Loop bus service at Takamatsu city
【香川】ことでん電車まつり – [Kagawa] Kotoden Train Festival
植物標本が美しい『エレー』 – Botanical specimen “errer”
海とともにある京都の暮らし『伊根の舟屋』 – Funaya old houses stand at Ine bay, Kyoto
【香川】マンゴー農園のフルーツカフェ「アンファーム」 – [Kagawa] Fruit Farmers’ Cafe “ANN FARM”
日本の手袋の9割が東かがわ産って知っていますか?
庭 Our garden
世界を狙うフェンシング・グローブ – Fencing gloves made in Higashi-kagawa
今日はふらりと小豆島へ
星や月を眺めるなら四国の山奥の宿や島の展望台がオススメ。四国・瀬戸内の天体観測スポットまとめ
【テイクアウト・通販あり】カレーとマガジン白草社 – [Only to go] Curry and Magazine “Shirakusasha”
瀬戸内海を一望できる安藤忠雄さん設計のホテル「瀬戸内リトリート青凪(あおなぎ)」 Setouchi retreat AONAGI
大阪の下町の日常を旅する『セカイホテル』 – SEKAI HOTEL, a trip to enjoy everyday life in downtown Osaka.
伝統の盆踊り「仁尾踊り」が復活「櫓をかこむ仁尾の夏祭り」
【本島】海を休ませるレストラン – [Honjima island] Resting Sea Restaurant
瀬戸内を眺める絶景のかんきつ農園。岡村島 – Okamura island
【愛媛 国の登録有形文化財】浦辺鎮太郎さん設計『西条栄光教会』クリスマス – [Ehime / National Tangible Cultural Property] Saijo Eiko Church
焚納屋(たきなや)式の宗田節(そうだぶし)「新谷商店」 – Niiya Shoten, Tosashimizu, Kochi pref.
世界で最も美しい滝『プリトヴィツェ湖群国立公園』 – Plitvice Lakes National Park
斜面に建つ美しい木造建築。少彦名神社の『参籠殿』 – Sanro-Den of Sukunahikona Shrine
城下町に溶け込む分散型ホテル『NIPPONIA』 HOTEL, Castle town Ōzu
ラム感がすごい!今治のご当地菓子「ラムリン」
四国食べる通信4月号、編集中
ジャンボフェリーの新造船『あおい』 – Jumbo Ferry “Aoi”
【広島】基町(もとまち)高層アパート – [Hiroshima] Motomachi Apartments Hiroshima city
【徳島】ゼロ・ウェイスト宣言の町、上勝町のブルワリー『RISE & WIN Brewing』
秋田の日本酒の未来をつくる日本酒技術集団「NEXT 5(ネクストファイブ)」
キャベツ a cat named Cabbage
作庭家・重森三玲も認めた息呑む石庭、国の名勝「阿波国分寺庭園」 – Awa-Kokubunji Temple
マリア様をのせた神輿(みこし) パソ – Paso
地図を広げて高松を眺める
五剣山 – Mt. Gokenzan
いざ神山へ!梅の収穫に
【香川 2/11】男木島のスイセン郷。1100万本のスイセンと海鮮魚市場 – [Ogijima island] blooming daffodils and fish market
【香川】焼菓子工房 ボンボニエール – [Kagawa] Baked Confectionery Bonbonniere
世界初の竹製ステアリングホイールは日本に唯一残る高知の猟銃メーカーの技術 – Bamboo Steering Wheel
栗林公園に行ったら、讃岐うどん 上原屋 – Sanuki Udon Noodle Ueharaya
【香川 4/29飛行成功】ライト兄弟よりも先に飛行機の原理を発見した二宮忠八 – Chūhachi Ninomiya who designed flying machine earlier than Wright brothers
香川に来たら食べてほしいアスパラガス『さぬきのめざめ』 – Sanukinomezame , Original Asparagus of Kagawa pref.
季節をたべる食卓 numar(ぬま) – Table to eat seasonal dishes “numar”四国・瀬戸内海地域のイベントを可能な範囲でGoogleの共有カレンダーに登録しています。「週末、どこ行こう」「明日、四国行くけどなんかやってるかな」「こんなイベントやるよ」みたいな時にご活用ください。