和傘 [Link]
NHK 美の壷
全放送をみてるし録画もしているので
普段はメモしませんが、かなりツボだったのでメモ。
ちょうど岐阜の美濃和紙をメモして、
舞台美術の素材に使えないかいろいろ探していたところにこの放送。
どの傘も柄がめちゃめちゃかっこいい。
そして来週は千代紙だそうです。
日程:2007年05月18日(金)
時間:22:00~22:25
再放送:2007年05月19日(土) 05:15~05:40

> 和傘鑑賞二の壺 「開いて花、閉じて竹」
> クリックで拡大表示 日本最大の和傘の産地として知られる岐阜。
> 全国に出荷される和傘の骨組のほとんどをここで生産しています。
> まず、骨となる竹の表面に 何本もの線をつけます。
> 実はこれ、竹を割って骨にした後、再びもとの並びに戻すために欠かせない目印なのです。
> 骨を専門に作る職人、羽根田正則さん。
> 神経を集中し、一本の竹を割っていきます。
> 骨は一本3ミリ。
> 全て、同じ太さに割っていかなくてはなりません。
> 均等に割った骨を最初に付けた印に合わせて並べ替えます。
> 羽根田「この骨によって、傘のでき具合は8割方この骨で決まりますので、
> 骨は一番最初の地味な仕事で、できあがった傘は本当にきれいな形になるんですけども。
> バラバラですと、節のところがきれいにそろわないわけですね。
> そうすると張り屋さんも張りにくいですし、結果的にはいい傘ができないいうことですね。
> で、自然の最初の形に戻すいうことです。」
> 中略
> 内なる別世界を楽しむ
> 最後は「傘の内側」に注目しましょう。
> 岐阜で和傘作りに50年以上携わってきた藤沢健一さん。
> 全国の和紙を吟味し、最も適したものを選んできました。
> そのポイントは光に当てた時の発色の良さです。
> 藤沢「みなさん傘をさされる時に、たぶん表から見ても
> 裏から見ても同じ物だと思っている方が多いと思うんですよ。
> ところが、良い例でいきますと、この傘をいっぺん見てもらうと、
> 表から見た感じがこんな感じ。
> 逆に、裏から見た感じがこういう感じ。二面性があって、
> 色の感じが表から見た感じと裏から見た感じが全く違うものが多いんです。
> さしている人しか感じられない美しさです。」
参考:
美濃和紙 (sakana no makimono) [Link]
陶と紙の空間表現展 現代に息づく日本の文様 (sakana no makimono) [Link]
和の明かり NHK 美の壷 (sakana no makimono) [Link]

![【高知】魚を守る道、アイスハーバー型らせん魚道 – [Kochi] Ice Harbor type spiral fishway](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/50244-featured-120x120.jpeg)










![【香川】高松の素敵な本屋まとめ - [Kagawa] Wonderful book shops at Takamatsu city](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/43920-featured-120x120.jpg)







![【香川】春日川の川市 – [Kagawa] River market of Kasuga river](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/49605-featured-120x120.jpeg)






![【高知】映画『竜とそばかすの姫』の舞台は高知! – [Kochi] Belle (2021 film)](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/07/ryu-to-sobakasu-no-hime-150x150.jpg)

![【香川】高松市は松盆栽の全国シェア80%!『高松盆栽の郷』 – [Kagawa] Bonsai Village of Takamatsu](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/01/takamatsu-bonsai-village-01-150x150.jpg)







![【広島】平和の軸線に建つごみ処理場。谷口吉生設計『広島市環境局中工場』 – [Hiroshima] Yoshio Taniguchi Design, ‘Hiroshima City Environmental Bureau Naka Plant’.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2023/05/naka-plant_hiroshima-01-800x533.jpeg)
![【徳島】美しい波のまち美波町。自家製パンとワインのお店『ミルアン』 – [Tokushima] homemade bread and wine restaurant “mille un”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/12/mille-un_minami-town_tokushima-800x534.jpeg)






![【香川】当たり前のものが当たり前に美味しい。丁寧で美味しいご飯『Nöra(ノラ)』 – [Kagawa] Delicious Cuisine and tea “Nora”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/12/nora_restaurant_cafe_busshozan_kagawa-800x534.jpeg)
![【愛媛 10/11-17】屋台が川を渡る幻想的な西条祭り 伊曽乃神社の宮入り – [Ehime 11-17 Oct.] Isono Shrine Saijo Festival](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/10/saijo-festival_ehime-1-800x533.jpg)









![【香川 8/4-5】 年に2日だけ渡れる神の島『津嶋神社』 – [Kagawa 4-5 Aug.] Tsushima Shrine, an island of God that can be crossed only two days a year.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2023/08/tsushima-shrine_kagawa-800x533.jpeg)








![【香川】城山不動の滝 – [Kagawa] Mt. Kiyama Fudo waterfall](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/07/kiyama-fudo-waterfall-01-800x533.jpg)




![【徳島】上勝町ゼロ・ウェイストセンター – [Tokushima] KAMIKATSU ZERO WASTE CENTER](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2020/12/KAMIKATSU-ZERO-WASTE-CENTER-800x533.jpg)

![【高知 毎年2月11日】土佐の三大祭り『秋葉祭り』 仁淀川町 – [Kochi Feb. 11th ] Akiba Festival of Niyodogawa town](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2017/02/akibafestival_kochi-800x536.jpg)
![【香川】モロッコの伝統ラグ『ボ・シャルウィット』 – [Kagawa] Boucherouite shop “maroc”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2023/08/Boucherouite-shop-maroc-800x533.jpeg)






![【愛媛】宮島さん。桜井・厳島神社の藁船流し – [Ehime] Miyajima-san. Straw boat floating in Sakurai, Imabari city](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2025/07/miyajimasan_sakurai-itsukushima-shrine-1-800x534.jpg)




![【香川県指定史跡】沙弥島、ナカンダ浜 – [Historic site by Kagawa pref.] Nakandahama beach of Shamijima island](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/10/Nakandahama-beach-1-800x444.jpg)



![【小豆島・豊島】小豆島・豊島 秋祭りまとめ – [Shodoshima Teshima] The autumn shrine festival](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2016/10/shodoshima-festival-800x536.jpg)






![【香川】古民家博物館「四国村ミウゼアム」 – [Kagawa] Old houses Museum “Shikokumura Museum”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/04/SHIKOKUMURA-MUSEUM-1-800x533.jpg)
坂口祐の巻物 | sakana no makimono
父産 (とうさん) [Link]
劇団印象 第八回公演 indian elephant
というわけで劇団印象の公演ありますっ。 ついに八回目まできました。今回かなり面…