せっかくなのでミッドタウンの緑地部分もメモしておこ。
下の写真は毛利家の麻布下屋敷の庭園跡、
夜になると暖色の灯りが水面に反射してきれいです。
緑地内には無線LANが引かれています。
檜町公園
東京ミッドタウンの東側に位置するのは港区檜町公園。
その昔、檜が多いことから「檜屋敷」と異名をとった
萩藩・毛利家の麻布下屋敷の庭園跡です。
その広大な庭は「清水亭」と呼ばれ、
江戸の町並みを一望できる名園として名を馳せました。
そんな由緒正しい名園の緑は、公園となったいまも、
昔と変わらぬ「日本の美」を彩っています。
ミッドタウン・ガーデン
この街を行き交う人に、憩いのひとときを提供するミッドタウン・ガーデン。
サクラやクスノキなど、たくさんの木々が美しさを競う、自然のアートギャラリーです。
防衛庁の跡地に残された約140本の高木は、
このガーデンに継承されて豊かな景観を育んでいます。
また、緑地内に無線LANを備え、
緑の中にいながら情報通信を楽しめるように配慮しています。
参考:
東京ミッドタウン/Tokyo Midtown [Link]
東京ミッドタウン (Wikipedia) [Link]
コメントを残す