四国・瀬戸内海地域のイベントを可能な範囲でGoogleの共有カレンダーに登録しています。「週末、どこ行こう」「明日、四国行くけどなんかやってるかな」「こんなイベントやるよ」みたいな時にご活用ください。
Menu Close
【香川】日本のウユニ塩湖。瀬戸内海『父母ヶ浜(ちち...
72.3k件のビュー
産総研が公開した地質サイトがすごい。四国の地質をみ...
44.9k件のビュー
【香川 5/18】春日川の川市 – [...
42.4k件のビュー
皆さんは「瀬戸内海」って聞くと、どの範囲を想像する...
42.2k件のビュー
「ザ!鉄腕!DASH!!」のダッシュ島は、瀬戸内海...
40k件のビュー
水面に映る桜、鹿の井出水(しかのいですい) ...
38.2k件のビュー
世界で最も美しいアリーナ「香川県立アリーナ」 ...
37.4k件のビュー
四国・瀬戸内に移住をお考えの方はこちらへどうぞ。空...
37.3k件のビュー
【徳島】神山の食と農を次世代に繋ぐ『かま屋 』『か...
34.8k件のビュー
瀬戸内海の産業遺産、四阪島(しさかじま) The...
34.7k件のビュー
富山と北欧雑貨
香川に来たら食べてほしいアスパラガス『さぬきのめざめ』 – Sanukinomezame , Original Asparagus of Kagawa pref.
【淡路島 5/27】ドラクエは淡路島から生まれた!5月27日は『ドラゴンクエストの日』 – [Awajishima island] May 27 is the memorial day of “Dragon Quest
瀬戸内海、夏の雲
瀬戸内海・家島諸島上空を飛行中
「Yahoo!検索」で“音”を検索できる新機能『♪(おんぷ)検索』
【高知 毎年2月11日】土佐の三大祭り『秋葉祭り』 仁淀川町 – [Kochi Feb. 11th ] Akiba Festival of Niyodogawa town
宮城県東松島市の海苔と、徳島の半田そうめんの出会い
1粒5,400円!村の赤い宝石「さくらももいちご」
【徳島】800年前に詠われた海原の月「月見ヶ丘海浜公園」 – Tukimigaoka seaside park for moon watching
【山口 11/1-2 点灯150周年】リチャード・ブラントン最後の傑作『角島灯台』 – [Yamaguchi 1-2 Nov. 150th Anniversary of the Lighting] Tsunoshima island Lighthouse
【豊島】豊島に残る豊かな食卓 『豊島農民福音学校』- [Teshima island] The evangelistic school for farmers at Teshima island
「瀬戸内レモン」ブランド登録へ!初の瀬戸内7県共同申請 – Setouchi Lemon Brand Registration! First Joint Application by Seven Setouchi Prefectures
象岩と白砂ビーチと鮮魚、六口島(むぐちじま) Muguchi-jima island
いつもの仕事を、ちがう場所で『WEEK神山』 – WEEK Kamiyama
【小豆島】ぷりっぷりの食感に感動!『なかぶ庵』さんの生そうめん – [Shodoshima island] Somen noodles (fine white noodles) “Nakabuan”
【広島】嚴島神社 – [Hiroshima] Itsukushima shrine
ブックカフェソロー – Book cafe Solow
いい街にはいい本屋がある『本屋 ルヌガンガ』 – lunuganga book store
【初の夜間公開!】世界初のガラス灯台、日本三大夜灯台の1つ。高松の赤灯台「せとしるべ」 – The World’s First Red Glass Lighthouse
【徳島 3月下旬~5月末迄】鯉のぼり 秘境大歩危峡を泳ぐ – [Tokushima March-May]The carp streamers of Iya valley
パリ – Paris
【静岡】日本初!泊まれる公園『インザパーク』 – [Shizuoka] The park to be able to stay “INN THE PARK”
村の献上米
愛媛県松山沖、興居島(ごごしま)の「しまのテーブル ごごしま」 – Gogoshima island Table
【10/15 19時〜】魔法にかかった島々 樹木希林と瀬戸内国際芸術祭
美味しい野菜と魚、かまどで炊いたご飯が頂けるカフェ。シウンカフェ SHIUN CAFE
四万十の食
オレンジの庭 ヒラルダの塔 – Patio de los Naranjos, Catedral Giralda
吉野川 Yoshino-gawa river
【香川】区内町御用達の骨付鳥専門店『寄鳥味鳥』 – [Kagawa] “Yoridorimidori”, Chicken with bone
【香川】動く!回る!高さ8mのねぷたがこんぴらさんの町を練り歩く『四国金毘羅ねぷた祭り』 – [Kagawa] Shikoku Konpira Neputa Festival
【香川 8/4-5】 年に2日だけ渡れる神の島『津嶋神社』 – [Kagawa 4-5 Aug.] Tsushima Shrine, an island of God that can be crossed only two days a year.
