音楽と出会う場所

TAG :   CATEGORY : Graphic / Music


僕にとって小中高まで音楽と出会う場所は、
図書館のCDコーナーと横浜のHMVでした。
それがいつの間にかCDを聞かなくなり、
それまでの出会いの場所にもたまにしか行かなくなりました。
今は、i-podかパソコンでしか音楽を聞かないので、
新しい音楽の出会いはインターネットかと思いきや、
実はそうではありません。
僕にとって今の音楽と出会う場所はラジオです。
車を運転している時に、ふと流れてくる音楽。
おっいいなと思ったらメモしてあとで調べる、そんなことが多いです。
ちなみに、よく出会うのは、FM横浜かJ-WAVEです。
特に実家が茅ヶ崎なので、FM横浜が圧倒的に入りやすい。
だからなんとなく海っぽいかんじの曲が増えてきます。
いつの間にか僕のi-podにもゲニウスが巻きついているわけです。
せっかくイギリスに住んでいるので、もっと現地の音楽に触れたい。
でも家じゃラジオ聞かないし、車のってるときもクラシックFMしか聞いてない。
僕にとって音楽と出会う場所になるようなツールってどんなのだろうか。
iriverの波形検索 とか amazonのおすすめ機能とか
そういうのを複合して携帯音楽プレイヤーの機能につけたら便利なのかな。
ラジオ買おうかな。
とかなんとか、ぐつぐつ考えながら、
イギリスにいてずっと弾けてなかったピアノをひさびさに弾く。
参考:
FM横浜 ソングサーチ [Link]
Fm yokohama 84.7 [Link]
81.3 FM J-WAVE WEBSITE [Link]
ipodでラジオは聞けないのですか? – 教えて!goo [Link]
MusicID : 曲の波形データから、楽曲情報を検索するデータベース [Link]
価格.com – パソコン関連 【特集】音楽配信サービスでさらに広がる携帯 [Link]

← Previous post

Next post →

1 Comment

  1. レオシュ・ヤナーチェクのシンフォニエッタを聴く – Leos Janácek “Sinfonietta”

    村上春樹の新刊「1Q84」に登場するヤナーチェクの「シンフォニエッタ」。 BBC…

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください