コズミックビュー(キースブーケ) [Link]
COSMIC VIEW: The Universe in 40 Jumps (Kees Boeke)

イームズの “パワーズ・オブ・テン POWERS OF TEN” の原作となった、
オランダの科学者 キースブーケ(Kees Boeke)の本。
もう絶版になっていますが、のじさんの家にあったのをふたこ時代に読みました。
とてもいい科学絵本です。
参考:COSMIC VIEW (aki’s STOCKTAKING) [Link]
Menu Close
【香川】日本のウユニ塩湖。瀬戸内海『父母ヶ浜(ちち...
72.3k件のビュー
産総研が公開した地質サイトがすごい。四国の地質をみ...
44.8k件のビュー
【香川 5/18】春日川の川市 – [...
42.4k件のビュー
皆さんは「瀬戸内海」って聞くと、どの範囲を想像する...
42.1k件のビュー
「ザ!鉄腕!DASH!!」のダッシュ島は、瀬戸内海...
40k件のビュー
水面に映る桜、鹿の井出水(しかのいですい) ...
38.1k件のビュー
四国・瀬戸内に移住をお考えの方はこちらへどうぞ。空...
37.3k件のビュー
瀬戸内にSANAA設計の新しいシンボル『香川県立ア...
37.2k件のビュー
【徳島】神山の食と農を次世代に繋ぐ『かま屋 』『か...
34.7k件のビュー
瀬戸内海の産業遺産、四阪島(しさかじま) The...
34.6k件のビュー
【写真レポート徳島・神山】インターローカル・ミーティング〝地域を伝える〟
アートベース百島 ART BASE MOMOSHIMA
絶滅したと思っていたカタツムリ、高知で発見される。
【採れたてはちみつのピザ】佐那河内村ではちみつワークショップ
髙松おでん「かけあし」 – Oden “Kakeashi”
来春、新生「アンパンマントロッコ列車」がデビュー!
【広島】平和の軸線。丹下健三さん設計『平和記念公園』 – Hiroshima Peace Memorial Park
【香川】毎朝焼き立て!高松のスコーン専門店『grain. (グレイン)』 – [Kagawa] Freshly baked scone “grain.”
養蜂家 長生さんに会いに日本一細い半島、佐田岬へ
トンネルを抜けるとそこは村でした。
しまんと地栗渋皮煮 Sweet chestnuts of Shimanto, Kochi pref.
想いのこもった桐の花 – Foxglove tree
【香川】高松市は松盆栽の全国シェア80%!『高松盆栽の郷』 – [Kagawa] Bonsai Village of Takamatsu
瀬戸内の名産品をリデザイン。Rooootsの商品が羽田空港で買えます。
細部に美が宿る「桜花園 葉山」 Ōkaen, antique architectural material shop at Hayama
高松夜うどんの有名店のサバがうまい『こんぴらうどん』 – Mackerels are delicious! “Konpira udon”
ラム感がすごい!今治のご当地菓子「ラムリン」
赤ピーマンのオリーブオイル漬け「Poivron à huile(ポワブロン•ア•ユイル)」
煙突好きの皆さんへ。犬島煙突写真集
【森のパン屋さん】 森のまち梼原(ゆすはら)にある「我が家」という名のパン屋。chez-moi(シェ・ムワ)
【香川】うどん県のうどん屋600店がピンチ!食べて応援できるお店まとめ!『うどん券』 – “Udon Ticket” Save the Udon
スモモのお花見 plum blossoms
【香川】古くからお遍路さんの喉を潤してきた桃『飯田桃園』 – [Kagawa] Plum and Peach orchard “Īda Peach Farm”
【イベントレポート】100万人のキャンドルナイト。古材と薪ストーブのお店『古木里庫(コキリコ)』
女木島のビーチアパート – The beach apart at Megi island
瀬戸内の絶景と極上のリゾート「ベラビスタ」 – Feeling of luxury with a beautiful view “Bella Vista”
香川県サンポート高松 – Sunport Takamatsu
【徳島】徳島県唯一の渡船『長原渡船(ながはらわたしぶね)』 – [Tokushima] Nagahara ferryboat
庭 Our garden
【動画あり】瀬戸内海を空から日本を見てみよう+
小豆島で買えるオリーブオイルのお店「i’s Life (イズライフ)」
尾道の海辺に建つ倉庫『ONOMICHI U2』
吉野川 Yoshino-gawa river
手袋の国内シェア90%の東かがわ市で生まれたブランド「tet.(テト)」 – Glove manufacturer based in Higashi-Kagawa city “tet.”