山本忠司さん設計の五色台子ども館 – Goshikidai Hall for Children
季節をたべる食卓 numar(ぬま) – Table to eat seasonal dishes “numar”
香川の島だけど味噌は岡山。塩飽諸島・本島の塩屋味噌
雪の思索空間、「鈴木大拙館」 Daisetz Teitaro Suzuki
「タコ」ではなく「イカ」と呼ばれる津田の凧揚げ – Kite flying in Tsuda, known as ‘squid’ rather than ‘octopus’.
美味しい野菜と魚、かまどで炊いたご飯が頂けるカフェ。シウンカフェ SHIUN CAFE
【香川・国史跡に指定】2000年前の高地性集落「紫雲出山遺跡」 – Mt. Shiudeyama ruins of 2000 years old
秋田の日本酒の未来をつくる日本酒技術集団「NEXT 5(ネクストファイブ)」
【高知】夜の牧野植物園 – [Kochi] Night botanical garden of Makino
【国の登録有形文化財】国際文化会館 – [National register of tangible cultural properties] International House of Japan
オリーブ牛の生みの親、石井正樹さんのお話を聞きに小豆島へ – Olive Beef born in Shodoshima island
【香川】讃岐らぁ麺 伊吹いりこセンター – [Kagawa] Sanuki ramen, Ibuki Iriko Center
瀬戸内海の豊島で船舶免許を取りました!
【徳島】もろぶた糀・木桶仕込みの『井上味噌醤油』 – [Tokushima] Inoue Miso & Soy Source
氷雪の世界に宿る色を探して。岩手県西和賀町 – Looking for the colours that dwell in the world of ice and snow. Nishiwaga Town, Iwate Prefecture
【高知】「何不(なぜしないのか)」日本最古級の文章が出土か『若宮ノ東遺跡』 – [Kochi] ‘Why not?’ Japan’s oldest writing discovered at Wakamiya-no-Higashi Ruins
【森のパン屋さん】 森のまち梼原(ゆすはら)にある「我が家」という名のパン屋。chez-moi(シェ・ムワ)
旅するくう食堂 佐那河内村
讃岐三兄弟 – 3 Brothers’ Mountains
創業50年。八栗山のふもと、高柳食堂 – Takayanagi local restaurant at the foot of Mt. Yakuri
香川の山は『まんが日本昔ばなし』に登場するようなおむすび山 – The mountains of Kagawa are like the rice ball mountains that appear in ‘Manga Nippon Mukashi Banashi’ (Old Tales of Japan).
ベルリンで食べるイタリアン「Via Lattea」 Berlin
【香川初!7/13-15 予約不要・無料】海上自衛隊 護衛艦 「きりしま」一般公開
『地域人(地域構想研究所)』で『さなのごちそう便り』を紹介して頂きました
創業100年以上!老舗のかまぼこ屋「福弥蒲鉾」 – Fukuya Kamaboko (fish‐paste)
四国遍路の88番目、最後の寺。大窪寺の紅葉 – Beautiful autumn leaves of Ōkuboji temple
養蜂家 長生さんに会いに日本一細い半島、佐田岬へ
スペインの屋上
いい街にはいい本屋がある『本屋 ルヌガンガ』 – lunuganga book store
日本初!徳島県の魅力を発信するオーベルジュ型アンテナショップ「Turn Table(ターンテーブル)」が渋谷にオープン
海の貴婦人。帆船「海王丸」 – Lady of the Sea. Sailing ship ‘Kaiou Maru’.
スダチアイス Sudachi Ice
古本屋 YOMS – Book cafe YOMS
塩飽諸島・さぬき広島「ゲストハウスひるねこ」 – Guesthouse Hiruneko at sanuki-hiroshima island
愛媛県今治市で生まれたB級グルメ 「焼豚卵飯」 Fried rice with eggs and barbecued pork
魁夷の想いがこもった景色を眺める『東山魁夷せとうち美術館』 – HIGASHIYAMA KAII SETOUCHI ART MUSEUM
ジャンボフェリーで食べることのできる100%オリーブ牛カレーうどん – Olive Beef Udon Noodle of Jumbo Ferry四国・瀬戸内海地域のイベントを可能な範囲でGoogleの共有カレンダーに登録しています。「週末、どこ行こう」「明日、四国行くけどなんかやってるかな」「こんなイベントやるよ」みたいな時にご活用ください。