大手地図出版社のゼンリンが地図データベースを生かしたPSPソフトを、20日に発売予定。
画面の大きさと操作性の点では携帯電話の地図サービスより優れているのかな。
でもどうやら、GPS機能はついてないようです。
先日紹介したUSB対応のGPS装置、“TrackStick GPS Data Logger “を
外付けしたらGPS対応してくれるとありがたい。
コンテンツやユーザビリティの点で、どこ博の次のステップに大いに参考になりそうなソフトです。
> 地図の重要なポイントは「Myスポット」として、
> メモリースティック DUOに最大500件まで登録が可能。無線通信機能を用いることで、
> 他のユーザーのPSPに「Myスポット」の情報を転送できる。
> また地図上の任意の場所を「ホームポジション」として設定し、
> メニューから選ぶだけですぐ表示できる機能も搭載する。
> Impress Watchより
参考:
ゼンリン プレスリリース [Link]
みんなの地図 PSPソフト [Link]
坂口祐の巻物 | sakana no makimono
マイマップ | Google Maps [Link]
Google マップを使って自分の地図をつくる
待ってました!GoogleMapsをつかって自分の地図をつくれるようになりまし…
魯祐の巻物 | yousakana memo
本を世界に旅立たせるプロジェクト – Book Crossing
先日の旅する本、たからの地図 の行方の記事に関連して SFCの先輩 かおるさんに…