徳島でとれる魚たち
島のモノ 喫茶 田中戸 – Things of islands, Cafe “Tanakado”
ラム感がすごい!今治のご当地菓子「ラムリン」
【香川】四国唯一現存、日本国内最古の水車場「高原製粉精米水車場」 – [Kagawa] “Takahara Water Mill”, the oldest water mill in Japan, the only existing water mill in Shikoku
【6/13漁解禁!! 】讃岐うどんに欠かせない伊吹島の『伊吹いりこ』 – [13 June: Start Fishing!] “Iriko” from Ibuki Island is essential for Sanuki Udon
シェア9割!日本で唯一・最大の手袋の産地、香川県東かがわ市 – Higashi-kagawa city, No.1 glove-producing region
マリア様をのせた神輿(みこし) パソ – Paso
瀬戸内海の美味しいもの東京で味わう「ポンテせとうみ」 – Ponte Seto-Umi
栗林公園(りつりんこうえん)の銀杏が美しい The Ritsurin Garden’s yellow beauty of a ginkgo tree.
うららを読んで行きたくなった瀬戸内の島々まとめ The comic Urara reminds me of Seto Inland Sea.
ゆったり時間がながれるカフェ「テルツォ・テンポ」 – terzo tempo
江戸の観光案内図をみながら小豆島・寒霞渓(かんかけい)を歩く Walk in Kankakei gorge of Shodoshima island
【新たなる移住先進地】佐那河内村で移住の勉強会
【香川】モロッコの伝統ラグ『ボ・シャルウィット』 – [Kagawa] Boucherouite shop “maroc”
食べる竹!木桶でつくるメンマがうまい!
【全国初!】移動式のハッシュタグモニュメント『#upTAK』 – The hashtag momument of Takamatsu city
【香川】讃岐東照宮、屋島神社 – Sanuki Tōshō-gū, Yashima shrine
滋賀県高島市針江(はりえ)の川端(かばた)文化
牛、草食む大川原高原。削蹄師(さくていし)という仕事
ベルリン市電 Straßenbahn Berlin
農耕の島、穏やかな人柄、集落がひとつ。手島
【徳島】もろぶた糀・木桶仕込みの『井上味噌醤油』 – [Tokushima] Inoue Miso & Soy Source
庭 Our garden
日本最古の湯釜、道後温泉・湯釜薬師 Dōgo Hot Spring Water Stone Receptacle
トンネルを抜けるとそこは村でした。
【1/9(水)まで100名限定プレゼント】「瀬戸内日和」オリジナルカレンダー2019ができました!
漁村のカフェ伊座利カフェが人気 – You can enjoy fresh seafood at Izari cafe.
想いのこもった桐の花 – Foxglove tree
瀬戸内の船霊(フナダマ)さんをアーカイブ
鯉のぼりと田植え
神崎屋の米酢「吉の酢」
朝の連ドラを見ながらうどんを食べて、出勤するというライフスタイル – My lifestyle with Sanuki udon
麦秋(ばくしゅう)の讃岐平野 – Wheat field of Sanuki
火を囲み朝日を出迎える日本の伝統行事。小豆島のとんど – “Tondo” A Japanese traditional event to welcome the morning sun around a fire. Tondo in Shodoshima
【小豆島】みのりジェラート – [Shodoshima island] MINORI GELATO
彫刻家の作る生きた壁と、日本初の緑青銅板仕上げの建築『百十四銀行本店』 – The green wall and 114th Bank at Kagawa pref.
雪は天からの手紙。中谷宇吉郎『雪の科学館』 – Ukichiro Nakaya, ‘The Science Museum of Snow’
四万十の食
【香川 11/15】点灯153周年!瀬戸内海で最も古い近代灯台。与島、鍋島灯台 – [Kagawa 15 Nov.] 153th anniversary of lighting! The oldest modern lighthouse in the Seto Inland Sea. Yoshima Island, “Nabeshima Lighthouse”
香川の郷土料理『まんばのけんちゃん』または『ひゃっかの雪花』 – Mamba no Kenchan, the local dishes of Kagawa pref.
苔むす森の喫茶店「苔筵(こけむしろ)」 Tea house covered with moss “Kokemushiro”
【年中無休/24時間オープン】 金沢市民芸術村 Kanazawa Citizen’s Art Center
誰かと歩いて、感動を共有するプラットフォーム『arc(あるく)』 – ‘arc’, a platform for walking with someone else and sharing the excitement.
蛸山大崩壊。100年以上前の災害を今に伝える石碑 – Great Collapse of Takoyama. Monument to a Disaster over 100 Years Ago
ステンドグラス – stained glassTAG : CATEGORY : Memo
コズミックビュー(キースブーケ) [Link]
COSMIC VIEW: The Universe in 40 Jumps (Kees Boeke)

イームズの “パワーズ・オブ・テン POWERS OF TEN” の原作となった、
オランダの科学者 キースブーケ(Kees Boeke)の本。
もう絶版になっていますが、のじさんの家にあったのをふたこ時代に読みました。
とてもいい科学絵本です。
参考:COSMIC VIEW (aki’s STOCKTAKING) [Link]
【写真レポート徳島・神山】インターローカル・ミーティング〝地域を伝える〟
アートベース百島 ART BASE MOMOSHIMA
絶滅したと思っていたカタツムリ、高知で発見される。
【採れたてはちみつのピザ】佐那河内村ではちみつワークショップ
髙松おでん「かけあし」 – Oden “Kakeashi”
来春、新生「アンパンマントロッコ列車」がデビュー!このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
コメントを残す