3D表示の次は時間軸ですか。
こういうのあったらいいなと思うことを着実に実現してくれちゃってます。Google Earth。
今回の “ベータ版(ビルド4.0.2416)” に追加されたのは、
1680年~1892年に描かれた16種類の歴史的地図。
 1680年 東京
 1710年 アジア
 1716年 パリ
 1733年 北米
 1787年 南米
 1787年 アフリカ
 1790年 地球
 1790年 ウェールズ
 1814年 ルイス&クラーク
 1833年 米国
 1836年 ニューヨーク
 1843年 ロンドン
 1844年 オーストラリア南東部
 1853年 サンフランシスコ
 1861年 中近東
 1892年 ブエノスアイレス
そう。 1680年の東京の地図も表示可能。
正確には東京ではなく、徳川綱吉が第5代征夷大将軍になった年の江戸。
現在の地図と重ねてみられるので、都市研究には大いに役立ちそうです。
他にも “Global Cloud Layer” では、雲の様子がみられたり、
National Geographicがコンテンツ提供している
アフリカに関するインタラクティブクイズを含むレイヤーがあったり。
参考:
4次元に広がる「Google Earth」、歴史的な地図を表示可能に (MYCOM) [Link]
「Google Earth」に地図収集家の古地図コレクションなど追加 (INTERNET Watch) [Link]